通信利用動向調査

通信利用動向調査 世帯構成員編

表 - 問1過去1年間に利用した情報通信機器_複数回答(対象:全員) 地方 平成18年以降
統計表ID: 0003163144
政府統計名: 通信利用動向調査
作成機関名: 総務省
調査年月: -
データ件数: 528件
公開日: 2016-12-28
最終更新日: 2019-01-28

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 情報通信機器 地方 時間軸(年次) 単位
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 全国 2010年 % 73.6
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 全国 2009年 % 74.8
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北海道地方 2010年 % 72.7
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北海道地方 2009年 % 67.4
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東北地方 2010年 % 67.9
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東北地方 2009年 % 70.4
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北関東地方 2010年 % 71.3
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北関東地方 2009年 % 78.2
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 南関東地方 2010年 % 78.2
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 南関東地方 2009年 % 79.1
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北陸地方 2010年 % 70.4
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北陸地方 2009年 % 72.9
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 甲信越地方 2010年 % 69.7
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 甲信越地方 2009年 % 71.4
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東海地方 2010年 % 73.2
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東海地方 2009年 % 74.9
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 近畿地方 2010年 % 75.8
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 近畿地方 2009年 % 75.1
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 中国地方 2010年 % 70.6
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 中国地方 2009年 % 72.4
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 四国地方 2010年 % 69.7
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 四国地方 2009年 % 72.8
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 九州・沖縄地方 2010年 % 69.5
回答数割合 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 九州・沖縄地方 2009年 % 71.9
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 全国 2008年 % 75.4
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 全国 2007年 % 73.9
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 北海道地方 2008年 % 74.1
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 北海道地方 2007年 % 69.7
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 東北地方 2008年 % 69.8
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 東北地方 2007年 % 65.9
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 北関東地方 2008年 % 76.1
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 北関東地方 2007年 % 74.3
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 南関東地方 2008年 % 79.3
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 南関東地方 2007年 % 80.6
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 北陸地方 2008年 % 73.1
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 北陸地方 2007年 % 71.7
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 甲信越地方 2008年 % 71.0
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 甲信越地方 2007年 % 69.3
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 東海地方 2008年 % 77.1
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 東海地方 2007年 % 73.3
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 近畿地方 2008年 % 76.0
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 近畿地方 2007年 % 73.4
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 中国地方 2008年 % 73.6
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 中国地方 2007年 % 71.9
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 四国地方 2008年 % 72.6
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 四国地方 2007年 % 70.4
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 九州・沖縄地方 2008年 % 71.0
回答数割合 携帯電話(PHSを含む) 九州・沖縄地方 2007年 % 69.9
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 全国 2008年 % 4.7
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 全国 2007年 % 4.6
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 北海道地方 2008年 % 4.3
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 北海道地方 2007年 % 4.1
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 東北地方 2008年 % 3.9
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 東北地方 2007年 % 5.3
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 北関東地方 2008年 % 4.1
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 北関東地方 2007年 % 4.9
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 南関東地方 2008年 % 5.7
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 南関東地方 2007年 % 5.3
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 北陸地方 2008年 % 4.8
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 北陸地方 2007年 % 4.1
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 甲信越地方 2008年 % 3.5
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 甲信越地方 2007年 % 3.8
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 東海地方 2008年 % 3.9
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 東海地方 2007年 % 5.4
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 近畿地方 2008年 % 5.9
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 近畿地方 2007年 % 4.2
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 中国地方 2008年 % 2.4
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 中国地方 2007年 % 4.2
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 四国地方 2008年 % 6.6
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 四国地方 2007年 % 4.0
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 九州・沖縄地方 2008年 % 3.6
回答数割合 携帯情報端末(PDA) 九州・沖縄地方 2007年 % 3.4
回答数割合 パソコン 全国 2010年 % 67.4
回答数割合 パソコン 全国 2009年 % 66.2
回答数割合 パソコン 全国 2008年 % 64.1
回答数割合 パソコン 全国 2007年 % 62.4
回答数割合 パソコン 北海道地方 2010年 % 67.5
回答数割合 パソコン 北海道地方 2009年 % 59.6
回答数割合 パソコン 北海道地方 2008年 % 60.7
回答数割合 パソコン 北海道地方 2007年 % 57.8
回答数割合 パソコン 東北地方 2010年 % 57.3
回答数割合 パソコン 東北地方 2009年 % 60.1
回答数割合 パソコン 東北地方 2008年 % 54.8
回答数割合 パソコン 東北地方 2007年 % 50.5
回答数割合 パソコン 北関東地方 2010年 % 64.6
回答数割合 パソコン 北関東地方 2009年 % 68.7
回答数割合 パソコン 北関東地方 2008年 % 61.4
回答数割合 パソコン 北関東地方 2007年 % 58.8
回答数割合 パソコン 南関東地方 2010年 % 73.5
回答数割合 パソコン 南関東地方 2009年 % 72.4
回答数割合 パソコン 南関東地方 2008年 % 72.5
回答数割合 パソコン 南関東地方 2007年 % 71.5
回答数割合 パソコン 北陸地方 2010年 % 65.6
回答数割合 パソコン 北陸地方 2009年 % 65.4
回答数割合 パソコン 北陸地方 2008年 % 60.7
回答数割合 パソコン 北陸地方 2007年 % 62.3
回答数割合 パソコン 甲信越地方 2010年 % 61.4
回答数割合 パソコン 甲信越地方 2009年 % 64.2
回答数割合 パソコン 甲信越地方 2008年 % 57.1
回答数割合 パソコン 甲信越地方 2007年 % 57.5
回答数割合 パソコン 東海地方 2010年 % 69.2
回答数割合 パソコン 東海地方 2009年 % 67.8
回答数割合 パソコン 東海地方 2008年 % 64.1
回答数割合 パソコン 東海地方 2007年 % 60.7
回答数割合 パソコン 近畿地方 2010年 % 70.8
回答数割合 パソコン 近畿地方 2009年 % 65.3
回答数割合 パソコン 近畿地方 2008年 % 66.9
回答数割合 パソコン 近畿地方 2007年 % 63.7
回答数割合 パソコン 中国地方 2010年 % 63.3
回答数割合 パソコン 中国地方 2009年 % 63.1
回答数割合 パソコン 中国地方 2008年 % 57.6
回答数割合 パソコン 中国地方 2007年 % 62.0
回答数割合 パソコン 四国地方 2010年 % 58.3
回答数割合 パソコン 四国地方 2009年 % 61.6
回答数割合 パソコン 四国地方 2008年 % 59.1
回答数割合 パソコン 四国地方 2007年 % 56.3
回答数割合 パソコン 九州・沖縄地方 2010年 % 60.7
回答数割合 パソコン 九州・沖縄地方 2009年 % 60.8
回答数割合 パソコン 九州・沖縄地方 2008年 % 57.0
回答数割合 パソコン 九州・沖縄地方 2007年 % 55.7
回答数割合 どれも利用していない 全国 2010年 % 14.6
回答数割合 どれも利用していない 全国 2009年 % 16.4
回答数割合 どれも利用していない 全国 2008年 % 14.3
回答数割合 どれも利用していない 全国 2007年 % 17.7
回答数割合 どれも利用していない 北海道地方 2010年 % 13.8
回答数割合 どれも利用していない 北海道地方 2009年 % 22.2
回答数割合 どれも利用していない 北海道地方 2008年 % 12.7
回答数割合 どれも利用していない 北海道地方 2007年 % 21.0
回答数割合 どれも利用していない 東北地方 2010年 % 19.5
回答数割合 どれも利用していない 東北地方 2009年 % 18.8
回答数割合 どれも利用していない 東北地方 2008年 % 19.5
回答数割合 どれも利用していない 東北地方 2007年 % 22.5
回答数割合 どれも利用していない 北関東地方 2010年 % 15.6
回答数割合 どれも利用していない 北関東地方 2009年 % 15.2
回答数割合 どれも利用していない 北関東地方 2008年 % 16.3
回答数割合 どれも利用していない 北関東地方 2007年 % 17.9
回答数割合 どれも利用していない 南関東地方 2010年 % 11.8
回答数割合 どれも利用していない 南関東地方 2009年 % 13.4
回答数割合 どれも利用していない 南関東地方 2008年 % 11.1
回答数割合 どれも利用していない 南関東地方 2007年 % 12.2
回答数割合 どれも利用していない 北陸地方 2010年 % 16.5
回答数割合 どれも利用していない 北陸地方 2009年 % 16.1
回答数割合 どれも利用していない 北陸地方 2008年 % 16.6
回答数割合 どれも利用していない 北陸地方 2007年 % 21.2
回答数割合 どれも利用していない 甲信越地方 2010年 % 18.5
回答数割合 どれも利用していない 甲信越地方 2009年 % 19.7
回答数割合 どれも利用していない 甲信越地方 2008年 % 15.2
回答数割合 どれも利用していない 甲信越地方 2007年 % 21.2
回答数割合 どれも利用していない 東海地方 2010年 % 14.7
回答数割合 どれも利用していない 東海地方 2009年 % 16.0
回答数割合 どれも利用していない 東海地方 2008年 % 13.4
回答数割合 どれも利用していない 東海地方 2007年 % 18.3
回答数割合 どれも利用していない 近畿地方 2010年 % 13.0
回答数割合 どれも利用していない 近畿地方 2009年 % 17.2
回答数割合 どれも利用していない 近畿地方 2008年 % 13.3
回答数割合 どれも利用していない 近畿地方 2007年 % 18.7
回答数割合 どれも利用していない 中国地方 2010年 % 17.3
回答数割合 どれも利用していない 中国地方 2009年 % 16.5
回答数割合 どれも利用していない 中国地方 2008年 % 18.2
回答数割合 どれも利用していない 中国地方 2007年 % 18.2
回答数割合 どれも利用していない 四国地方 2010年 % 16.4
回答数割合 どれも利用していない 四国地方 2009年 % 17.2
回答数割合 どれも利用していない 四国地方 2008年 % 15.6
回答数割合 どれも利用していない 四国地方 2007年 % 21.1
回答数割合 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2010年 % 16.2
回答数割合 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2009年 % 17.8
回答数割合 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2008年 % 16.7
回答数割合 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2007年 % 20.8
回答数割合 無回答 全国 2010年 % 3.7
回答数割合 無回答 全国 2009年 % 2.2
回答数割合 無回答 全国 2008年 % 4.3
回答数割合 無回答 全国 2007年 % 2.6
回答数割合 無回答 北海道地方 2010年 % 4.5
回答数割合 無回答 北海道地方 2009年 % 3.7
回答数割合 無回答 北海道地方 2008年 % 5.3
回答数割合 無回答 北海道地方 2007年 % 3.2
回答数割合 無回答 東北地方 2010年 % 5.0
回答数割合 無回答 東北地方 2009年 % 3.4
回答数割合 無回答 東北地方 2008年 % 5.5
回答数割合 無回答 東北地方 2007年 % 5.1
回答数割合 無回答 北関東地方 2010年 % 4.4
回答数割合 無回答 北関東地方 2009年 % 1.0
回答数割合 無回答 北関東地方 2008年 % 2.6
回答数割合 無回答 北関東地方 2007年 % 2.4
回答数割合 無回答 南関東地方 2010年 % 2.6
回答数割合 無回答 南関東地方 2009年 % 1.3
回答数割合 無回答 南関東地方 2008年 % 3.9
回答数割合 無回答 南関東地方 2007年 % 2.1
回答数割合 無回答 北陸地方 2010年 % 4.2
回答数割合 無回答 北陸地方 2009年 % 2.8
回答数割合 無回答 北陸地方 2008年 % 3.4
回答数割合 無回答 北陸地方 2007年 % 1.2
回答数割合 無回答 甲信越地方 2010年 % 3.9
回答数割合 無回答 甲信越地方 2009年 % 2.2
回答数割合 無回答 甲信越地方 2008年 % 7.5
回答数割合 無回答 甲信越地方 2007年 % 3.4
回答数割合 無回答 東海地方 2010年 % 2.8
回答数割合 無回答 東海地方 2009年 % 1.7
回答数割合 無回答 東海地方 2008年 % 3.9
回答数割合 無回答 東海地方 2007年 % 2.7
回答数割合 無回答 近畿地方 2010年 % 2.9
回答数割合 無回答 近畿地方 2009年 % 1.3
回答数割合 無回答 近畿地方 2008年 % 3.9
回答数割合 無回答 近畿地方 2007年 % 1.7
回答数割合 無回答 中国地方 2010年 % 3.9
回答数割合 無回答 中国地方 2009年 % 3.5
回答数割合 無回答 中国地方 2008年 % 4.0
回答数割合 無回答 中国地方 2007年 % 3.2
回答数割合 無回答 四国地方 2010年 % 5.6
回答数割合 無回答 四国地方 2009年 % 3.0
回答数割合 無回答 四国地方 2008年 % 4.0
回答数割合 無回答 四国地方 2007年 % 2.6
回答数割合 無回答 九州・沖縄地方 2010年 % 5.7
回答数割合 無回答 九州・沖縄地方 2009年 % 4.4
回答数割合 無回答 九州・沖縄地方 2008年 % 5.0
回答数割合 無回答 九州・沖縄地方 2007年 % 3.1
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 全国 2010年 47986
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 全国 2009年 10886
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北海道地方 2010年 2056
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北海道地方 2009年 433
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東北地方 2010年 3256
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東北地方 2009年 772
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北関東地方 2010年 2545
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北関東地方 2009年 626
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 南関東地方 2010年 14058
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 南関東地方 2009年 3113
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北陸地方 2010年 1103
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 北陸地方 2009年 257
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 甲信越地方 2010年 1923
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 甲信越地方 2009年 446
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東海地方 2010年 5664
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 東海地方 2009年 1283
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 近畿地方 2010年 8071
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 近畿地方 2009年 1788
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 中国地方 2010年 2730
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 中国地方 2009年 629
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 四国地方 2010年 1425
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 四国地方 2009年 337
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 九州・沖縄地方 2010年 5155
回答数 携帯電話(PHS、携帯情報端末(PDA)なども含む) 九州・沖縄地方 2009年 1201
回答数 携帯電話(PHSを含む) 全国 2008年 10312
回答数 携帯電話(PHSを含む) 全国 2007年 9287
回答数 携帯電話(PHSを含む) 北海道地方 2008年 448
回答数 携帯電話(PHSを含む) 北海道地方 2007年 388
回答数 携帯電話(PHSを含む) 東北地方 2008年 721
回答数 携帯電話(PHSを含む) 東北地方 2007年 626
回答数 携帯電話(PHSを含む) 北関東地方 2008年 573
回答数 携帯電話(PHSを含む) 北関東地方 2007年 514
回答数 携帯電話(PHSを含む) 南関東地方 2008年 2933
回答数 携帯電話(PHSを含む) 南関東地方 2007年 2738
回答数 携帯電話(PHSを含む) 北陸地方 2008年 243
回答数 携帯電話(PHSを含む) 北陸地方 2007年 219
回答数 携帯電話(PHSを含む) 甲信越地方 2008年 418
回答数 携帯電話(PHSを含む) 甲信越地方 2007年 376
回答数 携帯電話(PHSを含む) 東海地方 2008年 1240
回答数 携帯電話(PHSを含む) 東海地方 2007年 1083
回答数 携帯電話(PHSを含む) 近畿地方 2008年 1700
回答数 携帯電話(PHSを含む) 近畿地方 2007年 1507
回答数 携帯電話(PHSを含む) 中国地方 2008年 602
回答数 携帯電話(PHSを含む) 中国地方 2007年 542
回答数 携帯電話(PHSを含む) 四国地方 2008年 317
回答数 携帯電話(PHSを含む) 四国地方 2007年 283
回答数 携帯電話(PHSを含む) 九州・沖縄地方 2008年 1116
回答数 携帯電話(PHSを含む) 九州・沖縄地方 2007年 1011
回答数 携帯情報端末(PDA) 全国 2008年 644
回答数 携帯情報端末(PDA) 全国 2007年 581
回答数 携帯情報端末(PDA) 北海道地方 2008年 26
回答数 携帯情報端末(PDA) 北海道地方 2007年 23
回答数 携帯情報端末(PDA) 東北地方 2008年 40
回答数 携帯情報端末(PDA) 東北地方 2007年 50
回答数 携帯情報端末(PDA) 北関東地方 2008年 31
回答数 携帯情報端末(PDA) 北関東地方 2007年 34
回答数 携帯情報端末(PDA) 南関東地方 2008年 211
回答数 携帯情報端末(PDA) 南関東地方 2007年 178
回答数 携帯情報端末(PDA) 北陸地方 2008年 16
回答数 携帯情報端末(PDA) 北陸地方 2007年 13
回答数 携帯情報端末(PDA) 甲信越地方 2008年 20
回答数 携帯情報端末(PDA) 甲信越地方 2007年 20
回答数 携帯情報端末(PDA) 東海地方 2008年 63
回答数 携帯情報端末(PDA) 東海地方 2007年 80
回答数 携帯情報端末(PDA) 近畿地方 2008年 133
回答数 携帯情報端末(PDA) 近畿地方 2007年 85
回答数 携帯情報端末(PDA) 中国地方 2008年 19
回答数 携帯情報端末(PDA) 中国地方 2007年 32
回答数 携帯情報端末(PDA) 四国地方 2008年 29
回答数 携帯情報端末(PDA) 四国地方 2007年 16
回答数 携帯情報端末(PDA) 九州・沖縄地方 2008年 57
回答数 携帯情報端末(PDA) 九州・沖縄地方 2007年 49
回答数 パソコン 全国 2010年 43931
回答数 パソコン 全国 2009年 9635
回答数 パソコン 全国 2008年 8766
回答数 パソコン 全国 2007年 7840
回答数 パソコン 北海道地方 2010年 1908
回答数 パソコン 北海道地方 2009年 383
回答数 パソコン 北海道地方 2008年 367
回答数 パソコン 北海道地方 2007年 322
回答数 パソコン 東北地方 2010年 2748
回答数 パソコン 東北地方 2009年 659
回答数 パソコン 東北地方 2008年 565
回答数 パソコン 東北地方 2007年 479
回答数 パソコン 北関東地方 2010年 2304
回答数 パソコン 北関東地方 2009年 550
回答数 パソコン 北関東地方 2008年 463
回答数 パソコン 北関東地方 2007年 407
回答数 パソコン 南関東地方 2010年 13214
回答数 パソコン 南関東地方 2009年 2848
回答数 パソコン 南関東地方 2008年 2681
回答数 パソコン 南関東地方 2007年 2427
回答数 パソコン 北陸地方 2010年 1029
回答数 パソコン 北陸地方 2009年 231
回答数 パソコン 北陸地方 2008年 202
回答数 パソコン 北陸地方 2007年 190
回答数 パソコン 甲信越地方 2010年 1696
回答数 パソコン 甲信越地方 2009年 401
回答数 パソコン 甲信越地方 2008年 336
回答数 パソコン 甲信越地方 2007年 312
回答数 パソコン 東海地方 2010年 5354
回答数 パソコン 東海地方 2009年 1161
回答数 パソコン 東海地方 2008年 1031
回答数 パソコン 東海地方 2007年 896
回答数 パソコン 近畿地方 2010年 7537
回答数 パソコン 近畿地方 2009年 1554
回答数 パソコン 近畿地方 2008年 1496
回答数 パソコン 近畿地方 2007年 1308
回答数 パソコン 中国地方 2010年 2448
回答数 パソコン 中国地方 2009年 549
回答数 パソコン 中国地方 2008年 471
回答数 パソコン 中国地方 2007年 467
回答数 パソコン 四国地方 2010年 1192
回答数 パソコン 四国地方 2009年 285
回答数 パソコン 四国地方 2008年 258
回答数 パソコン 四国地方 2007年 227
回答数 パソコン 九州・沖縄地方 2010年 4501
回答数 パソコン 九州・沖縄地方 2009年 1016
回答数 パソコン 九州・沖縄地方 2008年 896
回答数 パソコン 九州・沖縄地方 2007年 805
回答数 どれも利用していない 全国 2010年 9491
回答数 どれも利用していない 全国 2009年 2380
回答数 どれも利用していない 全国 2008年 1951
回答数 どれも利用していない 全国 2007年 2225
回答数 どれも利用していない 北海道地方 2010年 391
回答数 どれも利用していない 北海道地方 2009年 143
回答数 どれも利用していない 北海道地方 2008年 77
回答数 どれも利用していない 北海道地方 2007年 117
回答数 どれも利用していない 東北地方 2010年 934
回答数 どれも利用していない 東北地方 2009年 206
回答数 どれも利用していない 東北地方 2008年 201
回答数 どれも利用していない 東北地方 2007年 213
回答数 どれも利用していない 北関東地方 2010年 556
回答数 どれも利用していない 北関東地方 2009年 122
回答数 どれも利用していない 北関東地方 2008年 123
回答数 どれも利用していない 北関東地方 2007年 124
回答数 どれも利用していない 南関東地方 2010年 2119
回答数 どれも利用していない 南関東地方 2009年 526
回答数 どれも利用していない 南関東地方 2008年 412
回答数 どれも利用していない 南関東地方 2007年 415
回答数 どれも利用していない 北陸地方 2010年 258
回答数 どれも利用していない 北陸地方 2009年 57
回答数 どれも利用していない 北陸地方 2008年 55
回答数 どれも利用していない 北陸地方 2007年 65
回答数 どれも利用していない 甲信越地方 2010年 509
回答数 どれも利用していない 甲信越地方 2009年 123
回答数 どれも利用していない 甲信越地方 2008年 89
回答数 どれも利用していない 甲信越地方 2007年 115
回答数 どれも利用していない 東海地方 2010年 1137
回答数 どれも利用していない 東海地方 2009年 274
回答数 どれも利用していない 東海地方 2008年 215
回答数 どれも利用していない 東海地方 2007年 270
回答数 どれも利用していない 近畿地方 2010年 1384
回答数 どれも利用していない 近畿地方 2009年 410
回答数 どれも利用していない 近畿地方 2008年 298
回答数 どれも利用していない 近畿地方 2007年 383
回答数 どれも利用していない 中国地方 2010年 668
回答数 どれも利用していない 中国地方 2009年 143
回答数 どれも利用していない 中国地方 2008年 149
回答数 どれも利用していない 中国地方 2007年 137
回答数 どれも利用していない 四国地方 2010年 336
回答数 どれも利用していない 四国地方 2009年 79
回答数 どれも利用していない 四国地方 2008年 68
回答数 どれも利用していない 四国地方 2007年 85
回答数 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2010年 1198
回答数 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2009年 297
回答数 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2008年 263
回答数 どれも利用していない 九州・沖縄地方 2007年 301
回答数 無回答 全国 2010年 2382
回答数 無回答 全国 2009年 324
回答数 無回答 全国 2008年 585
回答数 無回答 全国 2007年 330
回答数 無回答 北海道地方 2010年 128
回答数 無回答 北海道地方 2009年 24
回答数 無回答 北海道地方 2008年 32
回答数 無回答 北海道地方 2007年 18
回答数 無回答 東北地方 2010年 242
回答数 無回答 東北地方 2009年 38
回答数 無回答 東北地方 2008年 57
回答数 無回答 東北地方 2007年 49
回答数 無回答 北関東地方 2010年 158
回答数 無回答 北関東地方 2009年 8
回答数 無回答 北関東地方 2008年 19
回答数 無回答 北関東地方 2007年 16
回答数 無回答 南関東地方 2010年 462
回答数 無回答 南関東地方 2009年 52
回答数 無回答 南関東地方 2008年 143
回答数 無回答 南関東地方 2007年 70
回答数 無回答 北陸地方 2010年 66
回答数 無回答 北陸地方 2009年 10
回答数 無回答 北陸地方 2008年 11
回答数 無回答 北陸地方 2007年 4
回答数 無回答 甲信越地方 2010年 108
回答数 無回答 甲信越地方 2009年 14
回答数 無回答 甲信越地方 2008年 44
回答数 無回答 甲信越地方 2007年 18
回答数 無回答 東海地方 2010年 218
回答数 無回答 東海地方 2009年 28
回答数 無回答 東海地方 2008年 63
回答数 無回答 東海地方 2007年 41
回答数 無回答 近畿地方 2010年 312
回答数 無回答 近畿地方 2009年 31
回答数 無回答 近畿地方 2008年 86
回答数 無回答 近畿地方 2007年 35
回答数 無回答 中国地方 2010年 150
回答数 無回答 中国地方 2009年 30
回答数 無回答 中国地方 2008年 33
回答数 無回答 中国地方 2007年 24
回答数 無回答 四国地方 2010年 114
回答数 無回答 四国地方 2009年 14
回答数 無回答 四国地方 2008年 17
回答数 無回答 四国地方 2007年 10
回答数 無回答 九州・沖縄地方 2010年 423
回答数 無回答 九州・沖縄地方 2009年 74
回答数 無回答 九州・沖縄地方 2008年 79
回答数 無回答 九州・沖縄地方 2007年 44
集計人数 合計 全国 2010年 65202
集計人数 合計 全国 2009年 14549
集計人数 合計 全国 2008年 13680
集計人数 合計 全国 2007年 12574
集計人数 合計 北海道地方 2010年 1130
集計人数 合計 北海道地方 2009年 1134
集計人数 合計 北海道地方 2008年 1050
集計人数 合計 北海道地方 2007年 982
集計人数 合計 東北地方 2010年 9284
集計人数 合計 東北地方 2009年 1413
集計人数 合計 東北地方 2008年 1595
集計人数 合計 東北地方 2007年 1135
集計人数 合計 北関東地方 2010年 4096
集計人数 合計 北関東地方 2009年 1268
集計人数 合計 北関東地方 2008年 1020
集計人数 合計 北関東地方 2007年 1066
集計人数 合計 南関東地方 2010年 5068
集計人数 合計 南関東地方 2009年 1631
集計人数 合計 南関東地方 2008年 1388
集計人数 合計 南関東地方 2007年 1205
集計人数 合計 北陸地方 2010年 5147
集計人数 合計 北陸地方 2009年 1295
集計人数 合計 北陸地方 2008年 1390
集計人数 合計 北陸地方 2007年 1426
集計人数 合計 甲信越地方 2010年 5025
集計人数 合計 甲信越地方 2009年 1301
集計人数 合計 甲信越地方 2008年 1330
集計人数 合計 甲信越地方 2007年 1277
集計人数 合計 東海地方 2010年 6426
集計人数 合計 東海地方 2009年 1614
集計人数 合計 東海地方 2008年 1507
集計人数 合計 東海地方 2007年 1346
集計人数 合計 近畿地方 2010年 8092
集計人数 合計 近畿地方 2009年 1312
集計人数 合計 近畿地方 2008年 1242
集計人数 合計 近畿地方 2007年 1181
集計人数 合計 中国地方 2010年 7369
集計人数 合計 中国地方 2009年 1211
集計人数 合計 中国地方 2008年 1116
集計人数 合計 中国地方 2007年 1015
集計人数 合計 四国地方 2010年 4854
集計人数 合計 四国地方 2009年 1273
集計人数 合計 四国地方 2008年 1087
集計人数 合計 四国地方 2007年 967
集計人数 合計 九州・沖縄地方 2010年 8711
集計人数 合計 九州・沖縄地方 2009年 1097
集計人数 合計 九州・沖縄地方 2008年 955
集計人数 合計 九州・沖縄地方 2007年 974
比重調整後集計人数 合計 全国 2010年 65202
比重調整後集計人数 合計 全国 2009年 14549
比重調整後集計人数 合計 全国 2008年 13680
比重調整後集計人数 合計 全国 2007年 12574
比重調整後集計人数 合計 北海道地方 2010年 2829
比重調整後集計人数 合計 北海道地方 2009年 643
比重調整後集計人数 合計 北海道地方 2008年 605
比重調整後集計人数 合計 北海道地方 2007年 557
比重調整後集計人数 合計 東北地方 2010年 4799
比重調整後集計人数 合計 東北地方 2009年 1096
比重調整後集計人数 合計 東北地方 2008年 1032
比重調整後集計人数 合計 東北地方 2007年 950
比重調整後集計人数 合計 北関東地方 2010年 3567
比重調整後集計人数 合計 北関東地方 2009年 801
比重調整後集計人数 合計 北関東地方 2008年 753
比重調整後集計人数 合計 北関東地方 2007年 692
比重調整後集計人数 合計 南関東地方 2010年 17973
比重調整後集計人数 合計 南関東地方 2009年 3936
比重調整後集計人数 合計 南関東地方 2008年 3697
比重調整後集計人数 合計 南関東地方 2007年 3395
比重調整後集計人数 合計 北陸地方 2010年 1567
比重調整後集計人数 合計 北陸地方 2009年 353
比重調整後集計人数 合計 北陸地方 2008年 332
比重調整後集計人数 合計 北陸地方 2007年 306
比重調整後集計人数 合計 甲信越地方 2010年 2760
比重調整後集計人数 合計 甲信越地方 2009年 625
比重調整後集計人数 合計 甲信越地方 2008年 589
比重調整後集計人数 合計 甲信越地方 2007年 542
比重調整後集計人数 合計 東海地方 2010年 7737
比重調整後集計人数 合計 東海地方 2009年 1713
比重調整後集計人数 合計 東海地方 2008年 1609
比重調整後集計人数 合計 東海地方 2007年 1477
比重調整後集計人数 合計 近畿地方 2010年 10646
比重調整後集計人数 合計 近畿地方 2009年 2380
比重調整後集計人数 合計 近畿地方 2008年 2236
比重調整後集計人数 合計 近畿地方 2007年 2054
比重調整後集計人数 合計 中国地方 2010年 3865
比重調整後集計人数 合計 中国地方 2009年 869
比重調整後集計人数 合計 中国地方 2008年 818
比重調整後集計人数 合計 中国地方 2007年 753
比重調整後集計人数 合計 四国地方 2010年 2044
比重調整後集計人数 合計 四国地方 2009年 463
比重調整後集計人数 合計 四国地方 2008年 437
比重調整後集計人数 合計 四国地方 2007年 403
比重調整後集計人数 合計 九州・沖縄地方 2010年 7416
比重調整後集計人数 合計 九州・沖縄地方 2009年 1671
比重調整後集計人数 合計 九州・沖縄地方 2008年 1572
比重調整後集計人数 合計 九州・沖縄地方 2007年 1446