作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成22年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・出荷量 くり
統計表ID: 0003073013
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201001-201012
データ件数: 160件
公開日: 2013-03-28
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-22-2)集計項目 | (F006-22-026)都道府県 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 21700 |
| 結果樹面積 | 茨城県 | ha | 3910 |
| 結果樹面積 | 栃木県 | ha | 622 |
| 結果樹面積 | 埼玉県 | ha | 709 |
| 結果樹面積 | 千葉県 | ha | 518 |
| 結果樹面積 | 東京都 | ha | 492 |
| 結果樹面積 | 神奈川県 | ha | 523 |
| 結果樹面積 | 石川県 | ha | 145 |
| 結果樹面積 | 長野県 | ha | 250 |
| 結果樹面積 | 岐阜県 | ha | 597 |
| 結果樹面積 | 静岡県 | ha | 328 |
| 結果樹面積 | 大阪府 | ha | 219 |
| 結果樹面積 | 兵庫県 | ha | 658 |
| 結果樹面積 | 島根県 | ha | 229 |
| 結果樹面積 | 徳島県 | ha | 151 |
| 結果樹面積 | 香川県 | ha | 56 |
| 結果樹面積 | 愛媛県 | ha | 2310 |
| 結果樹面積 | 熊本県 | ha | 3070 |
| 結果樹面積 | 大分県 | ha | 473 |
| 結果樹面積 | 宮崎県 | ha | 857 |
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 108 |
| 10a当たり収量 | 茨城県 | kg | 170 |
| 10a当たり収量 | 栃木県 | kg | 87 |
| 10a当たり収量 | 埼玉県 | kg | 102 |
| 10a当たり収量 | 千葉県 | kg | 127 |
| 10a当たり収量 | 東京都 | kg | 83 |
| 10a当たり収量 | 神奈川県 | kg | 85 |
| 10a当たり収量 | 石川県 | kg | 90 |
| 10a当たり収量 | 長野県 | kg | 198 |
| 10a当たり収量 | 岐阜県 | kg | 133 |
| 10a当たり収量 | 静岡県 | kg | 120 |
| 10a当たり収量 | 大阪府 | kg | 80 |
| 10a当たり収量 | 兵庫県 | kg | 69 |
| 10a当たり収量 | 島根県 | kg | 41 |
| 10a当たり収量 | 徳島県 | kg | 77 |
| 10a当たり収量 | 香川県 | kg | 54 |
| 10a当たり収量 | 愛媛県 | kg | 81 |
| 10a当たり収量 | 熊本県 | kg | 108 |
| 10a当たり収量 | 大分県 | kg | 87 |
| 10a当たり収量 | 宮崎県 | kg | 93 |
| 収穫量 | 全国 | t | 23500 |
| 収穫量 | 茨城県 | t | 6650 |
| 収穫量 | 栃木県 | t | 541 |
| 収穫量 | 埼玉県 | t | 723 |
| 収穫量 | 千葉県 | t | 658 |
| 収穫量 | 東京都 | t | 408 |
| 収穫量 | 神奈川県 | t | 445 |
| 収穫量 | 石川県 | t | 131 |
| 収穫量 | 長野県 | t | 495 |
| 収穫量 | 岐阜県 | t | 794 |
| 収穫量 | 静岡県 | t | 394 |
| 収穫量 | 大阪府 | t | 175 |
| 収穫量 | 兵庫県 | t | 454 |
| 収穫量 | 島根県 | t | 94 |
| 収穫量 | 徳島県 | t | 116 |
| 収穫量 | 香川県 | t | 30 |
| 収穫量 | 愛媛県 | t | 1870 |
| 収穫量 | 熊本県 | t | 3320 |
| 収穫量 | 大分県 | t | 412 |
| 収穫量 | 宮崎県 | t | 797 |
| 出荷量 | 全国 | t | 17100 |
| 出荷量 | 茨城県 | t | 5360 |
| 出荷量 | 栃木県 | t | 319 |
| 出荷量 | 埼玉県 | t | 462 |
| 出荷量 | 千葉県 | t | 435 |
| 出荷量 | 東京都 | t | 323 |
| 出荷量 | 神奈川県 | t | 334 |
| 出荷量 | 石川県 | t | 97 |
| 出荷量 | 長野県 | t | 352 |
| 出荷量 | 岐阜県 | t | 591 |
| 出荷量 | 静岡県 | t | 220 |
| 出荷量 | 大阪府 | t | 122 |
| 出荷量 | 兵庫県 | t | 248 |
| 出荷量 | 島根県 | t | 56 |
| 出荷量 | 徳島県 | t | 69 |
| 出荷量 | 香川県 | t | 16 |
| 出荷量 | 愛媛県 | t | 1560 |
| 出荷量 | 熊本県 | t | 3000 |
| 出荷量 | 大分県 | t | 341 |
| 出荷量 | 宮崎県 | t | 703 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 全国 | % | 98 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 茨城県 | % | 99 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 栃木県 | % | 95 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 埼玉県 | % | 100 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 千葉県 | % | 100 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 東京都 | % | 99 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 神奈川県 | % | 98 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 石川県 | % | 99 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 長野県 | % | 97 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 岐阜県 | % | 99 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 静岡県 | % | 99 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 大阪府 | % | 99 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 兵庫県 | % | 98 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 島根県 | % | 91 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 徳島県 | % | 93 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 香川県 | % | 100 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 愛媛県 | % | 98 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 熊本県 | % | 100 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 大分県 | % | 92 |
| 前年産対比_結果樹面積 | 宮崎県 | % | 96 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 全国 | % | 110 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 茨城県 | % | 142 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 栃木県 | % | 123 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 埼玉県 | % | 94 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 千葉県 | % | 115 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 東京都 | % | 93 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 神奈川県 | % | 88 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 石川県 | % | 92 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長野県 | % | 97 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岐阜県 | % | 96 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 静岡県 | % | 98 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 大阪府 | % | 98 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 兵庫県 | % | 96 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 島根県 | % | 95 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 徳島県 | % | 99 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 香川県 | % | 90 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 愛媛県 | % | 83 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 熊本県 | % | 106 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 大分県 | % | 94 |
| 前年産対比_10a当たり収量 | 宮崎県 | % | 104 |
| 前年産対比_収穫量 | 全国 | % | 108 |
| 前年産対比_収穫量 | 茨城県 | % | 140 |
| 前年産対比_収穫量 | 栃木県 | % | 116 |
| 前年産対比_収穫量 | 埼玉県 | % | 94 |
| 前年産対比_収穫量 | 千葉県 | % | 116 |
| 前年産対比_収穫量 | 東京都 | % | 92 |
| 前年産対比_収穫量 | 神奈川県 | % | 86 |
| 前年産対比_収穫量 | 石川県 | % | 92 |
| 前年産対比_収穫量 | 長野県 | % | 94 |
| 前年産対比_収穫量 | 岐阜県 | % | 95 |
| 前年産対比_収穫量 | 静岡県 | % | 97 |
| 前年産対比_収穫量 | 大阪府 | % | 97 |
| 前年産対比_収穫量 | 兵庫県 | % | 94 |
| 前年産対比_収穫量 | 島根県 | % | 87 |
| 前年産対比_収穫量 | 徳島県 | % | 92 |
| 前年産対比_収穫量 | 香川県 | % | 88 |
| 前年産対比_収穫量 | 愛媛県 | % | 81 |
| 前年産対比_収穫量 | 熊本県 | % | 106 |
| 前年産対比_収穫量 | 大分県 | % | 87 |
| 前年産対比_収穫量 | 宮崎県 | % | 100 |
| 前年産対比_出荷量 | 全国 | % | 110 |
| 前年産対比_出荷量 | 茨城県 | % | 141 |
| 前年産対比_出荷量 | 栃木県 | % | 115 |
| 前年産対比_出荷量 | 埼玉県 | % | 94 |
| 前年産対比_出荷量 | 千葉県 | % | 114 |
| 前年産対比_出荷量 | 東京都 | % | 95 |
| 前年産対比_出荷量 | 神奈川県 | % | 88 |
| 前年産対比_出荷量 | 石川県 | % | 90 |
| 前年産対比_出荷量 | 長野県 | % | 96 |
| 前年産対比_出荷量 | 岐阜県 | % | 97 |
| 前年産対比_出荷量 | 静岡県 | % | 95 |
| 前年産対比_出荷量 | 大阪府 | % | 97 |
| 前年産対比_出荷量 | 兵庫県 | % | 94 |
| 前年産対比_出荷量 | 島根県 | % | 84 |
| 前年産対比_出荷量 | 徳島県 | % | 88 |
| 前年産対比_出荷量 | 香川県 | % | 84 |
| 前年産対比_出荷量 | 愛媛県 | % | 80 |
| 前年産対比_出荷量 | 熊本県 | % | 107 |
| 前年産対比_出荷量 | 大分県 | % | 92 |
| 前年産対比_出荷量 | 宮崎県 | % | 100 |