国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成19年国民生活基礎調査 所得・貯蓄(第1巻・第2章) 報告書掲載 貯蓄・借入金の状況 65歳以上の者のいる世帯
表 192 65歳以上の者のいる世帯数,世帯構造・貯蓄の増減状況-減額理由(複数回答)別
統計表ID: 0003026506
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: -
データ件数: 100件
公開日: 2024-03-25
最終更新日: 2025-03-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯構造_011 | 貯蓄の増減状況_003 | 調査年度 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 4747 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 299 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 1933 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 2113 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 1488 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 134 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 450 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 82 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 636 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 402 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 984 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 41 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 459 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 362 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 263 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 60 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 14 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 101 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 123 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 249 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 13 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 113 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 89 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 60 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 4 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 28 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_男の単独世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 34 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 736 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 27 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 346 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 273 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 203 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 52 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 74 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 単独世帯_女の単独世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 89 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 2262 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 120 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 910 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 1044 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 737 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 68 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 186 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 53 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 309 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 187 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 1452 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 73 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 574 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 684 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 477 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 46 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 137 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 39 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 194 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 121 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 533 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 30 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 215 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 252 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 184 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 41 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 12 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 79 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 36 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 277 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 121 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 108 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 76 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 4 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 8 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 36 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 31 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 915 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 99 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 337 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 425 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 288 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 32 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 146 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 134 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 三世代世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 54 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総 数 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 586 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が増えた | 平成19年 | 世帯数1万対 | 39 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 変わらない | 平成19年 | 世帯数1万対 | 227 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が減った | 平成19年 | 世帯数1万対 | 281 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が減った(日常の生活費への支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 199 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が減った(土地・住宅の購入費) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 25 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が減った(入学金、結婚費用、旅行等の一時的な支出) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 58 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が減った(株式等の評価額の減少) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 貯蓄が減った(その他) | 平成19年 | 世帯数1万対 | 92 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 不詳 | 平成19年 | 世帯数1万対 | 38 |