国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成25年国民生活基礎調査 世帯(第1巻・第1章) 報告書掲載 手助けや見守りを要する者のいる世帯(第110表~第124表)
表 117 手助けや見守りを要する者の数,日常生活の自立の状況・性・年齢階級別
統計表ID: 0003098218
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: -
データ件数: 216件
公開日: 2023-03-31
最終更新日: 2025-03-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 自立の状況_001 | 性_002 | 年齢階級_106 | 調査年度 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 6340 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 570 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 748 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 376 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 593 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 882 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 1228 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 1147 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 795 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 5022 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 4053 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 総数 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 3171 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 2533 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 327 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 388 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 207 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 280 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 367 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 455 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 343 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 167 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1818 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1331 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 男 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 965 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 3807 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 243 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 360 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 170 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 312 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 515 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 773 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 804 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 629 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 3203 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 2721 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 総数 | 女 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 2206 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 2369 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 277 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 365 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 160 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 254 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 355 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 464 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 348 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 147 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1728 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1314 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 959 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 1052 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 170 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 204 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 90 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 117 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 145 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 168 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 118 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 39 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 678 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 471 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 男 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 326 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 1317 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 106 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 161 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 70 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 137 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 209 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 296 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 230 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 107 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1049 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 843 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 女 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 634 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 1973 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 163 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 166 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 95 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 152 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 251 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 401 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 432 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 312 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1644 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1397 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1146 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 700 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 100 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 82 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 51 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 67 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 96 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 131 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 109 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 64 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 518 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 400 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 男 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 304 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 1273 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 63 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 84 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 44 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 84 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 155 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 270 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 323 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 248 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 1126 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 997 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 女 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 842 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 713 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 21 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 56 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 40 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 64 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 89 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 134 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 161 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 147 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 637 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 532 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 442 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 256 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 7 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 28 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 23 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 33 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 39 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 52 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 43 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 30 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 221 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 164 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 男 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 126 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 457 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 14 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 28 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 17 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 31 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 51 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 82 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 118 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 117 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 416 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 368 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 女 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 317 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 536 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 32 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 41 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 25 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 38 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 70 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 102 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 103 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 123 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 462 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 398 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 328 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 219 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 18 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 21 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 14 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 23 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 36 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 51 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 39 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 16 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 179 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 142 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 男 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 106 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 317 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 14 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 20 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 11 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 15 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 34 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 51 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 64 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 107 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 283 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 256 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 女 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 222 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 748 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 77 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 120 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 55 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 85 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 116 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 126 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 103 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 66 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 551 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 411 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 総数 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 295 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 306 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 32 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 53 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 28 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 40 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 51 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 52 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 34 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 17 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 221 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 154 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 男 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 103 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 総数 | 平成25年 | 千人 | 443 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 6~39歳 | 平成25年 | 千人 | 45 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 40~64歳 | 平成25年 | 千人 | 67 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 65~69歳 | 平成25年 | 千人 | 27 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 70~74歳 | 平成25年 | 千人 | 45 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 75~79歳 | 平成25年 | 千人 | 66 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 80~84歳 | 平成25年 | 千人 | 74 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 85~89歳 | 平成25年 | 千人 | 69 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | 90歳以上 | 平成25年 | 千人 | 49 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | (再掲)65歳以上 | 平成25年 | 千人 | 330 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | (再掲)75歳以上 | 平成25年 | 千人 | 257 |
| 手助けや見守りを要する者の数 | 不詳 | 女 | (再掲)80歳以上 | 平成25年 | 千人 | 192 |