国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成22年国民生活基礎調査 世帯(第1巻・第1章) 報告書掲載 65歳以上の者のいる世帯(第93表~第106表)
表 94 65歳以上の者のいる世帯数,世帯業態・市郡・65歳以上の者(高齢者)の構成別
統計表ID: 0003095221
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: -
データ件数: 504件
公開日: 2023-03-31
最終更新日: 2025-03-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯業態_012 | 市郡_002 | 65歳以上の者(高齢者)の構成_001 | 調査年度 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 20705 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11945 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4339 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7605 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8471 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 30 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 136 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8305 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 290 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 18470 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10684 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3907 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6777 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7536 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 27 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 120 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7389 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 249 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 5384 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3248 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1208 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2039 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2075 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 42 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2027 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 62 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 13086 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7436 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2698 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4738 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5462 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 21 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 78 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5362 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 188 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 5907 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3407 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1269 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2138 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2425 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 33 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2382 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 76 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 7179 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4029 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1430 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2600 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3037 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 12 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 45 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2980 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 112 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2236 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1261 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 433 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 828 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 934 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 16 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 915 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 総数 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 41 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 6462 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4151 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1452 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2698 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2230 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 49 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2172 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 81 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 5711 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3673 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1295 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2379 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1966 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 43 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1914 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 72 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1482 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 973 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 375 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 598 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 490 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 15 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 473 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 19 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 4229 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2700 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 919 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1781 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1476 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 28 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1442 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 53 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1801 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1173 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 417 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 756 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 604 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 590 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 24 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2428 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1527 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 503 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1024 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 871 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 16 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 852 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 29 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 751 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 477 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 158 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 320 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 265 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 258 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 5678 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3634 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1205 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2428 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1975 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 45 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1922 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 69 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 5018 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3213 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1075 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2139 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1742 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 40 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1695 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 62 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1275 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 832 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 302 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 530 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 427 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 14 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 411 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 15 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 3743 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2381 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 773 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1608 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1315 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 26 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1285 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 46 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1583 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1029 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 352 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 677 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 533 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 519 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 21 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2160 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1351 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 421 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 931 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 783 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 14 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 765 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 25 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 661 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 420 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 131 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 290 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 233 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 226 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 常雇者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 662 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 440 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 210 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 230 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 212 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 208 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 591 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 395 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 187 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 207 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 187 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 183 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 181 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 123 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 64 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 59 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 55 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 54 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 409 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 272 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 123 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 149 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 132 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 129 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 190 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 127 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 58 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 69 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 60 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 59 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 219 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 145 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 65 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 79 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 71 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 70 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 72 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 46 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 23 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 23 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 25 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 25 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 1月以上1年未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 121 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 77 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 37 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 40 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 43 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 43 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 103 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 65 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 33 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 33 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 37 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 36 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 26 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 18 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 9 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 77 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 47 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 23 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 24 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 29 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 28 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 28 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 49 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 31 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 14 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 18 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 12 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 日々又は1月未満の契約の雇用者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2966 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1529 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 692 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 836 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1356 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 17 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1333 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 82 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2546 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1321 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 605 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 716 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1159 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 14 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1139 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 66 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 647 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 354 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 171 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 183 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 280 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 275 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 14 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1898 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 967 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 434 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 533 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 879 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 865 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 52 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 770 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 405 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 191 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 214 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 345 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 340 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 20 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1128 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 562 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 244 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 318 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 535 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 525 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 32 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 421 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 208 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 87 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 120 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 197 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 194 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 自営業者世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 16 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 9815 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5445 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1899 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3546 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4271 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 57 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4203 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 99 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 8871 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4941 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1736 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3205 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3844 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 10 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 51 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3783 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 86 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2704 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1586 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 549 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1037 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1097 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 15 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1080 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 21 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 6167 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3355 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1187 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2168 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2747 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 36 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2704 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 65 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 2942 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1622 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 582 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1041 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1295 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 16 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1275 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 25 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 3226 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1733 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 606 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1127 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1452 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 4 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 20 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1429 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 40 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 944 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 503 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 163 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 341 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 427 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 6 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 420 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | その他の世帯 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 13 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1462 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 821 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 296 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 525 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 613 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 13 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 597 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 29 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 1342 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 748 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 271 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 478 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 568 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 12 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 553 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 26 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 550 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 334 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 113 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 221 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 208 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 0 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 200 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(大都市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 8 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 792 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 414 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 158 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 257 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 360 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 5 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 352 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 18 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 394 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 207 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 80 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 127 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 181 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 2 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 177 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人以上の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 7 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 397 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 208 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 78 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 130 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 179 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 175 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 市部(その他の市(人口15万人未満の市)) | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 11 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 総数 | 平成22年 | 千世帯 | 121 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 72 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_男の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 25 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が1人いる世帯_女の高齢者が1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 48 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 46 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | - |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_女の高齢者が2人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 1 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が2人いる世帯_男と女の高齢者が各1人いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 44 |
| 65歳以上の者のいる世帯数 | 不詳 | 郡部 | 高齢者が3人以上いる世帯 | 平成22年 | 千世帯 | 3 |