国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成16年国民生活基礎調査 世帯票 第1巻

表 33 世帯主の年齢階級別にみた住居の種類別世帯数及び構成割合
統計表ID: 0003135416
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 180件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-18

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 住居の種類_002 年齢(5歳階級)_A03 単位
世帯数 総数 総数 千世帯 46323
世帯数 総数 19歳以下 千世帯 571
世帯数 総数 20~24歳 千世帯 1254
世帯数 総数 25~29歳 千世帯 1896
世帯数 総数 30~34歳 千世帯 3096
世帯数 総数 35~39歳 千世帯 3342
世帯数 総数 40~44歳 千世帯 3458
世帯数 総数 45~49歳 千世帯 3731
世帯数 総数 50~54歳 千世帯 4885
世帯数 総数 55~59歳 千世帯 5209
世帯数 総数 60~64歳 千世帯 5039
世帯数 総数 65~69歳 千世帯 4467
世帯数 総数 70~74歳 千世帯 3895
世帯数 総数 75~79歳 千世帯 2960
世帯数 総数 80歳以上 千世帯 2482
世帯数 持ち家(総数) 総数 千世帯 30828
世帯数 持ち家(総数) 19歳以下 千世帯 3
世帯数 持ち家(総数) 20~24歳 千世帯 37
世帯数 持ち家(総数) 25~29歳 千世帯 275
世帯数 持ち家(総数) 30~34歳 千世帯 1016
世帯数 持ち家(総数) 35~39歳 千世帯 1626
世帯数 持ち家(総数) 40~44歳 千世帯 2137
世帯数 持ち家(総数) 45~49歳 千世帯 2596
世帯数 持ち家(総数) 50~54歳 千世帯 3628
世帯数 持ち家(総数) 55~59歳 千世帯 4022
世帯数 持ち家(総数) 60~64歳 千世帯 4060
世帯数 持ち家(総数) 65~69歳 千世帯 3620
世帯数 持ち家(総数) 70~74歳 千世帯 3234
世帯数 持ち家(総数) 75~79歳 千世帯 2490
世帯数 持ち家(総数) 80歳以上 千世帯 2063
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 総数 千世帯 9088
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 19歳以下 千世帯 335
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 20~24歳 千世帯 862
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 25~29歳 千世帯 1121
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 30~34歳 千世帯 1334
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 35~39歳 千世帯 1054
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 40~44歳 千世帯 768
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 45~49歳 千世帯 642
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 50~54歳 千世帯 676
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 55~59歳 千世帯 618
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 60~64歳 千世帯 515
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 65~69歳 千世帯 419
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 70~74歳 千世帯 309
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 75~79歳 千世帯 233
世帯数 民間賃貸住宅(総数) 80歳以上 千世帯 190
世帯数 給与住宅(総数) 総数 千世帯 2031
世帯数 給与住宅(総数) 19歳以下 千世帯 53
世帯数 給与住宅(総数) 20~24歳 千世帯 195
世帯数 給与住宅(総数) 25~29歳 千世帯 261
世帯数 給与住宅(総数) 30~34歳 千世帯 361
世帯数 給与住宅(総数) 35~39歳 千世帯 311
世帯数 給与住宅(総数) 40~44歳 千世帯 238
世帯数 給与住宅(総数) 45~49歳 千世帯 198
世帯数 給与住宅(総数) 50~54歳 千世帯 184
世帯数 給与住宅(総数) 55~59歳 千世帯 141
世帯数 給与住宅(総数) 60~64歳 千世帯 48
世帯数 給与住宅(総数) 65~69歳 千世帯 19
世帯数 給与住宅(総数) 70~74歳 千世帯 10
世帯数 給与住宅(総数) 75~79歳 千世帯 5
世帯数 給与住宅(総数) 80歳以上 千世帯 4
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 総数 千世帯 3024
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 19歳以下 千世帯 15
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 20~24歳 千世帯 37
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 25~29歳 千世帯 144
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 30~34歳 千世帯 260
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 35~39歳 千世帯 237
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 40~44歳 千世帯 215
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 45~49歳 千世帯 207
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 50~54歳 千世帯 300
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 55~59歳 千世帯 321
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 60~64歳 千世帯 327
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 65~69歳 千世帯 331
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 70~74歳 千世帯 281
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 75~79歳 千世帯 185
世帯数 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 80歳以上 千世帯 164
世帯数 借間・その他 総数 千世帯 1352
世帯数 借間・その他 19歳以下 千世帯 165
世帯数 借間・その他 20~24歳 千世帯 122
世帯数 借間・その他 25~29歳 千世帯 95
世帯数 借間・その他 30~34歳 千世帯 125
世帯数 借間・その他 35~39歳 千世帯 114
世帯数 借間・その他 40~44歳 千世帯 100
世帯数 借間・その他 45~49歳 千世帯 87
世帯数 借間・その他 50~54歳 千世帯 97
世帯数 借間・その他 55~59歳 千世帯 107
世帯数 借間・その他 60~64歳 千世帯 90
世帯数 借間・その他 65~69歳 千世帯 77
世帯数 借間・その他 70~74歳 千世帯 62
世帯数 借間・その他 75~79歳 千世帯 47
世帯数 借間・その他 80歳以上 千世帯 61
構成割合 総数 総数 100.0
構成割合 総数 19歳以下 100.0
構成割合 総数 20~24歳 100.0
構成割合 総数 25~29歳 100.0
構成割合 総数 30~34歳 100.0
構成割合 総数 35~39歳 100.0
構成割合 総数 40~44歳 100.0
構成割合 総数 45~49歳 100.0
構成割合 総数 50~54歳 100.0
構成割合 総数 55~59歳 100.0
構成割合 総数 60~64歳 100.0
構成割合 総数 65~69歳 100.0
構成割合 総数 70~74歳 100.0
構成割合 総数 75~79歳 100.0
構成割合 総数 80歳以上 100.0
構成割合 持ち家(総数) 総数 66.5
構成割合 持ち家(総数) 19歳以下 0.5
構成割合 持ち家(総数) 20~24歳 2.9
構成割合 持ち家(総数) 25~29歳 14.5
構成割合 持ち家(総数) 30~34歳 32.8
構成割合 持ち家(総数) 35~39歳 48.7
構成割合 持ち家(総数) 40~44歳 61.8
構成割合 持ち家(総数) 45~49歳 69.6
構成割合 持ち家(総数) 50~54歳 74.3
構成割合 持ち家(総数) 55~59歳 77.2
構成割合 持ち家(総数) 60~64歳 80.6
構成割合 持ち家(総数) 65~69歳 81.0
構成割合 持ち家(総数) 70~74歳 83.0
構成割合 持ち家(総数) 75~79歳 84.1
構成割合 持ち家(総数) 80歳以上 83.1
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 総数 19.6
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 19歳以下 58.6
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 20~24歳 68.8
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 25~29歳 59.1
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 30~34歳 43.1
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 35~39歳 31.5
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 40~44歳 22.2
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 45~49歳 17.2
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 50~54歳 13.8
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 55~59歳 11.9
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 60~64歳 10.2
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 65~69歳 9.4
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 70~74歳 7.9
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 75~79歳 7.9
構成割合 民間賃貸住宅(総数) 80歳以上 7.7
構成割合 給与住宅(総数) 総数 4.4
構成割合 給与住宅(総数) 19歳以下 9.2
構成割合 給与住宅(総数) 20~24歳 15.6
構成割合 給与住宅(総数) 25~29歳 13.8
構成割合 給与住宅(総数) 30~34歳 11.7
構成割合 給与住宅(総数) 35~39歳 9.3
構成割合 給与住宅(総数) 40~44歳 6.9
構成割合 給与住宅(総数) 45~49歳 5.3
構成割合 給与住宅(総数) 50~54歳 3.8
構成割合 給与住宅(総数) 55~59歳 2.7
構成割合 給与住宅(総数) 60~64歳 1.0
構成割合 給与住宅(総数) 65~69歳 0.4
構成割合 給与住宅(総数) 70~74歳 0.2
構成割合 給与住宅(総数) 75~79歳 0.2
構成割合 給与住宅(総数) 80歳以上 0.2
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 総数 6.5
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 19歳以下 2.7
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 20~24歳 2.9
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 25~29歳 7.6
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 30~34歳 8.4
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 35~39歳 7.1
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 40~44歳 6.2
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 45~49歳 5.6
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 50~54歳 6.1
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 55~59歳 6.2
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 60~64歳 6.5
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 65~69歳 7.4
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 70~74歳 7.2
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 75~79歳 6.2
構成割合 公社・公団等の賃貸公営住宅(総数) 80歳以上 6.6
構成割合 借間・その他 総数 2.9
構成割合 借間・その他 19歳以下 29.0
構成割合 借間・その他 20~24歳 9.8
構成割合 借間・その他 25~29歳 5.0
構成割合 借間・その他 30~34歳 4.0
構成割合 借間・その他 35~39歳 3.4
構成割合 借間・その他 40~44歳 2.9
構成割合 借間・その他 45~49歳 2.3
構成割合 借間・その他 50~54歳 2.0
構成割合 借間・その他 55~59歳 2.1
構成割合 借間・その他 60~64歳 1.8
構成割合 借間・その他 65~69歳 1.7
構成割合 借間・その他 70~74歳 1.6
構成割合 借間・その他 75~79歳 1.6
構成割合 借間・その他 80歳以上 2.5