全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)

平成元年全国消費実態調査 全国 家計資産編

表 011506 二人以上の普通世帯 全世帯・勤労者世帯,二人以上の普通世帯,現住居・現居住地資産額第1四分位数,中位数,第3四分位数,現住居・現居住地資産額四分位数,全国,3大都市圏平均,都市階級,地方・4大都市圏,都道府県(47)
統計表ID: 0000110321
政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
作成機関名: 総務省
調査年月: 198901-198912
データ件数: 426件
公開日: 2007-09-07
最終更新日: 2022-12-23

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

全勤110024 普通世帯110131 現住居四分110146 地域A21110012 時間軸(年次)
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 全国 1989年 1431
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 全都市 1989年 1815
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 人口5万以上市 1989年 1970
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 大都市 1989年 2908
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 中都市 1989年 1858
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 小都市A 1989年 1666
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 小都市B 1989年 1041
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 町村 1989年 798
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北海道地方 1989年 862
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 東北地方 1989年 975
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 関東地方 1989年 2370
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北陸地方 1989年 1144
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 東海地方 1989年 1737
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 近畿地方 1989年 2082
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 中国地方 1989年 1030
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 四国地方 1989年 1073
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 九州地方 1989年 853
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 沖縄地方 1989年 1030
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 京浜大都市圏 1989年 3268
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 中京大都市圏 1989年 1965
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 京阪神大都市圏 1989年 2391
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北九州大都市圏 1989年 1211
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 3大都市圏平均 1989年 2700
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北海道 1989年 862
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 青森県 1989年 973
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 岩手県 1989年 889
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 宮城県 1989年 1204
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 秋田県 1989年 804
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 山形県 1989年 841
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 福島県 1989年 1116
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 茨城県 1989年 1387
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 栃木県 1989年 1354
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 群馬県 1989年 1264
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 埼玉県 1989年 2526
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 千葉県 1989年 2555
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 東京都 1989年 4724
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 特別区部 1989年 5132
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 神奈川県 1989年 3552
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 新潟県 1989年 985
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 富山県 1989年 1338
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 石川県 1989年 1294
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 福井県 1989年 1406
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 山梨県 1989年 1415
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 長野県 1989年 1259
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 岐阜県 1989年 1239
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 静岡県 1989年 2064
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 愛知県 1989年 2183
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 三重県 1989年 1069
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 滋賀県 1989年 1173
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 京都府 1989年 2069
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 大阪府 1989年 2814
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 兵庫県 1989年 1856
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 奈良県 1989年 1909
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 和歌山県 1989年 1173
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 鳥取県 1989年 1049
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 島根県 1989年 652
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 岡山県 1989年 987
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 広島県 1989年 1293
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 山口県 1989年 930
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 徳島県 1989年 957
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 香川県 1989年 1304
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 愛媛県 1989年 1095
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 高知県 1989年 939
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 福岡県 1989年 1176
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 佐賀県 1989年 930
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 長崎県 1989年 743
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 熊本県 1989年 707
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 大分県 1989年 815
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 宮崎県 1989年 842
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 鹿児島県 1989年 578
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 沖縄県 1989年 1030
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 全国 1989年 2543
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 全都市 1989年 3145
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 人口5万以上市 1989年 3394
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 大都市 1989年 5097
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 中都市 1989年 3099
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 小都市A 1989年 2756
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 小都市B 1989年 1641
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 町村 1989年 1420
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北海道地方 1989年 1310
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 東北地方 1989年 1524
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 関東地方 1989年 4194
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北陸地方 1989年 1819
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 東海地方 1989年 2766
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 近畿地方 1989年 3663
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 中国地方 1989年 1711
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 四国地方 1989年 1759
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 九州地方 1989年 1430
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 沖縄地方 1989年 1877
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 京浜大都市圏 1989年 5325
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 中京大都市圏 1989年 3017
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 京阪神大都市圏 1989年 4131
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北九州大都市圏 1989年 1910
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 3大都市圏平均 1989年 4530
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北海道 1989年 1310
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 青森県 1989年 1408
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 岩手県 1989年 1452
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 宮城県 1989年 1859
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 秋田県 1989年 1164
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 山形県 1989年 1318
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 福島県 1989年 1740
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 茨城県 1989年 2151
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 栃木県 1989年 2108
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 群馬県 1989年 2158
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 埼玉県 1989年 3855
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 千葉県 1989年 4273
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 東京都 1989年 8981
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 特別区部 1989年 10858
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 神奈川県 1989年 5062
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 新潟県 1989年 1527
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 富山県 1989年 2160
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 石川県 1989年 1997
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 福井県 1989年 2282
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 山梨県 1989年 2312
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 長野県 1989年 2024
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 岐阜県 1989年 2033
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 静岡県 1989年 2998
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 愛知県 1989年 3449
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 三重県 1989年 1777
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 滋賀県 1989年 2098
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 京都府 1989年 3648
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 大阪府 1989年 4638
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 兵庫県 1989年 3502
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 奈良県 1989年 3552
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 和歌山県 1989年 1774
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 鳥取県 1989年 1640
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 島根県 1989年 1263
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 岡山県 1989年 1652
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 広島県 1989年 2203
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 山口県 1989年 1500
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 徳島県 1989年 1634
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 香川県 1989年 2004
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 愛媛県 1989年 1780
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 高知県 1989年 1511
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 福岡県 1989年 1838
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 佐賀県 1989年 1384
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 長崎県 1989年 1200
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 熊本県 1989年 1208
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 大分県 1989年 1384
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 宮崎県 1989年 1367
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 鹿児島県 1989年 1136
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 沖縄県 1989年 1877
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 全国 1989年 4890
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 全都市 1989年 5904
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 人口5万以上市 1989年 6350
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 大都市 1989年 10690
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 中都市 1989年 5513
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 小都市A 1989年 4932
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 小都市B 1989年 2604
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 町村 1989年 2379
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北海道地方 1989年 2008
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 東北地方 1989年 2332
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 関東地方 1989年 8176
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北陸地方 1989年 3021
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 東海地方 1989年 4579
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 近畿地方 1989年 6546
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 中国地方 1989年 2719
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 四国地方 1989年 2723
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 九州地方 1989年 2233
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 沖縄地方 1989年 2897
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 京浜大都市圏 1989年 10221
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 中京大都市圏 1989年 5023
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 京阪神大都市圏 1989年 7037
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北九州大都市圏 1989年 2788
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 3大都市圏平均 1989年 8329
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北海道 1989年 2008
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 青森県 1989年 2099
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 岩手県 1989年 2200
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 宮城県 1989年 2759
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 秋田県 1989年 1732
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 山形県 1989年 2085
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 福島県 1989年 2571
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 茨城県 1989年 3467
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 栃木県 1989年 3394
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 群馬県 1989年 3444
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 埼玉県 1989年 6399
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 千葉県 1989年 6594
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 東京都 1989年 16397
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 特別区部 1989年 20145
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 神奈川県 1989年 9111
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 新潟県 1989年 2367
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 富山県 1989年 3594
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 石川県 1989年 3394
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 福井県 1989年 3734
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 山梨県 1989年 3535
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 長野県 1989年 3139
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 岐阜県 1989年 3021
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 静岡県 1989年 4956
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 愛知県 1989年 5770
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 三重県 1989年 2748
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 滋賀県 1989年 3548
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 京都府 1989年 6103
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 大阪府 1989年 7929
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 兵庫県 1989年 6231
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 奈良県 1989年 6238
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 和歌山県 1989年 2884
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 鳥取県 1989年 2401
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 島根県 1989年 2046
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 岡山県 1989年 2444
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 広島県 1989年 3623
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 山口県 1989年 2095
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 徳島県 1989年 2468
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 香川県 1989年 3190
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 愛媛県 1989年 2817
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 高知県 1989年 2470
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 福岡県 1989年 2753
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 佐賀県 1989年 2118
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 長崎県 1989年 1879
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 熊本県 1989年 1995
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 大分県 1989年 2134
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 宮崎県 1989年 2058
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 鹿児島県 1989年 1869
全世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 沖縄県 1989年 2897
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 全国 1989年 1485
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 全都市 1989年 1807
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 人口5万以上市 1989年 1938
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 大都市 1989年 2689
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 中都市 1989年 1850
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 小都市A 1989年 1678
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 小都市B 1989年 1061
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 町村 1989年 856
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北海道地方 1989年 919
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 東北地方 1989年 973
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 関東地方 1989年 2288
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北陸地方 1989年 1126
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 東海地方 1989年 1715
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 近畿地方 1989年 2046
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 中国地方 1989年 1073
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 四国地方 1989年 1117
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 九州地方 1989年 941
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 沖縄地方 1989年 1206
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 京浜大都市圏 1989年 2982
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 中京大都市圏 1989年 1911
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 京阪神大都市圏 1989年 2285
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北九州大都市圏 1989年 1201
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 3大都市圏平均 1989年 2530
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 北海道 1989年 919
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 青森県 1989年 950
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 岩手県 1989年 945
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 宮城県 1989年 1209
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 秋田県 1989年 809
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 山形県 1989年 846
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 福島県 1989年 1098
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 茨城県 1989年 1415
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 栃木県 1989年 1250
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 群馬県 1989年 1241
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 埼玉県 1989年 2466
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 千葉県 1989年 2513
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 東京都 1989年 3921
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 特別区部 1989年 3414
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 神奈川県 1989年 3420
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 新潟県 1989年 960
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 富山県 1989年 1303
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 石川県 1989年 1284
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 福井県 1989年 1393
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 山梨県 1989年 1460
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 長野県 1989年 1180
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 岐阜県 1989年 1252
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 静岡県 1989年 1963
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 愛知県 1989年 2096
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 三重県 1989年 1150
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 滋賀県 1989年 1172
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 京都府 1989年 2044
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 大阪府 1989年 2665
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 兵庫県 1989年 1825
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 奈良県 1989年 1917
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 和歌山県 1989年 1198
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 鳥取県 1989年 1131
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 島根県 1989年 765
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 岡山県 1989年 980
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 広島県 1989年 1293
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 山口県 1989年 1012
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 徳島県 1989年 1038
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 香川県 1989年 1304
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 愛媛県 1989年 1033
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 高知県 1989年 1086
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 福岡県 1989年 1176
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 佐賀県 1989年 911
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 長崎県 1989年 810
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 熊本県 1989年 750
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 大分県 1989年 961
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 宮崎県 1989年 880
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 鹿児島県 1989年 828
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第1四分位数 沖縄県 1989年 1206
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 全国 1989年 2505
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 全都市 1989年 2972
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 人口5万以上市 1989年 3167
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 大都市 1989年 4464
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 中都市 1989年 2927
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 小都市A 1989年 2683
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 小都市B 1989年 1619
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 町村 1989年 1477
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北海道地方 1989年 1352
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 東北地方 1989年 1488
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 関東地方 1989年 3884
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北陸地方 1989年 1734
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 東海地方 1989年 2597
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 近畿地方 1989年 3457
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 中国地方 1989年 1728
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 四国地方 1989年 1790
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 九州地方 1989年 1496
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 沖縄地方 1989年 1988
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 京浜大都市圏 1989年 4680
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 中京大都市圏 1989年 2797
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 京阪神大都市圏 1989年 3784
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北九州大都市圏 1989年 1801
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 3大都市圏平均 1989年 4113
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 北海道 1989年 1352
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 青森県 1989年 1354
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 岩手県 1989年 1426
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 宮城県 1989年 1829
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 秋田県 1989年 1121
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 山形県 1989年 1263
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 福島県 1989年 1680
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 茨城県 1989年 2119
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 栃木県 1989年 1868
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 群馬県 1989年 2068
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 埼玉県 1989年 3619
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 千葉県 1989年 4132
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 東京都 1989年 7483
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 特別区部 1989年 8299
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 神奈川県 1989年 4682
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 新潟県 1989年 1453
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 富山県 1989年 1995
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 石川県 1989年 1900
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 福井県 1989年 2246
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 山梨県 1989年 2280
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 長野県 1989年 1895
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 岐阜県 1989年 1956
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 静岡県 1989年 2798
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 愛知県 1989年 3148
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 三重県 1989年 1802
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 滋賀県 1989年 2047
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 京都府 1989年 3468
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 大阪府 1989年 4233
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 兵庫県 1989年 3279
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 奈良県 1989年 3421
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 和歌山県 1989年 1739
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 鳥取県 1989年 1669
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 島根県 1989年 1313
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 岡山県 1989年 1693
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 広島県 1989年 2177
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 山口県 1989年 1504
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 徳島県 1989年 1666
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 香川県 1989年 2039
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 愛媛県 1989年 1715
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 高知県 1989年 1646
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 福岡県 1989年 1741
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 佐賀県 1989年 1395
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 長崎県 1989年 1261
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 熊本県 1989年 1248
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 大分県 1989年 1471
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 宮崎県 1989年 1335
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 鹿児島県 1989年 1376
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額中位数 沖縄県 1989年 1988
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 全国 1989年 4544
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 全都市 1989年 5274
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 人口5万以上市 1989年 5523
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 大都市 1989年 8333
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 中都市 1989年 5000
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 小都市A 1989年 4591
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 小都市B 1989年 2440
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 町村 1989年 2340
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北海道地方 1989年 1953
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 東北地方 1989年 2142
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 関東地方 1989年 6761
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北陸地方 1989年 2672
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 東海地方 1989年 4093
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 近畿地方 1989年 5944
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 中国地方 1989年 2592
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 四国地方 1989年 2657
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 九州地方 1989年 2168
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 沖縄地方 1989年 2906
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 京浜大都市圏 1989年 8252
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 中京大都市圏 1989年 4469
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 京阪神大都市圏 1989年 6291
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北九州大都市圏 1989年 2536
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 3大都市圏平均 1989年 6898
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 北海道 1989年 1953
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 青森県 1989年 1951
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 岩手県 1989年 2087
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 宮城県 1989年 2479
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 秋田県 1989年 1697
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 山形県 1989年 1875
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 福島県 1989年 2366
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 茨城県 1989年 3279
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 栃木県 1989年 2881
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 群馬県 1989年 3102
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 埼玉県 1989年 5698
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 千葉県 1989年 6052
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 東京都 1989年 13717
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 特別区部 1989年 16297
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 神奈川県 1989年 7557
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 新潟県 1989年 2152
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 富山県 1989年 3159
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 石川県 1989年 2992
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 福井県 1989年 3421
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 山梨県 1989年 3330
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 長野県 1989年 2741
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 岐阜県 1989年 2832
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 静岡県 1989年 4203
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 愛知県 1989年 5017
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 三重県 1989年 2676
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 滋賀県 1989年 3298
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 京都府 1989年 5643
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 大阪府 1989年 6928
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 兵庫県 1989年 5632
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 奈良県 1989年 5738
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 和歌山県 1989年 2847
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 鳥取県 1989年 2304
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 島根県 1989年 2037
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 岡山県 1989年 2352
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 広島県 1989年 3478
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 山口県 1989年 2012
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 徳島県 1989年 2450
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 香川県 1989年 3097
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 愛媛県 1989年 2545
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 高知県 1989年 2519
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 福岡県 1989年 2500
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 佐賀県 1989年 2118
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 長崎県 1989年 1879
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 熊本県 1989年 1909
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 大分県 1989年 2132
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 宮崎県 1989年 1919
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 鹿児島県 1989年 1969
勤労者世帯 二人以上の普通世帯 現住居・現居住地の資産額第3四分位数 沖縄県 1989年 2906