漁業センサス

漁業センサス 2013年漁業センサス 確報 2013年漁業センサス第5巻海面漁業の構造変化に関する統計

表 1-1 大海区編 全経営体 動力漁船保有隻数移動経営体数
統計表ID: 0003123611
政府統計名: 漁業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201301-201312
データ件数: 900件
公開日: 2016-07-13
最終更新日: 2019-03-14

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 動力漁船保有隻数_移動_新規着業_2013 動力漁船保有隻数_移動_休廃業_2013 地域事項(全国・都道府県・大海区) 単位
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 7524
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 7294
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 11447
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 7119
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 4231
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 4793
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 5330
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 19343
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 13352
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 4055
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 4399
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 4257
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 1351
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 1748
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 1738
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 1821
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 3630
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 1543
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 3469
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 2895
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 7190
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 5768
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 2483
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 日本海北区 経営体 3055
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 日本海西区 経営体 3509
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 15713
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 11809
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 北海道太平洋北区 経営体 3132
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 太平洋北区 経営体 2657
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 太平洋中区 経営体 5900
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 太平洋南区 経営体 4655
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 北海道日本海北区 経営体 2208
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 日本海北区 経営体 2833
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 日本海西区 経営体 3105
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 東シナ海区 経営体 13559
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 1隻 瀬戸内海区 経営体 9502
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 北海道太平洋北区 経営体 239
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 太平洋北区 経営体 156
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 太平洋中区 経営体 827
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 太平洋南区 経営体 641
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 北海道日本海北区 経営体 236
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 日本海北区 経営体 161
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 日本海西区 経営体 290
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 東シナ海区 経営体 1452
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 2隻 瀬戸内海区 経営体 1379
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 72
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 太平洋北区 経営体 59
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 太平洋中区 経営体 359
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 太平洋南区 経営体 333
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 25
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 日本海北区 経営体 42
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 日本海西区 経営体 83
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 東シナ海区 経営体 484
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 753
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 23
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 太平洋北区 経営体 19
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 太平洋中区 経営体 89
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 太平洋南区 経営体 113
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 6
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 日本海北区 経営体 18
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 日本海西区 経営体 26
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 東シナ海区 経営体 190
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 166
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 3
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 太平洋北区 経営体 4
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 太平洋中区 経営体 15
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 太平洋南区 経営体 26
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 8
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 日本海北区 経営体 1
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 日本海西区 経営体 5
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 東シナ海区 経営体 28
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 9
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 1591
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 5750
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 4224
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 3072
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 1434
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 日本海北区 経営体 1900
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 日本海西区 経営体 2616
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 8168
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 6008
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 9115
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 13044
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 15671
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 10191
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 5665
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 日本海北区 経営体 6693
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 日本海西区 経営体 7946
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 27511
経営体数 継続経営体(平成20年の区分) 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 19360
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 4127
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 3640
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 4068
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 1176
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 1688
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 1682
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 1753
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 3345
経営体数 動力漁船非保有 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 1368
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 3778
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 3461
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 3573
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 983
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 1504
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 1546
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 1557
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 2714
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 1067
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 349
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 179
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 495
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 193
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 184
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 日本海北区 経営体 136
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 日本海西区 経営体 196
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 631
経営体数 動力漁船非保有 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 301
経営体数 動力漁船非保有 1隻 北海道太平洋北区 経営体 299
経営体数 動力漁船非保有 1隻 太平洋北区 経営体 167
経営体数 動力漁船非保有 1隻 太平洋中区 経営体 439
経営体数 動力漁船非保有 1隻 太平洋南区 経営体 177
経営体数 動力漁船非保有 1隻 北海道日本海北区 経営体 166
経営体数 動力漁船非保有 1隻 日本海北区 経営体 129
経営体数 動力漁船非保有 1隻 日本海西区 経営体 186
経営体数 動力漁船非保有 1隻 東シナ海区 経営体 596
経営体数 動力漁船非保有 1隻 瀬戸内海区 経営体 277
経営体数 動力漁船非保有 2隻 北海道太平洋北区 経営体 36
経営体数 動力漁船非保有 2隻 太平洋北区 経営体 8
経営体数 動力漁船非保有 2隻 太平洋中区 経営体 46
経営体数 動力漁船非保有 2隻 太平洋南区 経営体 13
経営体数 動力漁船非保有 2隻 北海道日本海北区 経営体 16
経営体数 動力漁船非保有 2隻 日本海北区 経営体 7
経営体数 動力漁船非保有 2隻 日本海西区 経営体 10
経営体数 動力漁船非保有 2隻 東シナ海区 経営体 28
経営体数 動力漁船非保有 2隻 瀬戸内海区 経営体 21
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 13
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 太平洋北区 経営体 3
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 太平洋中区 経営体 8
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 太平洋南区 経営体 1
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 2
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 東シナ海区 経営体 6
経営体数 動力漁船非保有 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 3
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 1
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 太平洋北区 経営体 1
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 太平洋中区 経営体 2
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 太平洋南区 経営体 2
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 東シナ海区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 太平洋北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 太平洋中区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 太平洋南区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 日本海北区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 日本海西区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 東シナ海区 経営体 1
経営体数 動力漁船非保有 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 983
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 3317
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 1915
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 735
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 891
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 日本海北区 経営体 1055
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 日本海西区 経営体 1125
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 2354
経営体数 動力漁船非保有 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 974
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 5110
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 6957
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 5983
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 1911
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 2579
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 日本海北区 経営体 2737
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 日本海西区 経営体 2878
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 5699
経営体数 動力漁船非保有 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 2342
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 3397
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 3654
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 7379
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 5943
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 2543
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 3111
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 3577
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 15998
経営体数 動力漁船保有 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 11984
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 277
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 938
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 684
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 368
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 244
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 192
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 264
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 916
経営体数 動力漁船保有 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 476
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 3120
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 2716
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 6695
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 5575
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 2299
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 日本海北区 経営体 2919
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 日本海西区 経営体 3313
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 15082
経営体数 動力漁船保有 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 11508
経営体数 動力漁船保有 1隻 北海道太平洋北区 経営体 2833
経営体数 動力漁船保有 1隻 太平洋北区 経営体 2490
経営体数 動力漁船保有 1隻 太平洋中区 経営体 5461
経営体数 動力漁船保有 1隻 太平洋南区 経営体 4478
経営体数 動力漁船保有 1隻 北海道日本海北区 経営体 2042
経営体数 動力漁船保有 1隻 日本海北区 経営体 2704
経営体数 動力漁船保有 1隻 日本海西区 経営体 2919
経営体数 動力漁船保有 1隻 東シナ海区 経営体 12963
経営体数 動力漁船保有 1隻 瀬戸内海区 経営体 9225
経営体数 動力漁船保有 2隻 北海道太平洋北区 経営体 203
経営体数 動力漁船保有 2隻 太平洋北区 経営体 148
経営体数 動力漁船保有 2隻 太平洋中区 経営体 781
経営体数 動力漁船保有 2隻 太平洋南区 経営体 628
経営体数 動力漁船保有 2隻 北海道日本海北区 経営体 220
経営体数 動力漁船保有 2隻 日本海北区 経営体 154
経営体数 動力漁船保有 2隻 日本海西区 経営体 280
経営体数 動力漁船保有 2隻 東シナ海区 経営体 1424
経営体数 動力漁船保有 2隻 瀬戸内海区 経営体 1358
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 59
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 太平洋北区 経営体 56
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 太平洋中区 経営体 351
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 太平洋南区 経営体 332
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 23
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 日本海北区 経営体 42
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 日本海西区 経営体 83
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 東シナ海区 経営体 478
経営体数 動力漁船保有 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 750
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 22
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 太平洋北区 経営体 18
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 太平洋中区 経営体 87
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 太平洋南区 経営体 111
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 6
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 日本海北区 経営体 18
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 日本海西区 経営体 26
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 東シナ海区 経営体 190
経営体数 動力漁船保有 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 166
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 3
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 太平洋北区 経営体 4
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 太平洋中区 経営体 15
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 太平洋南区 経営体 26
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 8
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 日本海北区 経営体 1
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 日本海西区 経営体 5
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 東シナ海区 経営体 27
経営体数 動力漁船保有 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 9
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 608
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 2433
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 2309
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 2337
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 543
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 日本海北区 経営体 845
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 日本海西区 経営体 1491
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 5814
経営体数 動力漁船保有 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 5034
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 4005
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 6087
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 9688
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 8280
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 3086
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 日本海北区 経営体 3956
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 日本海西区 経営体 5068
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 21812
経営体数 動力漁船保有 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 17018
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 3061
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 3310
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 5790
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 4787
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 2293
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 2865
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 3106
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 13672
経営体数 1隻 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 9439
経営体数 1隻 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 266
経営体数 1隻 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 907
経営体数 1隻 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 574
経営体数 1隻 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 326
経営体数 1隻 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 229
経営体数 1隻 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 185
経営体数 1隻 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 247
経営体数 1隻 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 834
経営体数 1隻 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 421
経営体数 1隻 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 2795
経営体数 1隻 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 2403
経営体数 1隻 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 5216
経営体数 1隻 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 4461
経営体数 1隻 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 2064
経営体数 1隻 動力漁船保有 日本海北区 経営体 2680
経営体数 1隻 動力漁船保有 日本海西区 経営体 2859
経営体数 1隻 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 12838
経営体数 1隻 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 9018
経営体数 1隻 1隻 北海道太平洋北区 経営体 2681
経営体数 1隻 1隻 太平洋北区 経営体 2339
経営体数 1隻 1隻 太平洋中区 経営体 4843
経営体数 1隻 1隻 太平洋南区 経営体 4172
経営体数 1隻 1隻 北海道日本海北区 経営体 1948
経営体数 1隻 1隻 日本海北区 経営体 2608
経営体数 1隻 1隻 日本海西区 経営体 2742
経営体数 1隻 1隻 東シナ海区 経営体 12114
経営体数 1隻 1隻 瀬戸内海区 経営体 8415
経営体数 1隻 2隻 北海道太平洋北区 経営体 101
経営体数 1隻 2隻 太平洋北区 経営体 58
経営体数 1隻 2隻 太平洋中区 経営体 312
経営体数 1隻 2隻 太平洋南区 経営体 240
経営体数 1隻 2隻 北海道日本海北区 経営体 106
経営体数 1隻 2隻 日本海北区 経営体 64
経営体数 1隻 2隻 日本海西区 経営体 109
経営体数 1隻 2隻 東シナ海区 経営体 630
経営体数 1隻 2隻 瀬戸内海区 経営体 509
経営体数 1隻 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 13
経営体数 1隻 3・4隻 太平洋北区 経営体 6
経営体数 1隻 3・4隻 太平洋中区 経営体 55
経営体数 1隻 3・4隻 太平洋南区 経営体 46
経営体数 1隻 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 9
経営体数 1隻 3・4隻 日本海北区 経営体 8
経営体数 1隻 3・4隻 日本海西区 経営体 8
経営体数 1隻 3・4隻 東シナ海区 経営体 89
経営体数 1隻 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 78
経営体数 1隻 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 1隻 5~9隻 太平洋北区 経営体 -
経営体数 1隻 5~9隻 太平洋中区 経営体 6
経営体数 1隻 5~9隻 太平洋南区 経営体 3
経営体数 1隻 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 1隻 5~9隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 1隻 5~9隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 1隻 5~9隻 東シナ海区 経営体 5
経営体数 1隻 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 16
経営体数 1隻 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 太平洋北区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 太平洋中区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 太平洋南区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 日本海北区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 日本海西区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 東シナ海区 経営体 -
経営体数 1隻 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 1隻 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 547
経営体数 1隻 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 2272
経営体数 1隻 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 1949
経営体数 1隻 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 2061
経営体数 1隻 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 512
経営体数 1隻 休廃業経営体 日本海北区 経営体 807
経営体数 1隻 休廃業経営体 日本海西区 経営体 1367
経営体数 1隻 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 5330
経営体数 1隻 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 4432
経営体数 1隻 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 3608
経営体数 1隻 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 5582
経営体数 1隻 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 7739
経営体数 1隻 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 6848
経営体数 1隻 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 2805
経営体数 1隻 平成20年経営体 日本海北区 経営体 3672
経営体数 1隻 平成20年経営体 日本海西区 経営体 4473
経営体数 1隻 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 19002
経営体数 1隻 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 13871
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 230
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 249
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 1074
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 639
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 202
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 188
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 335
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 1552
経営体数 2隻 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 1549
経営体数 2隻 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 11
経営体数 2隻 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 25
経営体数 2隻 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 89
経営体数 2隻 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 33
経営体数 2隻 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 10
経営体数 2隻 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 7
経営体数 2隻 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 16
経営体数 2隻 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 55
経営体数 2隻 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 41
経営体数 2隻 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 219
経営体数 2隻 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 224
経営体数 2隻 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 985
経営体数 2隻 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 606
経営体数 2隻 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 192
経営体数 2隻 動力漁船保有 日本海北区 経営体 181
経営体数 2隻 動力漁船保有 日本海西区 経営体 319
経営体数 2隻 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 1497
経営体数 2隻 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 1508
経営体数 2隻 1隻 北海道太平洋北区 経営体 123
経営体数 2隻 1隻 太平洋北区 経営体 139
経営体数 2隻 1隻 太平洋中区 経営体 528
経営体数 2隻 1隻 太平洋南区 経営体 238
経営体数 2隻 1隻 北海道日本海北区 経営体 85
経営体数 2隻 1隻 日本海北区 経営体 87
経営体数 2隻 1隻 日本海西区 経営体 154
経営体数 2隻 1隻 東シナ海区 経営体 724
経営体数 2隻 1隻 瀬戸内海区 経営体 669
経営体数 2隻 2隻 北海道太平洋北区 経営体 80
経営体数 2隻 2隻 太平洋北区 経営体 76
経営体数 2隻 2隻 太平洋中区 経営体 394
経営体数 2隻 2隻 太平洋南区 経営体 301
経営体数 2隻 2隻 北海道日本海北区 経営体 104
経営体数 2隻 2隻 日本海北区 経営体 83
経営体数 2隻 2隻 日本海西区 経営体 144
経営体数 2隻 2隻 東シナ海区 経営体 672
経営体数 2隻 2隻 瀬戸内海区 経営体 691
経営体数 2隻 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 10
経営体数 2隻 3・4隻 太平洋北区 経営体 8
経営体数 2隻 3・4隻 太平洋中区 経営体 58
経営体数 2隻 3・4隻 太平洋南区 経営体 59
経営体数 2隻 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 3
経営体数 2隻 3・4隻 日本海北区 経営体 11
経営体数 2隻 3・4隻 日本海西区 経営体 20
経営体数 2隻 3・4隻 東シナ海区 経営体 93
経営体数 2隻 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 136
経営体数 2隻 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 3
経営体数 2隻 5~9隻 太平洋北区 経営体 1
経営体数 2隻 5~9隻 太平洋中区 経営体 5
経営体数 2隻 5~9隻 太平洋南区 経営体 8
経営体数 2隻 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 2隻 5~9隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 2隻 5~9隻 日本海西区 経営体 1
経営体数 2隻 5~9隻 東シナ海区 経営体 8
経営体数 2隻 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 12
経営体数 2隻 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 3
経営体数 2隻 10隻以上 太平洋北区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 太平洋中区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 太平洋南区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 日本海北区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 日本海西区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 東シナ海区 経営体 -
経営体数 2隻 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 2隻 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 43
経営体数 2隻 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 130
経営体数 2隻 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 247
経営体数 2隻 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 154
経営体数 2隻 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 26
経営体数 2隻 休廃業経営体 日本海北区 経営体 30
経営体数 2隻 休廃業経営体 日本海西区 経営体 96
経営体数 2隻 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 291
経営体数 2隻 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 346
経営体数 2隻 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 273
経営体数 2隻 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 379
経営体数 2隻 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 1321
経営体数 2隻 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 793
経営体数 2隻 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 228
経営体数 2隻 平成20年経営体 日本海北区 経営体 218
経営体数 2隻 平成20年経営体 日本海西区 経営体 431
経営体数 2隻 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 1843
経営体数 2隻 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 1895
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 81
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 61
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 409
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 362
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 31
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 39
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 102
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 546
経営体数 3・4隻 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 834
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 5
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 20
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 7
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 4
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 -
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 25
経営体数 3・4隻 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 12
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 81
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 56
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 389
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 355
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 27
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 日本海北区 経営体 39
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 日本海西区 経営体 102
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 521
経営体数 3・4隻 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 822
経営体数 3・4隻 1隻 北海道太平洋北区 経営体 26
経営体数 3・4隻 1隻 太平洋北区 経営体 11
経営体数 3・4隻 1隻 太平洋中区 経営体 82
経営体数 3・4隻 1隻 太平洋南区 経営体 57
経営体数 3・4隻 1隻 北海道日本海北区 経営体 8
経営体数 3・4隻 1隻 日本海北区 経営体 9
経営体数 3・4隻 1隻 日本海西区 経営体 23
経営体数 3・4隻 1隻 東シナ海区 経営体 115
経営体数 3・4隻 1隻 瀬戸内海区 経営体 122
経営体数 3・4隻 2隻 北海道太平洋北区 経営体 20
経営体数 3・4隻 2隻 太平洋北区 経営体 12
経営体数 3・4隻 2隻 太平洋中区 経営体 72
経営体数 3・4隻 2隻 太平洋南区 経営体 80
経営体数 3・4隻 2隻 北海道日本海北区 経営体 9
経営体数 3・4隻 2隻 日本海北区 経営体 7
経営体数 3・4隻 2隻 日本海西区 経営体 23
経営体数 3・4隻 2隻 東シナ海区 経営体 113
経営体数 3・4隻 2隻 瀬戸内海区 経営体 146
経営体数 3・4隻 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 30
経営体数 3・4隻 3・4隻 太平洋北区 経営体 32
経営体数 3・4隻 3・4隻 太平洋中区 経営体 223
経営体数 3・4隻 3・4隻 太平洋南区 経営体 193
経営体数 3・4隻 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 10
経営体数 3・4隻 3・4隻 日本海北区 経営体 21
経営体数 3・4隻 3・4隻 日本海西区 経営体 52
経営体数 3・4隻 3・4隻 東シナ海区 経営体 249
経営体数 3・4隻 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 504
経営体数 3・4隻 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 5
経営体数 3・4隻 5~9隻 太平洋北区 経営体 1
経営体数 3・4隻 5~9隻 太平洋中区 経営体 10
経営体数 3・4隻 5~9隻 太平洋南区 経営体 22
経営体数 3・4隻 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 5~9隻 日本海北区 経営体 2
経営体数 3・4隻 5~9隻 日本海西区 経営体 4
経営体数 3・4隻 5~9隻 東シナ海区 経営体 44
経営体数 3・4隻 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 50
経営体数 3・4隻 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 10隻以上 太平洋北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 10隻以上 太平洋中区 経営体 2
経営体数 3・4隻 10隻以上 太平洋南区 経営体 3
経営体数 3・4隻 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 10隻以上 日本海北区 経営体 -
経営体数 3・4隻 10隻以上 日本海西区 経営体 -
経営体数 3・4隻 10隻以上 東シナ海区 経営体 -
経営体数 3・4隻 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 14
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 20
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 86
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 84
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 4
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 日本海北区 経営体 6
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 日本海西区 経営体 22
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 133
経営体数 3・4隻 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 202
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 95
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 81
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 495
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 446
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 35
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 日本海北区 経営体 45
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 日本海西区 経営体 124
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 679
経営体数 3・4隻 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 1036
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 24
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 29
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 96
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 132
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 10
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 17
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 29
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 199
経営体数 5~9隻 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 151
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 1
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 2
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 1
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 2
経営体数 5~9隻 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 2
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 24
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 29
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 95
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 130
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 9
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 日本海北区 経営体 17
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 日本海西区 経営体 28
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 197
経営体数 5~9隻 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 149
経営体数 5~9隻 1隻 北海道太平洋北区 経営体 3
経営体数 5~9隻 1隻 太平洋北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 1隻 太平洋中区 経営体 8
経営体数 5~9隻 1隻 太平洋南区 経営体 9
経営体数 5~9隻 1隻 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 1隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 1隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 5~9隻 1隻 東シナ海区 経営体 9
経営体数 5~9隻 1隻 瀬戸内海区 経営体 18
経営体数 5~9隻 2隻 北海道太平洋北区 経営体 2
経営体数 5~9隻 2隻 太平洋北区 経営体 2
経営体数 5~9隻 2隻 太平洋中区 経営体 3
経営体数 5~9隻 2隻 太平洋南区 経営体 7
経営体数 5~9隻 2隻 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 2隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 2隻 日本海西区 経営体 4
経営体数 5~9隻 2隻 東シナ海区 経営体 8
経営体数 5~9隻 2隻 瀬戸内海区 経営体 12
経営体数 5~9隻 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 5
経営体数 5~9隻 3・4隻 太平洋北区 経営体 10
経営体数 5~9隻 3・4隻 太平洋中区 経営体 15
経営体数 5~9隻 3・4隻 太平洋南区 経営体 33
経営体数 5~9隻 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 3・4隻 日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 3・4隻 日本海西区 経営体 3
経営体数 5~9隻 3・4隻 東シナ海区 経営体 45
経営体数 5~9隻 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 32
経営体数 5~9隻 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 14
経営体数 5~9隻 5~9隻 太平洋北区 経営体 14
経営体数 5~9隻 5~9隻 太平洋中区 経営体 64
経営体数 5~9隻 5~9隻 太平洋南区 経営体 74
経営体数 5~9隻 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 5
経営体数 5~9隻 5~9隻 日本海北区 経営体 16
経営体数 5~9隻 5~9隻 日本海西区 経営体 20
経営体数 5~9隻 5~9隻 東シナ海区 経営体 123
経営体数 5~9隻 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 84
経営体数 5~9隻 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 10隻以上 太平洋北区 経営体 2
経営体数 5~9隻 10隻以上 太平洋中区 経営体 5
経営体数 5~9隻 10隻以上 太平洋南区 経営体 7
経営体数 5~9隻 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 10隻以上 日本海北区 経営体 -
経営体数 5~9隻 10隻以上 日本海西区 経営体 1
経営体数 5~9隻 10隻以上 東シナ海区 経営体 12
経営体数 5~9隻 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 3
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 4
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 10
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 26
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 33
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 日本海北区 経営体 1
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 日本海西区 経営体 6
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 57
経営体数 5~9隻 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 48
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 28
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 39
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 122
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 165
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 11
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 日本海北区 経営体 18
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 日本海西区 経営体 35
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 256
経営体数 5~9隻 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 199
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 5
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 10
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 23
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 7
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 2
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 5
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 29
経営体数 10隻以上 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 11
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 4
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 10
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 23
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 7
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 日本海北区 経営体 2
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 日本海西区 経営体 5
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 29
経営体数 10隻以上 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 11
経営体数 10隻以上 1隻 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 1隻 太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 1隻 太平洋中区 経営体 -
経営体数 10隻以上 1隻 太平洋南区 経営体 2
経営体数 10隻以上 1隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 1隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 1隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 10隻以上 1隻 東シナ海区 経営体 1
経営体数 10隻以上 1隻 瀬戸内海区 経営体 1
経営体数 10隻以上 2隻 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 太平洋中区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 太平洋南区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 10隻以上 2隻 東シナ海区 経営体 1
経営体数 10隻以上 2隻 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 10隻以上 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 3・4隻 太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 3・4隻 太平洋中区 経営体 -
経営体数 10隻以上 3・4隻 太平洋南区 経営体 1
経営体数 10隻以上 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 3・4隻 日本海北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 3・4隻 日本海西区 経営体 -
経営体数 10隻以上 3・4隻 東シナ海区 経営体 2
経営体数 10隻以上 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 10隻以上 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 5~9隻 太平洋北区 経営体 2
経営体数 10隻以上 5~9隻 太平洋中区 経営体 2
経営体数 10隻以上 5~9隻 太平洋南区 経営体 4
経営体数 10隻以上 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 5~9隻 日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 5~9隻 日本海西区 経営体 1
経営体数 10隻以上 5~9隻 東シナ海区 経営体 10
経営体数 10隻以上 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 4
経営体数 10隻以上 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 10隻以上 太平洋北区 経営体 2
経営体数 10隻以上 10隻以上 太平洋中区 経営体 8
経営体数 10隻以上 10隻以上 太平洋南区 経営体 16
経営体数 10隻以上 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 7
経営体数 10隻以上 10隻以上 日本海北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 10隻以上 日本海西区 経営体 4
経営体数 10隻以上 10隻以上 東シナ海区 経営体 15
経営体数 10隻以上 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 6
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 1
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 5
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 日本海北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 日本海西区 経営体 -
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 3
経営体数 10隻以上 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 6
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 1
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 6
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 11
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 28
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 7
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 日本海北区 経営体 3
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 日本海西区 経営体 5
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 32
経営体数 10隻以上 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 17
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 546
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 1003
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 1899
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 1307
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 581
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 730
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 1187
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 4306
経営体数 新規着業経営体 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 2515
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 281
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 700
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 895
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 354
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 323
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 392
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 617
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 1322
経営体数 新規着業経営体 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 510
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 265
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 303
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 1004
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 953
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 258
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 日本海北区 経営体 338
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 日本海西区 経営体 570
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 2984
経営体数 新規着業経営体 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 2005
経営体数 新規着業経営体 1隻 北海道太平洋北区 経営体 232
経営体数 新規着業経営体 1隻 太平洋北区 経営体 249
経営体数 新規着業経営体 1隻 太平洋中区 経営体 875
経営体数 新規着業経営体 1隻 太平洋南区 経営体 814
経営体数 新規着業経営体 1隻 北海道日本海北区 経営体 232
経営体数 新規着業経営体 1隻 日本海北区 経営体 319
経営体数 新規着業経営体 1隻 日本海西区 経営体 513
経営体数 新規着業経営体 1隻 東シナ海区 経営体 2701
経営体数 新規着業経営体 1隻 瀬戸内海区 経営体 1640
経営体数 新規着業経営体 2隻 北海道太平洋北区 経営体 22
経営体数 新規着業経営体 2隻 太平洋北区 経営体 14
経営体数 新規着業経営体 2隻 太平洋中区 経営体 86
経営体数 新規着業経営体 2隻 太平洋南区 経営体 76
経営体数 新規着業経営体 2隻 北海道日本海北区 経営体 18
経営体数 新規着業経営体 2隻 日本海北区 経営体 13
経営体数 新規着業経営体 2隻 日本海西区 経営体 37
経営体数 新規着業経営体 2隻 東シナ海区 経営体 178
経営体数 新規着業経営体 2隻 瀬戸内海区 経営体 172
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 7
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 太平洋北区 経営体 24
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 太平洋中区 経営体 36
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 太平洋南区 経営体 44
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 7
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 日本海北区 経営体 5
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 日本海西区 経営体 14
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 東シナ海区 経営体 78
経営体数 新規着業経営体 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 145
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 4
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 太平洋北区 経営体 9
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 太平洋中区 経営体 6
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 太平洋南区 経営体 17
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 日本海北区 経営体 1
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 日本海西区 経営体 5
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 東シナ海区 経営体 20
経営体数 新規着業経営体 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 44
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 太平洋北区 経営体 7
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 太平洋中区 経営体 1
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 太平洋南区 経営体 2
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 1
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 日本海北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 日本海西区 経営体 1
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 東シナ海区 経営体 7
経営体数 新規着業経営体 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 4
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 日本海北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 日本海西区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 日本海北区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 日本海西区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 -
経営体数 新規着業経営体 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 北海道太平洋北区 経営体 8070
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋北区 経営体 8297
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋中区 経営体 13346
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 太平洋南区 経営体 8426
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 北海道日本海北区 経営体 4812
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 日本海北区 経営体 5523
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 日本海西区 経営体 6517
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 東シナ海区 経営体 23649
経営体数 平成25年経営体 継続経営体(平成25年の区分) 瀬戸内海区 経営体 15867
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 北海道太平洋北区 経営体 4336
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 太平洋北区 経営体 5099
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 太平洋中区 経営体 5152
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 太平洋南区 経営体 1705
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 北海道日本海北区 経営体 2071
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 日本海北区 経営体 2130
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 日本海西区 経営体 2438
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 東シナ海区 経営体 4952
経営体数 平成25年経営体 動力漁船非保有 瀬戸内海区 経営体 2053
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 北海道太平洋北区 経営体 3734
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 太平洋北区 経営体 3198
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 太平洋中区 経営体 8194
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 太平洋南区 経営体 6721
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 北海道日本海北区 経営体 2741
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 日本海北区 経営体 3393
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 日本海西区 経営体 4079
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 東シナ海区 経営体 18697
経営体数 平成25年経営体 動力漁船保有 瀬戸内海区 経営体 13814
経営体数 平成25年経営体 1隻 北海道太平洋北区 経営体 3364
経営体数 平成25年経営体 1隻 太平洋北区 経営体 2906
経営体数 平成25年経営体 1隻 太平洋中区 経営体 6775
経営体数 平成25年経営体 1隻 太平洋南区 経営体 5469
経営体数 平成25年経営体 1隻 北海道日本海北区 経営体 2440
経営体数 平成25年経営体 1隻 日本海北区 経営体 3152
経営体数 平成25年経営体 1隻 日本海西区 経営体 3618
経営体数 平成25年経営体 1隻 東シナ海区 経営体 16260
経営体数 平成25年経営体 1隻 瀬戸内海区 経営体 11142
経営体数 平成25年経営体 2隻 北海道太平洋北区 経営体 261
経営体数 平成25年経営体 2隻 太平洋北区 経営体 170
経営体数 平成25年経営体 2隻 太平洋中区 経営体 913
経営体数 平成25年経営体 2隻 太平洋南区 経営体 717
経営体数 平成25年経営体 2隻 北海道日本海北区 経営体 254
経営体数 平成25年経営体 2隻 日本海北区 経営体 174
経営体数 平成25年経営体 2隻 日本海西区 経営体 327
経営体数 平成25年経営体 2隻 東シナ海区 経営体 1630
経営体数 平成25年経営体 2隻 瀬戸内海区 経営体 1551
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 北海道太平洋北区 経営体 79
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 太平洋北区 経営体 83
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 太平洋中区 経営体 395
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 太平洋南区 経営体 377
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 北海道日本海北区 経営体 32
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 日本海北区 経営体 47
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 日本海西区 経営体 97
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 東シナ海区 経営体 562
経営体数 平成25年経営体 3・4隻 瀬戸内海区 経営体 898
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 北海道太平洋北区 経営体 27
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 太平洋北区 経営体 28
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 太平洋中区 経営体 95
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 太平洋南区 経営体 130
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 北海道日本海北区 経営体 6
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 日本海北区 経営体 19
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 日本海西区 経営体 31
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 東シナ海区 経営体 210
経営体数 平成25年経営体 5~9隻 瀬戸内海区 経営体 210
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 北海道太平洋北区 経営体 3
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 太平洋北区 経営体 11
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 太平洋中区 経営体 16
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 太平洋南区 経営体 28
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 北海道日本海北区 経営体 9
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 日本海北区 経営体 1
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 日本海西区 経営体 6
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 東シナ海区 経営体 35
経営体数 平成25年経営体 10隻以上 瀬戸内海区 経営体 13
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 太平洋北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 太平洋中区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 太平洋南区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 日本海北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 日本海西区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 東シナ海区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 休廃業経営体 瀬戸内海区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 北海道太平洋北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 太平洋北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 太平洋中区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 太平洋南区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 北海道日本海北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 日本海北区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 日本海西区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 東シナ海区 経営体 -
経営体数 平成25年経営体 平成20年経営体 瀬戸内海区 経営体 -