国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成16年国民生活基礎調査 世帯票閲覧
表 104 同居児童ありの女性の無業人員数,公的年金加入状況・年齢(5歳階級)-(再掲)家事(専業)別
統計表ID: 0003136482
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 126件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-18
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
表章項目 | 公的年金加入状況_001 | 年齢_002 | 家事(専業)の有無_002 | 単位 | 値 |
---|---|---|---|---|---|
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 千人 | 5427 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 5260 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 159 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 152 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 664 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 645 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 1432 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1393 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 1366 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1329 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 999 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 964 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 564 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 547 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 203 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 194 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 42 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 38 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 総数 | 総数 | 千人 | 5154 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 5027 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 139 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 135 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 628 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 613 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 1362 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1333 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 1310 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1282 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 954 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 924 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 534 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 522 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 190 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 183 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 37 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 34 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 総数 | 総数 | 千人 | 926 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 865 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 51 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 47 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 128 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 121 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 235 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 222 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 192 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 179 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 160 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 147 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 104 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 98 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 44 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 40 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 13 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第1号被保険者 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 12 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 総数 | 総数 | 千人 | 18 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 10 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 0 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 0 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 2 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 5 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 3 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 4 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 2 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 3 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 2 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 2 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 1 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 0 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第2号被保険者 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 0 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 総数 | 総数 | 千人 | 4211 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 4152 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 88 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 87 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 498 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 492 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 1122 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1108 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 1114 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 1101 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 791 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 776 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 429 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 423 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 145 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 142 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 24 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入している_国民年金第3号被保険者 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 23 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 総数 | 総数 | 千人 | 220 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 182 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 16 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 14 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 31 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 27 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 57 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 48 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 44 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 35 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 33 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 27 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 26 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 21 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 9 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 7 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 5 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 加入していない | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 3 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 総数 | 総数 | 千人 | 52 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 総数 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 52 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 20~24歳 | 総数 | 千人 | 3 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 20~24歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 3 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 25~29歳 | 総数 | 千人 | 5 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 25~29歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 5 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 30~34歳 | 総数 | 千人 | 13 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 30~34歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 12 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 35~39歳 | 総数 | 千人 | 12 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 35~39歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 12 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 40~44歳 | 総数 | 千人 | 12 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 40~44歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 12 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 45~49歳 | 総数 | 千人 | 4 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 45~49歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 4 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 50~54歳 | 総数 | 千人 | 4 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 50~54歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 4 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 55~59歳 | 総数 | 千人 | 0 |
同居児童ありの女性の無業人員 | 不詳 | 55~59歳 | (再掲)家事(専業) | 千人 | 0 |