国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成15年国民生活基礎調査 概要 世帯

表 22 地域ブロック別にみた世帯類型別世帯数及び構成割合
統計表ID: 0003140060
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200301-200312
データ件数: 130件
公開日: 2016-03-31
最終更新日: 2024-03-25

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 世帯類型_A01 地域ブロック_001 単位
推計数 総数 総数 千世帯 45800
推計数 総数 北海道 千世帯 2078
推計数 総数 東北 千世帯 3349
推計数 総数 関東1 千世帯 12254
推計数 総数 関東2 千世帯 3518
推計数 総数 北陸 千世帯 2113
推計数 総数 東海 千世帯 5631
推計数 総数 近畿1 千世帯 5626
推計数 総数 近畿2 千世帯 1262
推計数 総数 中国 千世帯 2839
推計数 総数 四国 千世帯 1537
推計数 総数 北九州 千世帯 3262
推計数 総数 南九州 千世帯 2332
推計数 高齢者世帯 総数 千世帯 7250
推計数 高齢者世帯 北海道 千世帯 351
推計数 高齢者世帯 東北 千世帯 537
推計数 高齢者世帯 関東1 千世帯 1692
推計数 高齢者世帯 関東2 千世帯 498
推計数 高齢者世帯 北陸 千世帯 273
推計数 高齢者世帯 東海 千世帯 778
推計数 高齢者世帯 近畿1 千世帯 1009
推計数 高齢者世帯 近畿2 千世帯 233
推計数 高齢者世帯 中国 千世帯 537
推計数 高齢者世帯 四国 千世帯 316
推計数 高齢者世帯 北九州 千世帯 522
推計数 高齢者世帯 南九州 千世帯 503
推計数 母子世帯 総数 千世帯 569
推計数 母子世帯 北海道 千世帯 38
推計数 母子世帯 東北 千世帯 42
推計数 母子世帯 関東1 千世帯 131
推計数 母子世帯 関東2 千世帯 31
推計数 母子世帯 北陸 千世帯 9
推計数 母子世帯 東海 千世帯 86
推計数 母子世帯 近畿1 千世帯 73
推計数 母子世帯 近畿2 千世帯 16
推計数 母子世帯 中国 千世帯 33
推計数 母子世帯 四国 千世帯 15
推計数 母子世帯 北九州 千世帯 46
推計数 母子世帯 南九州 千世帯 49
推計数 父子世帯 総数 千世帯 73
推計数 父子世帯 北海道 千世帯 2
推計数 父子世帯 東北 千世帯 6
推計数 父子世帯 関東1 千世帯 19
推計数 父子世帯 関東2 千世帯 1
推計数 父子世帯 北陸 千世帯 -
推計数 父子世帯 東海 千世帯 6
推計数 父子世帯 近畿1 千世帯 13
推計数 父子世帯 近畿2 千世帯 3
推計数 父子世帯 中国 千世帯 7
推計数 父子世帯 四国 千世帯 6
推計数 父子世帯 北九州 千世帯 7
推計数 父子世帯 南九州 千世帯 2
推計数 その他の世帯 総数 千世帯 37908
推計数 その他の世帯 北海道 千世帯 1687
推計数 その他の世帯 東北 千世帯 2765
推計数 その他の世帯 関東1 千世帯 10412
推計数 その他の世帯 関東2 千世帯 2987
推計数 その他の世帯 北陸 千世帯 1831
推計数 その他の世帯 東海 千世帯 4760
推計数 その他の世帯 近畿1 千世帯 4531
推計数 その他の世帯 近畿2 千世帯 1009
推計数 その他の世帯 中国 千世帯 2261
推計数 その他の世帯 四国 千世帯 1200
推計数 その他の世帯 北九州 千世帯 2688
推計数 その他の世帯 南九州 千世帯 1778
構成割合 総数 総数 100.0
構成割合 総数 北海道 100.0
構成割合 総数 東北 100.0
構成割合 総数 関東1 100.0
構成割合 総数 関東2 100.0
構成割合 総数 北陸 100.0
構成割合 総数 東海 100.0
構成割合 総数 近畿1 100.0
構成割合 総数 近畿2 100.0
構成割合 総数 中国 100.0
構成割合 総数 四国 100.0
構成割合 総数 北九州 100.0
構成割合 総数 南九州 100.0
構成割合 高齢者世帯 総数 15.8
構成割合 高齢者世帯 北海道 16.9
構成割合 高齢者世帯 東北 16.0
構成割合 高齢者世帯 関東1 13.8
構成割合 高齢者世帯 関東2 14.2
構成割合 高齢者世帯 北陸 12.9
構成割合 高齢者世帯 東海 13.8
構成割合 高齢者世帯 近畿1 17.9
構成割合 高齢者世帯 近畿2 18.5
構成割合 高齢者世帯 中国 18.9
構成割合 高齢者世帯 四国 20.5
構成割合 高齢者世帯 北九州 16.0
構成割合 高齢者世帯 南九州 21.6
構成割合 母子世帯 総数 1.2
構成割合 母子世帯 北海道 1.8
構成割合 母子世帯 東北 1.2
構成割合 母子世帯 関東1 1.1
構成割合 母子世帯 関東2 0.9
構成割合 母子世帯 北陸 0.4
構成割合 母子世帯 東海 1.5
構成割合 母子世帯 近畿1 1.3
構成割合 母子世帯 近畿2 1.3
構成割合 母子世帯 中国 1.2
構成割合 母子世帯 四国 1.0
構成割合 母子世帯 北九州 1.4
構成割合 母子世帯 南九州 2.1
構成割合 父子世帯 総数 0.2
構成割合 父子世帯 北海道 0.1
構成割合 父子世帯 東北 0.2
構成割合 父子世帯 関東1 0.2
構成割合 父子世帯 関東2 0.0
構成割合 父子世帯 北陸 -
構成割合 父子世帯 東海 0.1
構成割合 父子世帯 近畿1 0.2
構成割合 父子世帯 近畿2 0.2
構成割合 父子世帯 中国 0.3
構成割合 父子世帯 四国 0.4
構成割合 父子世帯 北九州 0.2
構成割合 父子世帯 南九州 0.1
構成割合 その他の世帯 総数 82.8
構成割合 その他の世帯 北海道 81.2
構成割合 その他の世帯 東北 82.5
構成割合 その他の世帯 関東1 85.0
構成割合 その他の世帯 関東2 84.9
構成割合 その他の世帯 北陸 86.6
構成割合 その他の世帯 東海 84.5
構成割合 その他の世帯 近畿1 80.5
構成割合 その他の世帯 近畿2 80.0
構成割合 その他の世帯 中国 79.7
構成割合 その他の世帯 四国 78.1
構成割合 その他の世帯 北九州 82.4
構成割合 その他の世帯 南九州 76.2