集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和4年集落営農実態調査市町村別統計 岩手県
表 18 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
統計表ID: 0002014660
政府統計名: 集落営農実態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 202201-202212
データ件数: 95件
公開日: 2023-03-31
最終更新日: 2023-04-05
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D006-04-2-006)集落営農数(詳細)_岩手県 | (D006-04-1-016)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 28722 |
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 23147 |
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 5575 |
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 23651 |
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 1442 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_計 | ha | 1524 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 349 |
| 盛岡市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1175 |
| 盛岡市 | 構成農家数 | 戸 | 1660 |
| 盛岡市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 199 |
| 花巻市 | 現況集積面積_計 | ha | 4220 |
| 花巻市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 3866 |
| 花巻市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 354 |
| 花巻市 | 構成農家数 | 戸 | 3421 |
| 花巻市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 201 |
| 北上市 | 現況集積面積_計 | ha | 2130 |
| 北上市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1682 |
| 北上市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 448 |
| 北上市 | 構成農家数 | 戸 | 840 |
| 北上市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 77 |
| 久慈市 | 現況集積面積_計 | ha | 91 |
| 久慈市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 91 |
| 久慈市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 久慈市 | 構成農家数 | 戸 | 471 |
| 久慈市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 遠野市 | 現況集積面積_計 | ha | 976 |
| 遠野市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 850 |
| 遠野市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 126 |
| 遠野市 | 構成農家数 | 戸 | 1011 |
| 遠野市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 60 |
| 一関市 | 現況集積面積_計 | ha | 3180 |
| 一関市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2511 |
| 一関市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 669 |
| 一関市 | 構成農家数 | 戸 | 3824 |
| 一関市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 208 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_計 | ha | 116 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 116 |
| 陸前高田市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 陸前高田市 | 構成農家数 | 戸 | 519 |
| 陸前高田市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_計 | ha | 718 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 718 |
| 八幡平市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - |
| 八幡平市 | 構成農家数 | 戸 | 314 |
| 八幡平市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 |
| 奥州市 | 現況集積面積_計 | ha | 7782 |
| 奥州市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 7190 |
| 奥州市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 592 |
| 奥州市 | 構成農家数 | 戸 | 6516 |
| 奥州市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 316 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_計 | ha | 107 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 87 |
| 滝沢市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 20 |
| 滝沢市 | 構成農家数 | 戸 | 361 |
| 滝沢市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 |
| 雫石町 | 現況集積面積_計 | ha | 428 |
| 雫石町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 364 |
| 雫石町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 64 |
| 雫石町 | 構成農家数 | 戸 | 157 |
| 雫石町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 29 |
| 岩手町 | 現況集積面積_計 | ha | 266 |
| 岩手町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 68 |
| 岩手町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 198 |
| 岩手町 | 構成農家数 | 戸 | 396 |
| 岩手町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 23 |
| 紫波町 | 現況集積面積_計 | ha | 4250 |
| 紫波町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2557 |
| 紫波町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1693 |
| 紫波町 | 構成農家数 | 戸 | 1823 |
| 紫波町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 100 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_計 | ha | 1451 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 1368 |
| 矢巾町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 83 |
| 矢巾町 | 構成農家数 | 戸 | 1102 |
| 矢巾町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 36 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_計 | ha | 331 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 315 |
| 西和賀町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 16 |
| 西和賀町 | 構成農家数 | 戸 | 214 |
| 西和賀町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 19 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_計 | ha | 831 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 787 |
| 金ケ崎町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 44 |
| 金ケ崎町 | 構成農家数 | 戸 | 318 |
| 金ケ崎町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 25 |
| 住田町 | 現況集積面積_計 | ha | 42 |
| 住田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 13 |
| 住田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 29 |
| 住田町 | 構成農家数 | 戸 | 67 |
| 住田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 |
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 279 |
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 215 |
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 64 |
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 637 |
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 50 |