一番近いごみの日とジャンルを上から順に表示しています。
ごみのジャンルをタップすると、捨てることが可能なごみの概要と出し方のルールを見ることができます
お住まいの地域を選択することで、ごみ収集日が自動的に更新されます。
徳島市が公開しているデータを独自に解析しました。
徳島市のごみのページ
このサイトの内容についてはできるだけ正確になるよう努めていますが、利用した上でのいかなる損害に対しても一切の責任を負いませんのでご了承の上ご利用ください。
このページでは、Code for Kanazawaが作成した5374を改変して利用しています。 関係部分のライセンスは Mozilla Public License, v. 2.0 で、ソースコードはGitHubで公開しています。
生ごみ(野菜・貝がらなど)、紙くず(汚れた紙くず)、木切れ(袋に入る程度)、布類(小さく切って袋に入れる)、紙おむつ(汚物は取り除く)
分別の詳細については、徳島市ホームページの家庭ゴミ分別ガイドをご覧ください。
なべ・やかん・スプレー缶などの金属類、コップ・花びん・化粧品のびんなどのガラス類、茶わん・湯のみなどの陶器類、靴やカバンなどの皮革製品等、蛍光灯など(新聞紙・紙のケースなどに包んで)、容器包装以外のプラスチック類(バケツ・ライター・ビデオテープ・ハンガー・おもちゃなどのプラスチック製の商品そのもの)
分別の詳細については、徳島市ホームページの家庭ゴミ分別ガイドをご覧ください。
ボトル類(食用油・洗剤・シャンプーなどの容器)、カップ・パック類(カップめん・プリンなどのカップ、卵・豆腐などのパック)、トレイ類(お惣菜・刺身などの食品トレイ、冷凍食品などのトレイ)、袋・ラップ類(菓子袋、レジ袋、包装用フィルム、あめなどの包み) 、その他(果物のネット、家電製品を保護する発泡スチロール、ペットボトルのふたなど)
分別の詳細については、徳島市ホームページの家庭ゴミ分別ガイドをご覧ください。
飲料用・食品用の缶(ジュース、ビール、缶詰、菓子、海苔、食用油などの缶)、飲料用・食品用のびん(ジュース、ドリンク剤、海苔、ウイスキー、コーヒー、調味料などのびん)、ペットボトル(ジュース・ミネラルウォーターなどの飲料用ペットボトル酒・みりんのペットボトルしょうゆのペットボトル)
分別の詳細については、徳島市ホームページの家庭ゴミ分別ガイドをご覧ください。
新聞紙・新聞折込チラシ
分別の詳細については、徳島市ホームページの家庭ゴミ分別ガイドをご覧ください。
"雑誌・雑がみ(週刊誌、本、ノート、菓子箱、包装紙、コピー用紙など)、ダンボール箱(なるべく小さくして)、紙パック(牛乳パック、ジュースの紙パックなど(500ml以上))
分別の詳細については、徳島市ホームページの家庭ゴミ分別ガイドをご覧ください。