作物統計調査

作物統計調査 面積調査 確報 平成19年耕地及び作付面積統計

表 12 耕地の利用状況 農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率(平成19年) 田畑計
統計表ID: 0003104388
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200701-200712
データ件数: 806件
公開日: 2008-08-21
最終更新日: 2024-07-31

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

(F001-19-5)集計項目(H26年度修正) (F001-19)地域 単位
作付(栽培)延べ面積 全国 ha 4306000
作付(栽培)延べ面積 北海道 ha 1158000
作付(栽培)延べ面積 都府県 ha 3147000
作付(栽培)延べ面積 東北 ha 760300
作付(栽培)延べ面積 北陸 ha 283600
作付(栽培)延べ面積 関東・東山 ha 689800
作付(栽培)延べ面積 東海 ha 249400
作付(栽培)延べ面積 近畿 ha 207500
作付(栽培)延べ面積 中国 ha 203700
作付(栽培)延べ面積 四国 ha 134900
作付(栽培)延べ面積 九州 ha 582600
作付(栽培)延べ面積 沖縄 ha 35600
作付(栽培)延べ面積 北海道 ha 1158000
作付(栽培)延べ面積 青森県 ha 136400
作付(栽培)延べ面積 岩手県 ha 131100
作付(栽培)延べ面積 宮城県 ha 120400
作付(栽培)延べ面積 秋田県 ha 130200
作付(栽培)延べ面積 山形県 ha 111900
作付(栽培)延べ面積 福島県 ha 130400
作付(栽培)延べ面積 茨城県 ha 157200
作付(栽培)延べ面積 栃木県 ha 119600
作付(栽培)延べ面積 群馬県 ha 68900
作付(栽培)延べ面積 埼玉県 ha 71100
作付(栽培)延べ面積 千葉県 ha 123600
作付(栽培)延べ面積 東京都 ha 7570
作付(栽培)延べ面積 神奈川県 ha 20300
作付(栽培)延べ面積 新潟県 ha 152600
作付(栽培)延べ面積 富山県 ha 53800
作付(栽培)延べ面積 石川県 ha 36600
作付(栽培)延べ面積 福井県 ha 40500
作付(栽培)延べ面積 山梨県 ha 22600
作付(栽培)延べ面積 長野県 ha 98900
作付(栽培)延べ面積 岐阜県 ha 52500
作付(栽培)延べ面積 静岡県 ha 66600
作付(栽培)延べ面積 愛知県 ha 75400
作付(栽培)延べ面積 三重県 ha 54800
作付(栽培)延べ面積 滋賀県 ha 52400
作付(栽培)延べ面積 京都府 ha 26700
作付(栽培)延べ面積 大阪府 ha 12200
作付(栽培)延べ面積 兵庫県 ha 64900
作付(栽培)延べ面積 奈良県 ha 17800
作付(栽培)延べ面積 和歌山県 ha 33500
作付(栽培)延べ面積 鳥取県 ha 29300
作付(栽培)延べ面積 島根県 ha 31400
作付(栽培)延べ面積 岡山県 ha 55900
作付(栽培)延べ面積 広島県 ha 47300
作付(栽培)延べ面積 山口県 ha 39800
作付(栽培)延べ面積 徳島県 ha 30200
作付(栽培)延べ面積 香川県 ha 28700
作付(栽培)延べ面積 愛媛県 ha 50200
作付(栽培)延べ面積 高知県 ha 25800
作付(栽培)延べ面積 福岡県 ha 97600
作付(栽培)延べ面積 佐賀県 ha 72900
作付(栽培)延べ面積 長崎県 ha 48500
作付(栽培)延べ面積 熊本県 ha 113200
作付(栽培)延べ面積 大分県 ha 54400
作付(栽培)延べ面積 宮崎県 ha 75400
作付(栽培)延べ面積 鹿児島県 ha 120700
作付(栽培)延べ面積 沖縄県 ha 35600
作付(栽培)延べ面積 関東農政局 ha 756400
作付(栽培)延べ面積 東海農政局 ha 182800
作付(栽培)延べ面積 中国四国農政局 ha 338600
全国 ha 1673000
北海道 ha 116000
都府県 ha 1557000
東北 ha 433800
北陸 ha 215600
関東・東山 ha 312800
東海 ha 107100
近畿 ha 113100
中国 ha 119000
四国 ha 58700
九州 ha 195900
沖縄 ha 1020
北海道 ha 116000
青森県 ha 52200
岩手県 ha 58500
宮城県 ha 76700
秋田県 ha 94100
山形県 ha 69800
福島県 ha 82700
茨城県 ha 80700
栃木県 ha 68000
群馬県 ha 18900
埼玉県 ha 37100
千葉県 ha 63000
東京都 ha 212
神奈川県 ha 3300
新潟県 ha 120700
富山県 ha 40600
石川県 ha 26700
福井県 ha 27500
山梨県 ha 5520
長野県 ha 36200
岐阜県 ha 25300
静岡県 ha 18300
愛知県 ha 31900
三重県 ha 31700
滋賀県 ha 33900
京都府 ha 16100
大阪府 ha 6210
兵庫県 ha 39200
奈良県 ha 9750
和歌山県 ha 7890
鳥取県 ha 14100
島根県 ha 19900
岡山県 ha 34200
広島県 ha 26700
山口県 ha 24000
徳島県 ha 14000
香川県 ha 15000
愛媛県 ha 16000
高知県 ha 13800
福岡県 ha 40000
佐賀県 ha 28100
長崎県 ha 14600
熊本県 ha 41000
大分県 ha 25900
宮崎県 ha 21000
鹿児島県 ha 25300
沖縄県 ha 1020
関東農政局 ha 331100
東海農政局 ha 88800
中国四国農政局 ha 177700
麦類 全国 ha 264200
麦類 北海道 ha 119600
麦類 都府県 ha 144600
麦類 東北 ha 9570
麦類 北陸 ha 8080
麦類 関東・東山 ha 40300
麦類 東海 ha 14600
麦類 近畿 ha 9750
麦類 中国 ha 3980
麦類 四国 ha 3880
麦類 九州 ha 54400
麦類 沖縄 ha 14
麦類 北海道 ha 119600
麦類 青森県 ha 2180
麦類 岩手県 ha 3700
麦類 宮城県 ha 2720
麦類 秋田県 ha 296
麦類 山形県 ha 140
麦類 福島県 ha 538
麦類 茨城県 ha 8670
麦類 栃木県 ha 13600
麦類 群馬県 ha 7890
麦類 埼玉県 ha 7160
麦類 千葉県 ha 711
麦類 東京都 ha 28
麦類 神奈川県 ha 35
麦類 新潟県 ha 445
麦類 富山県 ha 2180
麦類 石川県 ha 1220
麦類 福井県 ha 4230
麦類 山梨県 ha 55
麦類 長野県 ha 2200
麦類 岐阜県 ha 2760
麦類 静岡県 ha 909
麦類 愛知県 ha 5600
麦類 三重県 ha 5370
麦類 滋賀県 ha 7150
麦類 京都府 ha 255
麦類 大阪府 ha 0
麦類 兵庫県 ha 2230
麦類 奈良県 ha 119
麦類 和歌山県 ha 1
麦類 鳥取県 ha 124
麦類 島根県 ha 585
麦類 岡山県 ha 2260
麦類 広島県 ha 128
麦類 山口県 ha 888
麦類 徳島県 ha 104
麦類 香川県 ha 2090
麦類 愛媛県 ha 1670
麦類 高知県 ha 11
麦類 福岡県 ha 20300
麦類 佐賀県 ha 21200
麦類 長崎県 ha 1700
麦類 熊本県 ha 6610
麦類 大分県 ha 4360
麦類 宮崎県 ha 78
麦類 鹿児島県 ha 150
麦類 沖縄県 ha 14
麦類 関東農政局 ha 41200
麦類 東海農政局 ha 13700
麦類 中国四国農政局 ha 7860
かんしょ 全国 ha 40700
かんしょ 北海道 ha 19
かんしょ 都府県 ha 40700
かんしょ 東北 ha 286
かんしょ 北陸 ha 819
かんしょ 関東・東山 ha 13200
かんしょ 東海 ha 2120
かんしょ 近畿 ha 1070
かんしょ 中国 ha 1150
かんしょ 四国 ha 2430
かんしょ 九州 ha 19400
かんしょ 沖縄 ha 251
かんしょ 北海道 ha 19
かんしょ 青森県 ha 0
かんしょ 岩手県 ha 16
かんしょ 宮城県 ha 40
かんしょ 秋田県 ha 78
かんしょ 山形県 ha 54
かんしょ 福島県 ha 98
かんしょ 茨城県 ha 6500
かんしょ 栃木県 ha 175
かんしょ 群馬県 ha 339
かんしょ 埼玉県 ha 418
かんしょ 千葉県 ha 5030
かんしょ 東京都 ha 147
かんしょ 神奈川県 ha 418
かんしょ 新潟県 ha 326
かんしょ 富山県 ha 103
かんしょ 石川県 ha 253
かんしょ 福井県 ha 137
かんしょ 山梨県 ha 52
かんしょ 長野県 ha 98
かんしょ 岐阜県 ha 242
かんしょ 静岡県 ha 930
かんしょ 愛知県 ha 566
かんしょ 三重県 ha 385
かんしょ 滋賀県 ha 85
かんしょ 京都府 ha 246
かんしょ 大阪府 ha 194
かんしょ 兵庫県 ha 339
かんしょ 奈良県 ha 107
かんしょ 和歌山県 ha 99
かんしょ 鳥取県 ha 195
かんしょ 島根県 ha 155
かんしょ 岡山県 ha 267
かんしょ 広島県 ha 276
かんしょ 山口県 ha 258
かんしょ 徳島県 ha 1220
かんしょ 香川県 ha 260
かんしょ 愛媛県 ha 425
かんしょ 高知県 ha 525
かんしょ 福岡県 ha 190
かんしょ 佐賀県 ha 116
かんしょ 長崎県 ha 551
かんしょ 熊本県 ha 1230
かんしょ 大分県 ha 312
かんしょ 宮崎県 ha 3000
かんしょ 鹿児島県 ha 14000
かんしょ 沖縄県 ha 251
かんしょ 関東農政局 ha 14100
かんしょ 東海農政局 ha 1190
かんしょ 中国四国農政局 ha 3590
雑穀 全国 ha 47400
雑穀 北海道 ha 16900
雑穀 都府県 ha 30500
雑穀 東北 ha 12900
雑穀 北陸 ha 4400
雑穀 関東・東山 ha 7860
雑穀 東海 ha 426
雑穀 近畿 ha 687
雑穀 中国 ha 1380
雑穀 四国 ha 232
雑穀 九州 ha 2490
雑穀 沖縄 ha 76
雑穀 北海道 ha 16900
雑穀 青森県 ha 2920
雑穀 岩手県 ha 1430
雑穀 宮城県 ha 705
雑穀 秋田県 ha 1460
雑穀 山形県 ha 3430
雑穀 福島県 ha 3000
雑穀 茨城県 ha 2550
雑穀 栃木県 ha 1730
雑穀 群馬県 ha 371
雑穀 埼玉県 ha 305
雑穀 千葉県 ha 46
雑穀 東京都 ha 9
雑穀 神奈川県 ha 15
雑穀 新潟県 ha 1430
雑穀 富山県 ha 241
雑穀 石川県 ha 323
雑穀 福井県 ha 2410
雑穀 山梨県 ha 206
雑穀 長野県 ha 2630
雑穀 岐阜県 ha 233
雑穀 静岡県 ha 90
雑穀 愛知県 ha 66
雑穀 三重県 ha 37
雑穀 滋賀県 ha 245
雑穀 京都府 ha 122
雑穀 大阪府 ha 0
雑穀 兵庫県 ha 302
雑穀 奈良県 ha 18
雑穀 和歌山県 ha 0
雑穀 鳥取県 ha 291
雑穀 島根県 ha 426
雑穀 岡山県 ha 214
雑穀 広島県 ha 334
雑穀 山口県 ha 118
雑穀 徳島県 ha 108
雑穀 香川県 ha 22
雑穀 愛媛県 ha 69
雑穀 高知県 ha 33
雑穀 福岡県 ha 70
雑穀 佐賀県 ha 29
雑穀 長崎県 ha 178
雑穀 熊本県 ha 433
雑穀 大分県 ha 280
雑穀 宮崎県 ha 402
雑穀 鹿児島県 ha 1100
雑穀 沖縄県 ha 76
雑穀 関東農政局 ha 7950
雑穀 東海農政局 ha 336
雑穀 中国四国農政局 ha 1620
豆類 全国 ha 191300
豆類 北海道 ha 56400
豆類 都府県 ha 134900
豆類 東北 ha 41200
豆類 北陸 ha 15500
豆類 関東・東山 ha 24800
豆類 東海 ha 10600
豆類 近畿 ha 9550
豆類 中国 ha 8200
豆類 四国 ha 1430
豆類 九州 ha 23500
豆類 沖縄 ha 95
豆類 北海道 ha 56400
豆類 青森県 ha 4940
豆類 岩手県 ha 5210
豆類 宮城県 ha 11100
豆類 秋田県 ha 8590
豆類 山形県 ha 7330
豆類 福島県 ha 4040
豆類 茨城県 ha 5970
豆類 栃木県 ha 5480
豆類 群馬県 ha 908
豆類 埼玉県 ha 1070
豆類 千葉県 ha 7480
豆類 東京都 ha 17
豆類 神奈川県 ha 328
豆類 新潟県 ha 6750
豆類 富山県 ha 5430
豆類 石川県 ha 1930
豆類 福井県 ha 1410
豆類 山梨県 ha 523
豆類 長野県 ha 3070
豆類 岐阜県 ha 2680
豆類 静岡県 ha 530
豆類 愛知県 ha 4340
豆類 三重県 ha 3010
豆類 滋賀県 ha 4740
豆類 京都府 ha 1210
豆類 大阪府 ha 81
豆類 兵庫県 ha 3150
豆類 奈良県 ha 286
豆類 和歌山県 ha 92
豆類 鳥取県 ha 1320
豆類 島根県 ha 1500
豆類 岡山県 ha 3170
豆類 広島県 ha 1280
豆類 山口県 ha 927
豆類 徳島県 ha 273
豆類 香川県 ha 433
豆類 愛媛県 ha 473
豆類 高知県 ha 254
豆類 福岡県 ha 8060
豆類 佐賀県 ha 8080
豆類 長崎県 ha 649
豆類 熊本県 ha 3220
豆類 大分県 ha 2470
豆類 宮崎県 ha 504
豆類 鹿児島県 ha 557
豆類 沖縄県 ha 95
豆類 関東農政局 ha 25400
豆類 東海農政局 ha 10000
豆類 中国四国農政局 ha 9630
野菜 全国 ha 555400
野菜 北海道 ha 114000
野菜 都府県 ha 441400
野菜 東北 ha 72400
野菜 北陸 ha 23600
野菜 関東・東山 ha 149300
野菜 東海 ha 40300
野菜 近畿 ha 26600
野菜 中国 ha 26100
野菜 四国 ha 24300
野菜 九州 ha 76000
野菜 沖縄 ha 2780
野菜 北海道 ha 114000
野菜 青森県 ha 18600
野菜 岩手県 ha 9230
野菜 宮城県 ha 9400
野菜 秋田県 ha 9400
野菜 山形県 ha 11000
野菜 福島県 ha 14800
野菜 茨城県 ha 29200
野菜 栃木県 ha 9760
野菜 群馬県 ha 19800
野菜 埼玉県 ha 15200
野菜 千葉県 ha 33400
野菜 東京都 ha 3900
野菜 神奈川県 ha 9350
野菜 新潟県 ha 14900
野菜 富山県 ha 2350
野菜 石川県 ha 3400
野菜 福井県 ha 2980
野菜 山梨県 ha 3520
野菜 長野県 ha 25100
野菜 岐阜県 ha 7420
野菜 静岡県 ha 9740
野菜 愛知県 ha 18700
野菜 三重県 ha 4440
野菜 滋賀県 ha 3200
野菜 京都府 ha 4830
野菜 大阪府 ha 2750
野菜 兵庫県 ha 10100
野菜 奈良県 ha 2730
野菜 和歌山県 ha 3010
野菜 鳥取県 ha 4810
野菜 島根県 ha 3300
野菜 岡山県 ha 5730
野菜 広島県 ha 6710
野菜 山口県 ha 5580
野菜 徳島県 ha 7840
野菜 香川県 ha 5700
野菜 愛媛県 ha 5880
野菜 高知県 ha 4890
野菜 福岡県 ha 10700
野菜 佐賀県 ha 6030
野菜 長崎県 ha 11400
野菜 熊本県 ha 15500
野菜 大分県 ha 5680
野菜 宮崎県 ha 10400
野菜 鹿児島県 ha 16300
野菜 沖縄県 ha 2780
野菜 関東農政局 ha 159100
野菜 東海農政局 ha 30600
野菜 中国四国農政局 ha 50400
果樹 全国 ha 258400
果樹 北海道 ha 3290
果樹 都府県 ha 255100
果樹 東北 ha 52600
果樹 北陸 ha 5900
果樹 関東・東山 ha 50600
果樹 東海 ha 21300
果樹 近畿 ha 29100
果樹 中国 ha 17300
果樹 四国 ha 31400
果樹 九州 ha 45200
果樹 沖縄 ha 1760
果樹 北海道 ha 3290
果樹 青森県 ha 24500
果樹 岩手県 ha 4130
果樹 宮城県 ha 1940
果樹 秋田県 ha 3130
果樹 山形県 ha 11300
果樹 福島県 ha 7650
果樹 茨城県 ha 7310
果樹 栃木県 ha 2840
果樹 群馬県 ha 3030
果樹 埼玉県 ha 2380
果樹 千葉県 ha 3460
果樹 東京都 ha 1290
果樹 神奈川県 ha 3630
果樹 新潟県 ha 3040
果樹 富山県 ha 816
果樹 石川県 ha 1140
果樹 福井県 ha 910
果樹 山梨県 ha 10800
果樹 長野県 ha 15900
果樹 岐阜県 ha 2970
果樹 静岡県 ha 9550
果樹 愛知県 ha 5500
果樹 三重県 ha 3250
果樹 滋賀県 ha 514
果樹 京都府 ha 1260
果樹 大阪府 ha 1790
果樹 兵庫県 ha 2020
果樹 奈良県 ha 2700
果樹 和歌山県 ha 20800
果樹 鳥取県 ha 2070
果樹 島根県 ha 1600
果樹 岡山県 ha 3550
果樹 広島県 ha 6480
果樹 山口県 ha 3610
果樹 徳島県 ha 3350
果樹 香川県 ha 2700
果樹 愛媛県 ha 22400
果樹 高知県 ha 2920
果樹 福岡県 ha 7810
果樹 佐賀県 ha 5160
果樹 長崎県 ha 5680
果樹 熊本県 ha 13300
果樹 大分県 ha 4830
果樹 宮崎県 ha 3480
果樹 鹿児島県 ha 4940
果樹 沖縄県 ha 1760
果樹 関東農政局 ha 60200
果樹 東海農政局 ha 11700
果樹 中国四国農政局 ha 48700
工芸農作物 全国 ha 174000
工芸農作物 北海道 ha 67200
工芸農作物 都府県 ha 106900
工芸農作物 東北 ha 6040
工芸農作物 北陸 ha 1110
工芸農作物 関東・東山 ha 9050
工芸農作物 東海 ha 25400
工芸農作物 近畿 ha 3620
工芸農作物 中国 ha 1650
工芸農作物 四国 ha 2610
工芸農作物 九州 ha 36500
工芸農作物 沖縄 ha 20900
工芸農作物 北海道 ha 67200
工芸農作物 青森県 ha 1670
工芸農作物 岩手県 ha 1730
工芸農作物 宮城県 ha 214
工芸農作物 秋田県 ha 660
工芸農作物 山形県 ha 292
工芸農作物 福島県 ha 1480
工芸農作物 茨城県 ha 1520
工芸農作物 栃木県 ha 455
工芸農作物 群馬県 ha 3840
工芸農作物 埼玉県 ha 1430
工芸農作物 千葉県 ha 582
工芸農作物 東京都 ha 325
工芸農作物 神奈川県 ha 286
工芸農作物 新潟県 ha 786
工芸農作物 富山県 ha 38
工芸農作物 石川県 ha 261
工芸農作物 福井県 ha 23
工芸農作物 山梨県 ha 203
工芸農作物 長野県 ha 405
工芸農作物 岐阜県 ha 1140
工芸農作物 静岡県 ha 20000
工芸農作物 愛知県 ha 858
工芸農作物 三重県 ha 3340
工芸農作物 滋賀県 ha 721
工芸農作物 京都府 ha 1640
工芸農作物 大阪府 ha 7
工芸農作物 兵庫県 ha 252
工芸農作物 奈良県 ha 813
工芸農作物 和歌山県 ha 186
工芸農作物 鳥取県 ha 300
工芸農作物 島根県 ha 401
工芸農作物 岡山県 ha 406
工芸農作物 広島県 ha 263
工芸農作物 山口県 ha 275
工芸農作物 徳島県 ha 591
工芸農作物 香川県 ha 331
工芸農作物 愛媛県 ha 499
工芸農作物 高知県 ha 1190
工芸農作物 福岡県 ha 1720
工芸農作物 佐賀県 ha 1440
工芸農作物 長崎県 ha 1820
工芸農作物 熊本県 ha 4830
工芸農作物 大分県 ha 1170
工芸農作物 宮崎県 ha 3690
工芸農作物 鹿児島県 ha 21800
工芸農作物 沖縄県 ha 20900
工芸農作物 関東農政局 ha 29100
工芸農作物 東海農政局 ha 5330
工芸農作物 中国四国農政局 ha 4260
飼肥料作物 全国 ha 1012000
飼肥料作物 北海道 ha 660800
飼肥料作物 都府県 ha 351000
飼肥料作物 東北 ha 123200
飼肥料作物 北陸 ha 6100
飼肥料作物 関東・東山 ha 50300
飼肥料作物 東海 ha 14900
飼肥料作物 近畿 ha 8270
飼肥料作物 中国 ha 18700
飼肥料作物 四国 ha 5940
飼肥料作物 九州 ha 116100
飼肥料作物 沖縄 ha 7430
飼肥料作物 北海道 ha 660800
飼肥料作物 青森県 ha 28100
飼肥料作物 岩手県 ha 45900
飼肥料作物 宮城県 ha 16300
飼肥料作物 秋田県 ha 11700
飼肥料作物 山形県 ha 7340
飼肥料作物 福島県 ha 14000
飼肥料作物 茨城県 ha 7390
飼肥料作物 栃木県 ha 14000
飼肥料作物 群馬県 ha 9220
飼肥料作物 埼玉県 ha 2340
飼肥料作物 千葉県 ha 4100
飼肥料作物 東京都 ha 258
飼肥料作物 神奈川県 ha 895
飼肥料作物 新潟県 ha 2860
飼肥料作物 富山県 ha 1720
飼肥料作物 石川県 ha 942
飼肥料作物 福井県 ha 587
飼肥料作物 山梨県 ha 1440
飼肥料作物 長野県 ha 10700
飼肥料作物 岐阜県 ha 8140
飼肥料作物 静岡県 ha 2730
飼肥料作物 愛知県 ha 2780
飼肥料作物 三重県 ha 1260
飼肥料作物 滋賀県 ha 1520
飼肥料作物 京都府 ha 539
飼肥料作物 大阪府 ha 155
飼肥料作物 兵庫県 ha 5640
飼肥料作物 奈良県 ha 263
飼肥料作物 和歌山県 ha 155
飼肥料作物 鳥取県 ha 4530
飼肥料作物 島根県 ha 2780
飼肥料作物 岡山県 ha 4910
飼肥料作物 広島県 ha 3460
飼肥料作物 山口県 ha 2990
飼肥料作物 徳島県 ha 1970
飼肥料作物 香川県 ha 916
飼肥料作物 愛媛県 ha 2010
飼肥料作物 高知県 ha 1050
飼肥料作物 福岡県 ha 4830
飼肥料作物 佐賀県 ha 2100
飼肥料作物 長崎県 ha 11000
飼肥料作物 熊本県 ha 24600
飼肥料作物 大分県 ha 8680
飼肥料作物 宮崎県 ha 31700
飼肥料作物 鹿児島県 ha 33200
飼肥料作物 沖縄県 ha 7430
飼肥料作物 関東農政局 ha 53100
飼肥料作物 東海農政局 ha 12200
飼肥料作物 中国四国農政局 ha 24600
その他作物 全国 ha 89400
その他作物 北海道 ha 4130
その他作物 都府県 ha 85200
その他作物 東北 ha 8290
その他作物 北陸 ha 2500
その他作物 関東・東山 ha 31400
その他作物 東海 ha 12700
その他作物 近畿 ha 5790
その他作物 中国 ha 6230
その他作物 四国 ha 4010
その他作物 九州 ha 13100
その他作物 沖縄 ha 1240
その他作物 北海道 ha 4130
その他作物 青森県 ha 1390
その他作物 岩手県 ha 1320
その他作物 宮城県 ha 1290
その他作物 秋田県 ha 850
その他作物 山形県 ha 1230
その他作物 福島県 ha 2200
その他作物 茨城県 ha 7400
その他作物 栃木県 ha 3660
その他作物 群馬県 ha 4620
その他作物 埼玉県 ha 3700
その他作物 千葉県 ha 5760
その他作物 東京都 ha 1390
その他作物 神奈川県 ha 2020
その他作物 新潟県 ha 1370
その他作物 富山県 ha 330
その他作物 石川県 ha 434
その他作物 福井県 ha 365
その他作物 山梨県 ha 294
その他作物 長野県 ha 2540
その他作物 岐阜県 ha 1630
その他作物 静岡県 ha 3830
その他作物 愛知県 ha 5130
その他作物 三重県 ha 2070
その他作物 滋賀県 ha 323
その他作物 京都府 ha 520
その他作物 大阪府 ha 972
その他作物 兵庫県 ha 1690
その他作物 奈良県 ha 1040
その他作物 和歌山県 ha 1250
その他作物 鳥取県 ha 1560
その他作物 島根県 ha 810
その他作物 岡山県 ha 1100
その他作物 広島県 ha 1590
その他作物 山口県 ha 1160
その他作物 徳島県 ha 787
その他作物 香川県 ha 1260
その他作物 愛媛県 ha 839
その他作物 高知県 ha 1130
その他作物 福岡県 ha 3950
その他作物 佐賀県 ha 631
その他作物 長崎県 ha 883
その他作物 熊本県 ha 2500
その他作物 大分県 ha 781
その他作物 宮崎県 ha 1030
その他作物 鹿児島県 ha 3360
その他作物 沖縄県 ha 1240
その他作物 関東農政局 ha 35200
その他作物 東海農政局 ha 8830
その他作物 中国四国農政局 ha 10200
耕地利用率 全国 92.6
耕地利用率 北海道 99.6
耕地利用率 都府県 90.2
耕地利用率 東北 86.6
耕地利用率 北陸 88.3
耕地利用率 関東・東山 90.3
耕地利用率 東海 90.0
耕地利用率 近畿 87.3
耕地利用率 中国 79.8
耕地利用率 四国 90.7
耕地利用率 九州 102.8
耕地利用率 沖縄 91.0
耕地利用率 北海道 99.6
耕地利用率 青森県 86.3
耕地利用率 岩手県 84.5
耕地利用率 宮城県 87.8
耕地利用率 秋田県 86.1
耕地利用率 山形県 90.2
耕地利用率 福島県 85.9
耕地利用率 茨城県 89.0
耕地利用率 栃木県 92.7
耕地利用率 群馬県 89.0
耕地利用率 埼玉県 85.7
耕地利用率 千葉県 94.4
耕地利用率 東京都 93.6
耕地利用率 神奈川県 97.1
耕地利用率 新潟県 86.5
耕地利用率 富山県 90.0
耕地利用率 石川県 83.2
耕地利用率 福井県 98.5
耕地利用率 山梨県 88.6
耕地利用率 長野県 88.1
耕地利用率 岐阜県 89.1
耕地利用率 静岡県 90.6
耕地利用率 愛知県 91.6
耕地利用率 三重県 88.0
耕地利用率 滋賀県 96.9
耕地利用率 京都府 82.2
耕地利用率 大阪府 84.7
耕地利用率 兵庫県 84.0
耕地利用率 奈良県 77.4
耕地利用率 和歌山県 91.8
耕地利用率 鳥取県 82.8
耕地利用率 島根県 80.7
耕地利用率 岡山県 79.4
耕地利用率 広島県 79.2
耕地利用率 山口県 78.2
耕地利用率 徳島県 95.3
耕地利用率 香川県 88.0
耕地利用率 愛媛県 90.3
耕地利用率 高知県 89.3
耕地利用率 福岡県 110.5
耕地利用率 佐賀県 131.6
耕地利用率 長崎県 95.7
耕地利用率 熊本県 95.0
耕地利用率 大分県 91.9
耕地利用率 宮崎県 108.2
耕地利用率 鹿児島県 97.1
耕地利用率 沖縄県 91.0
耕地利用率 関東農政局 90.4
耕地利用率 東海農政局 89.9
耕地利用率 中国四国農政局 83.8
(参考)本地利用率 全国 96.5
(参考)本地利用率 北海道 101.0
(参考)本地利用率 都府県 95.0
(参考)本地利用率 東北 90.3
(参考)本地利用率 北陸 92.4
(参考)本地利用率 関東・東山 93.5
(参考)本地利用率 東海 94.4
(参考)本地利用率 近畿 93.4
(参考)本地利用率 中国 87.9
(参考)本地利用率 四国 96.2
(参考)本地利用率 九州 109.5
(参考)本地利用率 沖縄 94.4
(参考)本地利用率 北海道 101.0
(参考)本地利用率 青森県 88.8
(参考)本地利用率 岩手県 89.4
(参考)本地利用率 宮城県 91.1
(参考)本地利用率 秋田県 89.4
(参考)本地利用率 山形県 94.2
(参考)本地利用率 福島県 89.8
(参考)本地利用率 茨城県 90.3
(参考)本地利用率 栃木県 95.3
(参考)本地利用率 群馬県 92.4
(参考)本地利用率 埼玉県 87.1
(参考)本地利用率 千葉県 97.2
(参考)本地利用率 東京都 94.9
(参考)本地利用率 神奈川県 100.0
(参考)本地利用率 新潟県 91.7
(参考)本地利用率 富山県 93.4
(参考)本地利用率 石川県 86.1
(参考)本地利用率 福井県 101.0
(参考)本地利用率 山梨県 91.5
(参考)本地利用率 長野県 97.2
(参考)本地利用率 岐阜県 94.9
(参考)本地利用率 静岡県 94.1
(参考)本地利用率 愛知県 96.2
(参考)本地利用率 三重県 91.9
(参考)本地利用率 滋賀県 101.6
(参考)本地利用率 京都府 87.3
(参考)本地利用率 大阪府 88.4
(参考)本地利用率 兵庫県 91.8
(参考)本地利用率 奈良県 84.0
(参考)本地利用率 和歌山県 97.7
(参考)本地利用率 鳥取県 90.2
(参考)本地利用率 島根県 88.5
(参考)本地利用率 岡山県 87.6
(参考)本地利用率 広島県 87.4
(参考)本地利用率 山口県 86.9
(参考)本地利用率 徳島県 98.4
(参考)本地利用率 香川県 95.3
(参考)本地利用率 愛媛県 96.4
(参考)本地利用率 高知県 94.5
(参考)本地利用率 福岡県 116.1
(参考)本地利用率 佐賀県 138.6
(参考)本地利用率 長崎県 104.1
(参考)本地利用率 熊本県 102.4
(参考)本地利用率 大分県 99.1
(参考)本地利用率 宮崎県 113.7
(参考)本地利用率 鹿児島県 103.3
(参考)本地利用率 沖縄県 94.4
(参考)本地利用率 関東農政局 93.6
(参考)本地利用率 東海農政局 94.6
(参考)本地利用率 中国四国農政局 91.0