漁業センサス
漁業センサス 2018年漁業センサス 確報 2018年漁業センサス 第1巻 海面漁業に関する統計(全国・大海区編)
表 1 海面漁業地域に関する統計 資源管理・漁場改善の取組 漁獲の管理内容別取組数
統計表ID: 0001833382
政府統計名: 漁業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201801-201812
データ件数: 330件
公開日: 2021-03-22
最終更新日: 2021-03-23
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (J117-30-2-021)地域事項(全国・都道府県・大海区) | (J117-30-1-065)漁獲の管理内容別 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 全国 | 計(実数) | 取組 | 4337 |
| 全国 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 768 |
| 全国 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 421 |
| 全国 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 245 |
| 全国 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 102 |
| 全国 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 539 |
| 全国 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 399 |
| 全国 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 111 |
| 全国 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 29 |
| 全国 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 1447 |
| 全国 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 815 |
| 全国 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 486 |
| 全国 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 146 |
| 全国 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 2555 |
| 全国 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 1217 |
| 全国 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 838 |
| 全国 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 500 |
| 全国 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 1807 |
| 全国 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 532 |
| 全国 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 972 |
| 全国 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 303 |
| 全国 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 2197 |
| 全国 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 1156 |
| 全国 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 692 |
| 全国 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 349 |
| 全国 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 797 |
| 全国 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 378 |
| 全国 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 335 |
| 全国 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 84 |
| 全国 | その他_小計 | 取組 | 373 |
| 全国 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 117 |
| 全国 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 196 |
| 全国 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 60 |
| 北海道太平洋北区 | 計(実数) | 取組 | 316 |
| 北海道太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 38 |
| 北海道太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 27 |
| 北海道太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 4 |
| 北海道太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 7 |
| 北海道太平洋北区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 109 |
| 北海道太平洋北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 98 |
| 北海道太平洋北区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 6 |
| 北海道太平洋北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 5 |
| 北海道太平洋北区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 133 |
| 北海道太平洋北区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 94 |
| 北海道太平洋北区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 26 |
| 北海道太平洋北区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 13 |
| 北海道太平洋北区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 234 |
| 北海道太平洋北区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 118 |
| 北海道太平洋北区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 73 |
| 北海道太平洋北区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 43 |
| 北海道太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 90 |
| 北海道太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 16 |
| 北海道太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 63 |
| 北海道太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 11 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 111 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 40 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 39 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 32 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 66 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 31 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 24 |
| 北海道太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 11 |
| 北海道太平洋北区 | その他_小計 | 取組 | 17 |
| 北海道太平洋北区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 3 |
| 北海道太平洋北区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 7 |
| 北海道太平洋北区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 7 |
| 太平洋北区 | 計(実数) | 取組 | 471 |
| 太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 89 |
| 太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 32 |
| 太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 40 |
| 太平洋北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 17 |
| 太平洋北区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 60 |
| 太平洋北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 29 |
| 太平洋北区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 28 |
| 太平洋北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 3 |
| 太平洋北区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 153 |
| 太平洋北区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 71 |
| 太平洋北区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 63 |
| 太平洋北区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 19 |
| 太平洋北区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 281 |
| 太平洋北区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 124 |
| 太平洋北区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 78 |
| 太平洋北区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 79 |
| 太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 188 |
| 太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 51 |
| 太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 111 |
| 太平洋北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 26 |
| 太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 255 |
| 太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 129 |
| 太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 81 |
| 太平洋北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 45 |
| 太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 135 |
| 太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 54 |
| 太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 69 |
| 太平洋北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 12 |
| 太平洋北区 | その他_小計 | 取組 | 42 |
| 太平洋北区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 9 |
| 太平洋北区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 28 |
| 太平洋北区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 5 |
| 太平洋中区 | 計(実数) | 取組 | 657 |
| 太平洋中区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 107 |
| 太平洋中区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 63 |
| 太平洋中区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 31 |
| 太平洋中区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 13 |
| 太平洋中区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 54 |
| 太平洋中区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 38 |
| 太平洋中区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 9 |
| 太平洋中区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 7 |
| 太平洋中区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 290 |
| 太平洋中区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 139 |
| 太平洋中区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 118 |
| 太平洋中区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 33 |
| 太平洋中区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 403 |
| 太平洋中区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 195 |
| 太平洋中区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 132 |
| 太平洋中区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 76 |
| 太平洋中区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 354 |
| 太平洋中区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 84 |
| 太平洋中区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 208 |
| 太平洋中区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 62 |
| 太平洋中区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 402 |
| 太平洋中区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 234 |
| 太平洋中区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 111 |
| 太平洋中区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 57 |
| 太平洋中区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 114 |
| 太平洋中区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 47 |
| 太平洋中区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 47 |
| 太平洋中区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 20 |
| 太平洋中区 | その他_小計 | 取組 | 53 |
| 太平洋中区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 14 |
| 太平洋中区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 32 |
| 太平洋中区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 7 |
| 太平洋南区 | 計(実数) | 取組 | 346 |
| 太平洋南区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 97 |
| 太平洋南区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 64 |
| 太平洋南区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 18 |
| 太平洋南区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 15 |
| 太平洋南区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 25 |
| 太平洋南区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 20 |
| 太平洋南区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 4 |
| 太平洋南区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 1 |
| 太平洋南区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 90 |
| 太平洋南区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 52 |
| 太平洋南区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 27 |
| 太平洋南区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 11 |
| 太平洋南区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 142 |
| 太平洋南区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 67 |
| 太平洋南区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 32 |
| 太平洋南区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 43 |
| 太平洋南区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 186 |
| 太平洋南区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 56 |
| 太平洋南区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 89 |
| 太平洋南区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 41 |
| 太平洋南区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 131 |
| 太平洋南区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 74 |
| 太平洋南区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 26 |
| 太平洋南区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 31 |
| 太平洋南区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 40 |
| 太平洋南区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 24 |
| 太平洋南区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 13 |
| 太平洋南区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 3 |
| 太平洋南区 | その他_小計 | 取組 | 14 |
| 太平洋南区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 6 |
| 太平洋南区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 8 |
| 太平洋南区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | - |
| 北海道日本海北区 | 計(実数) | 取組 | 228 |
| 北海道日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 50 |
| 北海道日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 12 |
| 北海道日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 25 |
| 北海道日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 13 |
| 北海道日本海北区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 59 |
| 北海道日本海北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 29 |
| 北海道日本海北区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 29 |
| 北海道日本海北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 1 |
| 北海道日本海北区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 94 |
| 北海道日本海北区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 49 |
| 北海道日本海北区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 29 |
| 北海道日本海北区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 16 |
| 北海道日本海北区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 154 |
| 北海道日本海北区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 70 |
| 北海道日本海北区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 46 |
| 北海道日本海北区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 38 |
| 北海道日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 78 |
| 北海道日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 13 |
| 北海道日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 56 |
| 北海道日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 9 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 111 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 54 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 39 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 18 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 77 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 24 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 45 |
| 北海道日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 8 |
| 北海道日本海北区 | その他_小計 | 取組 | 16 |
| 北海道日本海北区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 1 |
| 北海道日本海北区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 14 |
| 北海道日本海北区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 1 |
| 日本海北区 | 計(実数) | 取組 | 353 |
| 日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 71 |
| 日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 46 |
| 日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 22 |
| 日本海北区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 3 |
| 日本海北区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 30 |
| 日本海北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 28 |
| 日本海北区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 2 |
| 日本海北区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | - |
| 日本海北区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 113 |
| 日本海北区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 69 |
| 日本海北区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 33 |
| 日本海北区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 11 |
| 日本海北区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 232 |
| 日本海北区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 96 |
| 日本海北区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 84 |
| 日本海北区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 52 |
| 日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 159 |
| 日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 46 |
| 日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 97 |
| 日本海北区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 16 |
| 日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 209 |
| 日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 108 |
| 日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 85 |
| 日本海北区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 16 |
| 日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 83 |
| 日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 24 |
| 日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 52 |
| 日本海北区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 7 |
| 日本海北区 | その他_小計 | 取組 | 35 |
| 日本海北区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 6 |
| 日本海北区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 25 |
| 日本海北区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 4 |
| 日本海西区 | 計(実数) | 取組 | 364 |
| 日本海西区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 12 |
| 日本海西区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 3 |
| 日本海西区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 8 |
| 日本海西区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 1 |
| 日本海西区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 19 |
| 日本海西区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 15 |
| 日本海西区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 3 |
| 日本海西区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 1 |
| 日本海西区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 65 |
| 日本海西区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 25 |
| 日本海西区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 36 |
| 日本海西区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 4 |
| 日本海西区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 228 |
| 日本海西区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 83 |
| 日本海西区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 114 |
| 日本海西区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 31 |
| 日本海西区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 106 |
| 日本海西区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 36 |
| 日本海西区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 57 |
| 日本海西区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 13 |
| 日本海西区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 200 |
| 日本海西区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 103 |
| 日本海西区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 78 |
| 日本海西区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 19 |
| 日本海西区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 93 |
| 日本海西区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 66 |
| 日本海西区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 15 |
| 日本海西区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 12 |
| 日本海西区 | その他_小計 | 取組 | 32 |
| 日本海西区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 7 |
| 日本海西区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 25 |
| 日本海西区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | - |
| 東シナ海区 | 計(実数) | 取組 | 935 |
| 東シナ海区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 170 |
| 東シナ海区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 90 |
| 東シナ海区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 61 |
| 東シナ海区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 19 |
| 東シナ海区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 86 |
| 東シナ海区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 56 |
| 東シナ海区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 27 |
| 東シナ海区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 3 |
| 東シナ海区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 268 |
| 東シナ海区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 147 |
| 東シナ海区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 106 |
| 東シナ海区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 15 |
| 東シナ海区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 518 |
| 東シナ海区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 232 |
| 東シナ海区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 182 |
| 東シナ海区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 104 |
| 東シナ海区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 351 |
| 東シナ海区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 107 |
| 東シナ海区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 177 |
| 東シナ海区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 67 |
| 東シナ海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 394 |
| 東シナ海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 207 |
| 東シナ海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 127 |
| 東シナ海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 60 |
| 東シナ海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 125 |
| 東シナ海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 64 |
| 東シナ海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 53 |
| 東シナ海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 8 |
| 東シナ海区 | その他_小計 | 取組 | 70 |
| 東シナ海区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 38 |
| 東シナ海区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 14 |
| 東シナ海区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 18 |
| 瀬戸内海区 | 計(実数) | 取組 | 667 |
| 瀬戸内海区 | 漁法(養殖方法)の規制_小計 | 取組 | 134 |
| 瀬戸内海区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 84 |
| 瀬戸内海区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 36 |
| 瀬戸内海区 | 漁法(養殖方法)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 14 |
| 瀬戸内海区 | 漁船の使用規制_小計 | 取組 | 97 |
| 瀬戸内海区 | 漁船の使用規制_法制度による規制のみ | 取組 | 86 |
| 瀬戸内海区 | 漁船の使用規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 3 |
| 瀬戸内海区 | 漁船の使用規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 8 |
| 瀬戸内海区 | 漁具の規制_小計 | 取組 | 241 |
| 瀬戸内海区 | 漁具の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 169 |
| 瀬戸内海区 | 漁具の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 48 |
| 瀬戸内海区 | 漁具の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 24 |
| 瀬戸内海区 | 漁期の規制_小計 | 取組 | 363 |
| 瀬戸内海区 | 漁期の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 232 |
| 瀬戸内海区 | 漁期の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 97 |
| 瀬戸内海区 | 漁期の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 34 |
| 瀬戸内海区 | 出漁日数、操業時間の規制_小計 | 取組 | 295 |
| 瀬戸内海区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 123 |
| 瀬戸内海区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 114 |
| 瀬戸内海区 | 出漁日数、操業時間の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 58 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_小計 | 取組 | 384 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制のみ | 取組 | 207 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 106 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲(採捕、収獲)サイズの規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 71 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_小計 | 取組 | 64 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制のみ | 取組 | 44 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 17 |
| 瀬戸内海区 | 漁獲量(採捕量、収獲量)の規制_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 3 |
| 瀬戸内海区 | その他_小計 | 取組 | 94 |
| 瀬戸内海区 | その他_法制度による規制のみ | 取組 | 33 |
| 瀬戸内海区 | その他_法制度を上回る自主規制のみ | 取組 | 43 |
| 瀬戸内海区 | その他_法制度による規制と自主規制 | 取組 | 18 |