経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
経済産業省特定業種石油等消費統計 確報
表 10-24 確報 地域別統計 関東、中部 2010年10月
統計表ID: 0003032288
政府統計名: 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
作成機関名: 経済産業省
調査年月: 201010
データ件数: 572件
公開日: 2011-03-31
最終更新日: 2012-07-13
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 燃料使用業種(地域別用) | エネルギー源項目 | 地域別統計用 | 値 |
|---|---|---|---|
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 6954815 |
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 1818294 |
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 3542125 |
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 690525 |
| 合計 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 合計 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 合計 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 1583 |
| 合計 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 1589 |
| 合計 | ナフサ(kl) | 関東地方 | 1756515 |
| 合計 | ナフサ(kl) | 中部地方 | 204344 |
| 合計 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | 487633 |
| 合計 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | 148205 |
| 合計 | 灯油(kl) | 関東地方 | 39667 |
| 合計 | 灯油(kl) | 中部地方 | 4925 |
| 合計 | 軽油(kl) | 関東地方 | 26522 |
| 合計 | 軽油(kl) | 中部地方 | 2866 |
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 25162 |
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 11490 |
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 123661 |
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 58599 |
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 131512 |
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | 24489 |
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 327760 |
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 56051 |
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | 633332 |
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | 111720 |
| 合計 | オイルコークス(t) | 関東地方 | 55941 |
| 合計 | オイルコークス(t) | 中部地方 | 84178 |
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 2972559 |
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 957905 |
| 合計 | 石炭(t) | 関東地方 | 1819525 |
| 合計 | 石炭(t) | 中部地方 | 527279 |
| 合計 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 996333 |
| 合計 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | 258704 |
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | 371545 |
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | 93123 |
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | 2463699 |
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | 976685 |
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | 29717 |
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | 22179 |
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 164259 |
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 88575 |
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | 193909 |
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | 185967 |
| 合計 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 4846670 |
| 合計 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 2380873 |
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 3179495 |
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 1548819 |
| 合計 | 蒸気(t) | 関東地方 | 12405332 |
| 合計 | 蒸気(t) | 中部地方 | 4043384 |
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 1914628 |
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 333913 |
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 29430 |
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 10218 |
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 4792 |
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 143 |
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 7 |
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 5 |
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 関東地方 | 136 |
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 中部地方 | 57 |
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 関東地方 | 145 |
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 中部地方 | 6 |
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 559 |
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 30 |
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 653 |
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 45 |
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 12 |
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 関東地方 | 4179 |
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 18028 |
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 7996 |
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 関東地方 | 15179 |
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 2852 |
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 7529 |
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 83235 |
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 32115 |
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 41003 |
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 22349 |
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 関東地方 | 59234 |
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 中部地方 | 5769 |
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | - |
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 237772 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 128358 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 46275 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 13917 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 1 |
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 5 |
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 380 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 631 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 42 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 49 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 2739 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 963 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 39101 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 9537 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 430 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | 1686 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 234 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 109 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 166318 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 101683 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 関東地方 | 18332 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 中部地方 | 9387 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | 26 |
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | 6230 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | 1881 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 47988 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 794 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | 193909 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | 185967 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 603206 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 300469 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 241992 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 120369 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 2609135 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 1422610 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 25066 |
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 19188 |
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 3194871 |
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 547806 |
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 2903269 |
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 470733 |
| 化学工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 化学工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 12 |
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | - |
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | 1751435 |
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | 203757 |
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | 487633 |
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | 148205 |
| 化学工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 31146 |
| 化学工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 44 |
| 化学工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 23270 |
| 化学工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 7 |
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 394 |
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 355 |
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 17792 |
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 8810 |
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 61193 |
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | 15402 |
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 301936 |
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 45428 |
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | 319723 |
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | 37967 |
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | 45246 |
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | 37674 |
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 108215 |
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 45796 |
| 化学工業 | 石炭(t) | 関東地方 | 15179 |
| 化学工業 | 石炭(t) | 中部地方 | 30588 |
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 2852 |
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | - |
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | 6266 |
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | 17921 |
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | 16617 |
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 18803 |
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 1921 |
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 1145657 |
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 287037 |
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 805921 |
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 133681 |
| 化学工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 4365653 |
| 化学工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 1141182 |
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 1510424 |
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 264028 |
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 11792 |
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 18035 |
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 3393 |
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 5923 |
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 4 |
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 53 |
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 340 |
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 11 |
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 105 |
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 970 |
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 2867 |
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 1231 |
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | 46 |
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 102 |
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 81 |
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | 4034 |
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 6720 |
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 4714 |
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 6328 |
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 4438 |
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 31156 |
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 79744 |
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 18043 |
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 63733 |
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 111579 |
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 110901 |
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | - |
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 21287 |
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 559646 |
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 124702 |
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 502577 |
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 115349 |
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 16 |
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 2 |
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | 5080 |
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | 587 |
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 4415 |
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 13 |
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 16 |
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 9417 |
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 1974 |
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 40655 |
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 19123 |
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 54255 |
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 13624 |
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 4994 |
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | 313561 |
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | 73753 |
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 21247 |
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 6425 |
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 関東地方 | 22491 |
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 中部地方 | 9675 |
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 7 |
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 424275 |
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 126375 |
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 132172 |
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 13685 |
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 2742954 |
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 682590 |
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 340360 |
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 23937 |
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 131054 |
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 47291 |
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 41696 |
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 29966 |
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 11 |
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 3 |
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 314 |
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 707 |
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 977 |
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 71 |
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 2160 |
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 169 |
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 20554 |
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 13878 |
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 3617 |
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | 5055 |
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 451 |
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | 14874 |
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | 11073 |
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 74803 |
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 13189 |
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 関東地方 | 78761 |
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 中部地方 | 12717 |
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 9938 |
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | 1621 |
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | 11073 |
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | 4133 |
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 1080 |
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 524 |
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 222386 |
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 62402 |
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 126272 |
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 44410 |
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 301230 |
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 87066 |
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 160 |
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 89 |
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 20500 |
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 6439 |
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 3132 |
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 2212 |
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 2 |
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 40 |
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 2 |
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 540 |
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 833 |
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 1998 |
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 1230 |
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 319 |
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 13230 |
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 2949 |
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | 3267 |
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | 445 |
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 8116 |
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 2184 |
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 47602 |
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 13211 |
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 44454 |
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 13211 |
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 6574 |
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 1819 |
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | - |
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 719 |
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 2688837 |
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 816831 |
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 26700 |
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 40549 |
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 32 |
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 1156 |
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 2917 |
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 286 |
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 2258 |
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 4404 |
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 3184 |
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 838 |
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 3260 |
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 10211 |
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 6725 |
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 3487 |
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | 48 |
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | 31397 |
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 2553100 |
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 728293 |
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 関東地方 | 1699941 |
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 中部地方 | 464912 |
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 981814 |
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | 256505 |
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | 354206 |
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | 88990 |
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | 2463699 |
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | 976685 |
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | 804 |
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | 2974 |
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 45768 |
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 27922 |
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 1600162 |
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 741790 |
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 1146257 |
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 512235 |
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 2318994 |
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 中部地方 | 602985 |
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 34978 |
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | 4665 |
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 22647 |
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 10238 |
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 5283 |
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 5560 |
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 6 |
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 230 |
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 63 |
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 84 |
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 75 |
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 2404 |
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 1173 |
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | 509 |
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 1530 |
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | 1806 |
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | 2300 |
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 32 |
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 72 |
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 4106 |
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 1780 |
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 2533 |
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | 552 |
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 1360 |
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 1281 |
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 139847 |
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 30985 |
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 63759 |
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 10969 |
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | 8447 |
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | - |
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | 3640 |
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 117126 |
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 128812 |
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 14592 |
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 6459 |
| 機械工業 | 原油(kl) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 原油(kl) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 関東地方 | 1510 |
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 中部地方 | 1580 |
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 灯油(kl) | 関東地方 | 2109 |
| 機械工業 | 灯油(kl) | 中部地方 | 240 |
| 機械工業 | 軽油(kl) | 関東地方 | 1993 |
| 機械工業 | 軽油(kl) | 中部地方 | 385 |
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 関東地方 | 3558 |
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 中部地方 | 1899 |
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 中部地方 | 45 |
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 関東地方 | 4349 |
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 中部地方 | 1880 |
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 関東地方 | 42848 |
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 中部地方 | 61072 |
| 機械工業 | 石炭(t) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 石炭(t) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 関東地方 | 2048 |
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 関東地方 | 1495 |
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 中部地方 | 262 |
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 関東地方 | 34809 |
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 中部地方 | 57040 |
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 関東地方 | 715614 |
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 中部地方 | 770975 |
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 関東地方 | 641628 |
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 中部地方 | 658875 |
| 機械工業 | 蒸気(t) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 蒸気(t) | 中部地方 | - |
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 関東地方 | - |
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 中部地方 | - |