国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成13年国民生活基礎調査 介護票 第2巻
表 4 介護を要する者のいる世帯数,世帯構造-(再掲)高齢者世帯・住居の種類・現在の要介護度の状況別
統計表ID: 0003137853
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200101-200112
データ件数: 1134件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2025-03-19
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
表章項目 | 世帯構造_003 | 現在の要介護度の状況_A01 | 住居の形態_A01 | 住居の種類_A01 | 値 |
---|---|---|---|---|---|
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 10000 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 持ち家 | 8628 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 521 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 37 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 639 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 175 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 8319 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 230 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 25 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 309 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 291 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 604 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 1251 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 1033 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 94 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 102 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 20 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 1014 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 42 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 52 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 93 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 8413 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 7338 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 391 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 35 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 502 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 147 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 7052 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 177 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 27 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 287 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 215 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 475 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 総数 | 総数 | 2620 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 2258 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 152 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 169 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 2174 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 68 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 84 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 83 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 159 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 総数 | 総数 | 2099 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 1798 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 101 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 154 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 35 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 1736 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 63 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 53 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 146 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 総数 | 総数 | 1326 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 1143 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 57 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 79 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 35 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 1091 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | 52 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 74 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 総数 | 総数 | 1207 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 1084 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 53 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 22 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 1024 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 60 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 35 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 51 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 総数 | 総数 | 1161 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 1055 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 33 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 47 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 1027 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 27 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 25 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 44 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 336 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 256 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 254 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 総数 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 総数 | 総数 | 1568 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 総数 | 持ち家 | 1029 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 224 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 235 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 69 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 949 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 75 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 80 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 149 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 219 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 435 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 274 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 69 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 73 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 269 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 25 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 43 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 68 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 1056 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 733 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 130 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 138 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 44 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 658 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 40 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 75 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 89 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 128 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 総数 | 642 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 449 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 88 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 86 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 392 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 25 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 57 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 63 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 81 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 総数 | 245 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 150 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 29 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 51 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 135 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 45 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 総数 | 74 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 51 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 51 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 総数 | 33 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 25 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 総数 | 62 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 58 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 57 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 77 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 22 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 26 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 22 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 356 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 総数 | 持ち家 | 242 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 55 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 198 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 43 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 34 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 52 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 85 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 58 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 58 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 242 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 180 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 31 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 137 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 43 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 31 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 総数 | 159 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 130 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 101 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 29 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 総数 | 59 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 28 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 総数 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 総数 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 総数 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 29 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(男の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 総数 | 総数 | 1212 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 総数 | 持ち家 | 787 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 186 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 180 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 56 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 750 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 71 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 37 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 115 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 167 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 350 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 216 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 56 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 58 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 211 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 32 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 56 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 813 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 552 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 121 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 107 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 31 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 521 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 32 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 83 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 96 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 総数 | 482 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 319 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 78 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 72 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 291 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 22 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 28 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 56 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 67 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 総数 | 187 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 122 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 29 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 35 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 121 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 30 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 総数 | 68 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 45 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 45 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 総数 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 総数 | 51 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 46 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 単独世帯(女の単独世帯) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 総数 | 総数 | 2934 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 総数 | 持ち家 | 2351 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 189 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 337 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 54 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 2231 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 83 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 119 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 105 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 318 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 280 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 239 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 239 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 21 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 2504 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 1986 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 162 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 300 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 52 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 1869 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 73 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 117 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 89 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 285 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 総数 | 632 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 515 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 37 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 70 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 500 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 65 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 総数 | 655 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 522 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 41 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 83 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 500 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 22 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 29 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 81 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 総数 | 470 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 353 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 34 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 67 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 308 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | 45 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 62 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 総数 | 432 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 345 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 40 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 312 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 33 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 39 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 総数 | 313 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 252 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 41 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 250 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 151 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 126 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 123 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 核家族世帯(総数) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 総数 | 総数 | 1830 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 総数 | 持ち家 | 1505 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 111 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 196 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 1455 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 56 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 49 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 55 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 189 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 170 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 140 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 140 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 1573 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 1292 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 98 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 164 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 1244 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 50 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 49 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 158 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 総数 | 総数 | 402 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 331 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 26 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 43 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 328 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 41 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 総数 | 総数 | 455 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 364 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 59 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 350 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 57 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 総数 | 総数 | 290 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 230 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 22 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 202 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | 28 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 36 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 総数 | 総数 | 256 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 215 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 212 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 総数 | 総数 | 169 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 153 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 152 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 87 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 73 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 72 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)核家族世帯(核家族世帯(夫婦のみの世帯)) | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 3254 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 持ち家 | 3143 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 32 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 3073 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 31 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 69 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 330 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 325 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 316 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 2854 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 2748 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 44 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 32 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 2687 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 27 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 12 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 61 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 総数 | 総数 | 756 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 741 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 733 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 総数 | 総数 | 638 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 608 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 585 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 16 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 23 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 総数 | 総数 | 453 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 435 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 434 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 総数 | 総数 | 473 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 460 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 449 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 総数 | 総数 | 533 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 504 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 486 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 70 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 70 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 70 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | 三世代世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 2244 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 持ち家 | 2105 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 60 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 54 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 20 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 2065 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 41 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 40 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 53 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 205 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 195 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 189 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 2000 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 1872 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 55 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 49 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 1838 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 37 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 34 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 48 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 総数 | 総数 | 590 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 553 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 21 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 548 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 総数 | 総数 | 560 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 519 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 20 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 516 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 14 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 総数 | 総数 | 328 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 305 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 299 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 総数 | 総数 | 269 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 255 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 240 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 15 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 総数 | 総数 | 253 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 240 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 234 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 38 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | その他の世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 総数 | 総数 | 3532 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 総数 | 持ち家 | 2741 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 294 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 400 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 総数 | 借間・その他 | 84 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 一戸建て | 持ち家 | 2611 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 125 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 24 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 共同住宅 | 持ち家 | 130 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 169 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 総数 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 376 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 592 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 424 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 61 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 88 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 418 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 26 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 35 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要支援者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 82 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 総数 | 2808 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 持ち家 | 2240 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 211 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 285 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 総数 | 借間・その他 | 59 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 持ち家 | 2116 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 87 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 18 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 持ち家 | 124 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 124 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護者のいる世帯 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 266 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 総数 | 総数 | 1098 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 総数 | 持ち家 | 849 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 111 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 117 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 総数 | 借間・その他 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 持ち家 | 794 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 43 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 持ち家 | 56 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 68 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護1 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 110 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 総数 | 総数 | 760 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 総数 | 持ち家 | 584 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 40 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 108 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 総数 | 借間・その他 | 20 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 持ち家 | 555 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 8 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 持ち家 | 29 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 26 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護2 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 101 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 総数 | 総数 | 382 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 総数 | 持ち家 | 308 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 28 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 30 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 総数 | 借間・その他 | 13 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 持ち家 | 275 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 持ち家 | 33 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 9 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護3 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 28 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 総数 | 総数 | 322 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 総数 | 持ち家 | 272 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 26 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 総数 | 借間・その他 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 持ち家 | 268 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 持ち家 | 4 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 19 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護4 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 17 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 総数 | 総数 | 246 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 総数 | 持ち家 | 226 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 7 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 総数 | 借間・その他 | 3 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 持ち家 | 225 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 5 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 2 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護5 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 総数 | 132 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 持ち家 | 78 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 民間賃貸住宅 | 21 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 27 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 総数 | 借間・その他 | 6 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 持ち家 | 77 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 民間賃貸住宅 | 11 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 一戸建て | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 持ち家 | 1 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 民間賃貸住宅 | 10 |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 社宅・公務員住宅等の給与住宅 | - |
介護を要する者のいる世帯数1万対 | (再掲)高齢者世帯 | 要介護度不詳 | 共同住宅 | 公社・公団等の賃貸公営住宅 | 27 |