漁業センサス
漁業センサス 2003年(第11次)漁業センサス 確報 第11次漁業センサス第2巻
表 6 海面漁業の生産構造及び就業構造に関する統計 漁業管理組織参加経営体 漁業管理組織参加経営体の基本構成 漁業経営体数・漁船
統計表ID: 0003261202
政府統計名: 漁業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200301-200312
データ件数: 455件
公開日: 2019-03-13
最終更新日: 2019-03-14
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 地域事項(全国・都道府県・大海区) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 漁業経営体数 | 全国 | 経営体 | 60995 |
| 漁業経営体数 | 北海道 | 経営体 | 10588 |
| 漁業経営体数 | 青森県 | 経営体 | 3841 |
| 漁業経営体数 | 岩手県 | 経営体 | 5014 |
| 漁業経営体数 | 宮城県 | 経営体 | 3904 |
| 漁業経営体数 | 秋田県 | 経営体 | 184 |
| 漁業経営体数 | 山形県 | 経営体 | 320 |
| 漁業経営体数 | 福島県 | 経営体 | 658 |
| 漁業経営体数 | 茨城県 | 経営体 | 350 |
| 漁業経営体数 | 千葉県 | 経営体 | 2154 |
| 漁業経営体数 | 東京都 | 経営体 | 443 |
| 漁業経営体数 | 神奈川県 | 経営体 | 299 |
| 漁業経営体数 | 新潟県 | 経営体 | 1781 |
| 漁業経営体数 | 富山県 | 経営体 | 25 |
| 漁業経営体数 | 石川県 | 経営体 | 821 |
| 漁業経営体数 | 福井県 | 経営体 | 681 |
| 漁業経営体数 | 静岡県 | 経営体 | 1388 |
| 漁業経営体数 | 愛知県 | 経営体 | 1425 |
| 漁業経営体数 | 三重県 | 経営体 | 2663 |
| 漁業経営体数 | 京都府 | 経営体 | 540 |
| 漁業経営体数 | 大阪府 | 経営体 | 587 |
| 漁業経営体数 | 兵庫県 | 経営体 | 1381 |
| 漁業経営体数 | 和歌山県 | 経営体 | 974 |
| 漁業経営体数 | 鳥取県 | 経営体 | 611 |
| 漁業経営体数 | 島根県 | 経営体 | 878 |
| 漁業経営体数 | 岡山県 | 経営体 | 457 |
| 漁業経営体数 | 広島県 | 経営体 | 319 |
| 漁業経営体数 | 山口県 | 経営体 | 1285 |
| 漁業経営体数 | 徳島県 | 経営体 | 828 |
| 漁業経営体数 | 香川県 | 経営体 | 1321 |
| 漁業経営体数 | 愛媛県 | 経営体 | 582 |
| 漁業経営体数 | 高知県 | 経営体 | 908 |
| 漁業経営体数 | 福岡県 | 経営体 | 319 |
| 漁業経営体数 | 佐賀県 | 経営体 | 434 |
| 漁業経営体数 | 長崎県 | 経営体 | 8184 |
| 漁業経営体数 | 熊本県 | 経営体 | 2237 |
| 漁業経営体数 | 大分県 | 経営体 | 990 |
| 漁業経営体数 | 宮崎県 | 経営体 | 434 |
| 漁業経営体数 | 鹿児島県 | 経営体 | 966 |
| 漁業経営体数 | 沖縄県 | 経営体 | 221 |
| 漁業経営体数 | 北海道太平洋北区 | 経営体 | 6338 |
| 漁業経営体数 | 太平洋北区 | 経営体 | 11396 |
| 漁業経営体数 | 太平洋中区 | 経営体 | 8372 |
| 漁業経営体数 | 太平洋南区 | 経営体 | 3125 |
| 漁業経営体数 | 北海道日本海北区 | 経営体 | 4250 |
| 漁業経営体数 | 日本海北区 | 経営体 | 4681 |
| 漁業経営体数 | 日本海西区 | 経営体 | 3835 |
| 漁業経営体数 | 東シナ海区 | 経営体 | 13435 |
| 漁業経営体数 | 瀬戸内海区 | 経営体 | 5563 |
| 漁業経営体数 | 青森県(太平洋北区) | 経営体 | 1470 |
| 漁業経営体数 | 青森県(日本海北区) | 経営体 | 2371 |
| 漁業経営体数 | 兵庫県(日本海西区) | 経営体 | 304 |
| 漁業経営体数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 経営体 | 1077 |
| 漁業経営体数 | 和歌山県(太平洋南区) | 経営体 | 702 |
| 漁業経営体数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 経営体 | 272 |
| 漁業経営体数 | 山口県(東シナ海区) | 経営体 | 1074 |
| 漁業経営体数 | 山口県(瀬戸内海区) | 経営体 | 211 |
| 漁業経営体数 | 徳島県(太平洋南区) | 経営体 | 418 |
| 漁業経営体数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 経営体 | 410 |
| 漁業経営体数 | 愛媛県(太平洋南区) | 経営体 | 153 |
| 漁業経営体数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 経営体 | 429 |
| 漁業経営体数 | 福岡県(東シナ海区) | 経営体 | 319 |
| 漁業経営体数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 経営体 | - |
| 漁業経営体数 | 大分県(太平洋南区) | 経営体 | 510 |
| 漁業経営体数 | 大分県(瀬戸内海区) | 経営体 | 480 |
| 無動力漁船隻数 | 全国 | 隻 | 2431 |
| 無動力漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 354 |
| 無動力漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 125 |
| 無動力漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 285 |
| 無動力漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 167 |
| 無動力漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 1 |
| 無動力漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 10 |
| 無動力漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 18 |
| 無動力漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | - |
| 無動力漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 25 |
| 無動力漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 1 |
| 無動力漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 11 |
| 無動力漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 89 |
| 無動力漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 2 |
| 無動力漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 33 |
| 無動力漁船隻数 | 福井県 | 隻 | 20 |
| 無動力漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 58 |
| 無動力漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 8 |
| 無動力漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 175 |
| 無動力漁船隻数 | 京都府 | 隻 | 43 |
| 無動力漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | 2 |
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 19 |
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 11 |
| 無動力漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 13 |
| 無動力漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 11 |
| 無動力漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 14 |
| 無動力漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 27 |
| 無動力漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 14 |
| 無動力漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 7 |
| 無動力漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 54 |
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 7 |
| 無動力漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 7 |
| 無動力漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 7 |
| 無動力漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 118 |
| 無動力漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 187 |
| 無動力漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 435 |
| 無動力漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 41 |
| 無動力漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 3 |
| 無動力漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 27 |
| 無動力漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 2 |
| 無動力漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 127 |
| 無動力漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 501 |
| 無動力漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 278 |
| 無動力漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 29 |
| 無動力漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 227 |
| 無動力漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 196 |
| 無動力漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 123 |
| 無動力漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 785 |
| 無動力漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 165 |
| 無動力漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 31 |
| 無動力漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 94 |
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 3 |
| 無動力漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 16 |
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 8 |
| 無動力漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 3 |
| 無動力漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 9 |
| 無動力漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 5 |
| 無動力漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 1 |
| 無動力漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 6 |
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 3 |
| 無動力漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 4 |
| 無動力漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 7 |
| 無動力漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | - |
| 無動力漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 7 |
| 無動力漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 34 |
| 船外機付漁船隻数 | 全国 | 隻 | 49787 |
| 船外機付漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 12850 |
| 船外機付漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 2226 |
| 船外機付漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 6541 |
| 船外機付漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 5411 |
| 船外機付漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 118 |
| 船外機付漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 164 |
| 船外機付漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 223 |
| 船外機付漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | 53 |
| 船外機付漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 2302 |
| 船外機付漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 134 |
| 船外機付漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 159 |
| 船外機付漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 1812 |
| 船外機付漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 12 |
| 船外機付漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 499 |
| 船外機付漁船隻数 | 福井県 | 隻 | 350 |
| 船外機付漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 557 |
| 船外機付漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 1490 |
| 船外機付漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 1866 |
| 船外機付漁船隻数 | 京都府 | 隻 | 495 |
| 船外機付漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | 110 |
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 461 |
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 321 |
| 船外機付漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 246 |
| 船外機付漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 538 |
| 船外機付漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 311 |
| 船外機付漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 165 |
| 船外機付漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 521 |
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 592 |
| 船外機付漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 1092 |
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 260 |
| 船外機付漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 298 |
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 100 |
| 船外機付漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 293 |
| 船外機付漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 4625 |
| 船外機付漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 1642 |
| 船外機付漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 291 |
| 船外機付漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 101 |
| 船外機付漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 411 |
| 船外機付漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 147 |
| 船外機付漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 7503 |
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 13148 |
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 6508 |
| 船外機付漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 1237 |
| 船外機付漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 5347 |
| 船外機付漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 3412 |
| 船外機付漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 2306 |
| 船外機付漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 7674 |
| 船外機付漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 2652 |
| 船外機付漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 920 |
| 船外機付漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 1306 |
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 178 |
| 船外機付漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 283 |
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 297 |
| 船外機付漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 24 |
| 船外機付漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 456 |
| 船外機付漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 65 |
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 276 |
| 船外機付漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 316 |
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 123 |
| 船外機付漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 137 |
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 100 |
| 船外機付漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | - |
| 船外機付漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 142 |
| 船外機付漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 149 |
| 動力漁船隻数 | 全国 | 隻 | 46577 |
| 動力漁船隻数 | 北海道 | 隻 | 5144 |
| 動力漁船隻数 | 青森県 | 隻 | 2836 |
| 動力漁船隻数 | 岩手県 | 隻 | 2458 |
| 動力漁船隻数 | 宮城県 | 隻 | 2340 |
| 動力漁船隻数 | 秋田県 | 隻 | 134 |
| 動力漁船隻数 | 山形県 | 隻 | 316 |
| 動力漁船隻数 | 福島県 | 隻 | 535 |
| 動力漁船隻数 | 茨城県 | 隻 | 321 |
| 動力漁船隻数 | 千葉県 | 隻 | 780 |
| 動力漁船隻数 | 東京都 | 隻 | 333 |
| 動力漁船隻数 | 神奈川県 | 隻 | 265 |
| 動力漁船隻数 | 新潟県 | 隻 | 722 |
| 動力漁船隻数 | 富山県 | 隻 | 18 |
| 動力漁船隻数 | 石川県 | 隻 | 644 |
| 動力漁船隻数 | 福井県 | 隻 | 542 |
| 動力漁船隻数 | 静岡県 | 隻 | 1584 |
| 動力漁船隻数 | 愛知県 | 隻 | 970 |
| 動力漁船隻数 | 三重県 | 隻 | 2424 |
| 動力漁船隻数 | 京都府 | 隻 | 316 |
| 動力漁船隻数 | 大阪府 | 隻 | 759 |
| 動力漁船隻数 | 兵庫県 | 隻 | 1821 |
| 動力漁船隻数 | 和歌山県 | 隻 | 957 |
| 動力漁船隻数 | 鳥取県 | 隻 | 475 |
| 動力漁船隻数 | 島根県 | 隻 | 771 |
| 動力漁船隻数 | 岡山県 | 隻 | 624 |
| 動力漁船隻数 | 広島県 | 隻 | 331 |
| 動力漁船隻数 | 山口県 | 隻 | 1272 |
| 動力漁船隻数 | 徳島県 | 隻 | 898 |
| 動力漁船隻数 | 香川県 | 隻 | 1769 |
| 動力漁船隻数 | 愛媛県 | 隻 | 682 |
| 動力漁船隻数 | 高知県 | 隻 | 1022 |
| 動力漁船隻数 | 福岡県 | 隻 | 478 |
| 動力漁船隻数 | 佐賀県 | 隻 | 482 |
| 動力漁船隻数 | 長崎県 | 隻 | 7835 |
| 動力漁船隻数 | 熊本県 | 隻 | 913 |
| 動力漁船隻数 | 大分県 | 隻 | 1021 |
| 動力漁船隻数 | 宮崎県 | 隻 | 455 |
| 動力漁船隻数 | 鹿児島県 | 隻 | 1190 |
| 動力漁船隻数 | 沖縄県 | 隻 | 140 |
| 動力漁船隻数 | 北海道太平洋北区 | 隻 | 2537 |
| 動力漁船隻数 | 太平洋北区 | 隻 | 6384 |
| 動力漁船隻数 | 太平洋中区 | 隻 | 6356 |
| 動力漁船隻数 | 太平洋南区 | 隻 | 3432 |
| 動力漁船隻数 | 北海道日本海北区 | 隻 | 2607 |
| 動力漁船隻数 | 日本海北区 | 隻 | 3296 |
| 動力漁船隻数 | 日本海西区 | 隻 | 2982 |
| 動力漁船隻数 | 東シナ海区 | 隻 | 12099 |
| 動力漁船隻数 | 瀬戸内海区 | 隻 | 6884 |
| 動力漁船隻数 | 青森県(太平洋北区) | 隻 | 730 |
| 動力漁船隻数 | 青森県(日本海北区) | 隻 | 2106 |
| 動力漁船隻数 | 兵庫県(日本海西区) | 隻 | 234 |
| 動力漁船隻数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | 隻 | 1587 |
| 動力漁船隻数 | 和歌山県(太平洋南区) | 隻 | 664 |
| 動力漁船隻数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | 隻 | 293 |
| 動力漁船隻数 | 山口県(東シナ海区) | 隻 | 1061 |
| 動力漁船隻数 | 山口県(瀬戸内海区) | 隻 | 211 |
| 動力漁船隻数 | 徳島県(太平洋南区) | 隻 | 467 |
| 動力漁船隻数 | 徳島県(瀬戸内海区) | 隻 | 431 |
| 動力漁船隻数 | 愛媛県(太平洋南区) | 隻 | 265 |
| 動力漁船隻数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | 隻 | 417 |
| 動力漁船隻数 | 福岡県(東シナ海区) | 隻 | 478 |
| 動力漁船隻数 | 福岡県(瀬戸内海区) | 隻 | - |
| 動力漁船隻数 | 大分県(太平洋南区) | 隻 | 559 |
| 動力漁船隻数 | 大分県(瀬戸内海区) | 隻 | 462 |
| 動力漁船トン数 | 全国 | t | 308791.97 |
| 動力漁船トン数 | 北海道 | t | 46481.82 |
| 動力漁船トン数 | 青森県 | t | 20574.77 |
| 動力漁船トン数 | 岩手県 | t | 16292.16 |
| 動力漁船トン数 | 宮城県 | t | 46127.70 |
| 動力漁船トン数 | 秋田県 | t | 923.82 |
| 動力漁船トン数 | 山形県 | t | 1063.21 |
| 動力漁船トン数 | 福島県 | t | 3194.72 |
| 動力漁船トン数 | 茨城県 | t | 2314.13 |
| 動力漁船トン数 | 千葉県 | t | 3885.23 |
| 動力漁船トン数 | 東京都 | t | 2049.08 |
| 動力漁船トン数 | 神奈川県 | t | 1232.19 |
| 動力漁船トン数 | 新潟県 | t | 3611.24 |
| 動力漁船トン数 | 富山県 | t | 92.35 |
| 動力漁船トン数 | 石川県 | t | 4236.44 |
| 動力漁船トン数 | 福井県 | t | 3361.25 |
| 動力漁船トン数 | 静岡県 | t | 11005.05 |
| 動力漁船トン数 | 愛知県 | t | 7323.14 |
| 動力漁船トン数 | 三重県 | t | 10438.97 |
| 動力漁船トン数 | 京都府 | t | 1088.98 |
| 動力漁船トン数 | 大阪府 | t | 4682.53 |
| 動力漁船トン数 | 兵庫県 | t | 10493.84 |
| 動力漁船トン数 | 和歌山県 | t | 5162.05 |
| 動力漁船トン数 | 鳥取県 | t | 6674.83 |
| 動力漁船トン数 | 島根県 | t | 3391.25 |
| 動力漁船トン数 | 岡山県 | t | 2238.63 |
| 動力漁船トン数 | 広島県 | t | 1634.53 |
| 動力漁船トン数 | 山口県 | t | 4501.36 |
| 動力漁船トン数 | 徳島県 | t | 3180.94 |
| 動力漁船トン数 | 香川県 | t | 7904.23 |
| 動力漁船トン数 | 愛媛県 | t | 2714.06 |
| 動力漁船トン数 | 高知県 | t | 5421.81 |
| 動力漁船トン数 | 福岡県 | t | 1531.36 |
| 動力漁船トン数 | 佐賀県 | t | 1818.17 |
| 動力漁船トン数 | 長崎県 | t | 47048.67 |
| 動力漁船トン数 | 熊本県 | t | 3016.74 |
| 動力漁船トン数 | 大分県 | t | 3529.35 |
| 動力漁船トン数 | 宮崎県 | t | 2157.55 |
| 動力漁船トン数 | 鹿児島県 | t | 6021.87 |
| 動力漁船トン数 | 沖縄県 | t | 371.95 |
| 動力漁船トン数 | 北海道太平洋北区 | t | 23785.03 |
| 動力漁船トン数 | 太平洋北区 | t | 79162.12 |
| 動力漁船トン数 | 太平洋中区 | t | 35933.66 |
| 動力漁船トン数 | 太平洋南区 | t | 14832.10 |
| 動力漁船トン数 | 北海道日本海北区 | t | 22696.79 |
| 動力漁船トン数 | 日本海北区 | t | 15031.98 |
| 動力漁船トン数 | 日本海西区 | t | 21934.99 |
| 動力漁船トン数 | 東シナ海区 | t | 63828.95 |
| 動力漁船トン数 | 瀬戸内海区 | t | 31586.35 |
| 動力漁船トン数 | 青森県(太平洋北区) | t | 11233.41 |
| 動力漁船トン数 | 青森県(日本海北区) | t | 9341.36 |
| 動力漁船トン数 | 兵庫県(日本海西区) | t | 3182.24 |
| 動力漁船トン数 | 兵庫県(瀬戸内海区) | t | 7311.60 |
| 動力漁船トン数 | 和歌山県(太平洋南区) | t | 2720.83 |
| 動力漁船トン数 | 和歌山県(瀬戸内海区) | t | 2441.22 |
| 動力漁船トン数 | 山口県(東シナ海区) | t | 4020.19 |
| 動力漁船トン数 | 山口県(瀬戸内海区) | t | 481.17 |
| 動力漁船トン数 | 徳島県(太平洋南区) | t | 1282.73 |
| 動力漁船トン数 | 徳島県(瀬戸内海区) | t | 1898.21 |
| 動力漁船トン数 | 愛媛県(太平洋南区) | t | 1384.89 |
| 動力漁船トン数 | 愛媛県(瀬戸内海区) | t | 1329.17 |
| 動力漁船トン数 | 福岡県(東シナ海区) | t | 1531.36 |
| 動力漁船トン数 | 福岡県(瀬戸内海区) | t | - |
| 動力漁船トン数 | 大分県(太平洋南区) | t | 1864.29 |
| 動力漁船トン数 | 大分県(瀬戸内海区) | t | 1665.06 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 全国 | ps | 3085533 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 北海道 | ps | 523593 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 青森県 | ps | 208819 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 岩手県 | ps | 165336 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 宮城県 | ps | 207905 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 秋田県 | ps | 11037 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 山形県 | ps | 13714 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 福島県 | ps | 39616 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 茨城県 | ps | 26522 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 千葉県 | ps | 57134 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 東京都 | ps | 26902 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 神奈川県 | ps | 15540 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 新潟県 | ps | 42532 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 富山県 | ps | 973 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 石川県 | ps | 49242 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 福井県 | ps | 38338 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 静岡県 | ps | 132564 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛知県 | ps | 71880 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 三重県 | ps | 118727 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 京都府 | ps | 16182 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 大阪府 | ps | 36637 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 兵庫県 | ps | 81527 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 和歌山県 | ps | 46806 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 鳥取県 | ps | 39659 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 島根県 | ps | 40951 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 岡山県 | ps | 16657 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 広島県 | ps | 13232 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 山口県 | ps | 60232 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 徳島県 | ps | 39000 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 香川県 | ps | 62275 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛媛県 | ps | 38247 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 高知県 | ps | 75276 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 福岡県 | ps | 22352 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 佐賀県 | ps | 21549 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 長崎県 | ps | 518516 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 熊本県 | ps | 44705 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 大分県 | ps | 58165 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 宮崎県 | ps | 24786 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 鹿児島県 | ps | 71538 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 沖縄県 | ps | 6867 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 北海道太平洋北区 | ps | 246621 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 太平洋北区 | ps | 515893 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 太平洋中区 | ps | 422747 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 太平洋南区 | ps | 211497 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 北海道日本海北区 | ps | 276972 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 日本海北区 | ps | 200561 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 日本海西区 | ps | 206963 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 東シナ海区 | ps | 739689 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 瀬戸内海区 | ps | 264590 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 青森県(太平洋北区) | ps | 76514 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 青森県(日本海北区) | ps | 132305 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 兵庫県(日本海西区) | ps | 22591 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 兵庫県(瀬戸内海区) | ps | 58936 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 和歌山県(太平洋南区) | ps | 37162 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 和歌山県(瀬戸内海区) | ps | 9644 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 山口県(東シナ海区) | ps | 54162 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 山口県(瀬戸内海区) | ps | 6070 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 徳島県(太平洋南区) | ps | 22039 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 徳島県(瀬戸内海区) | ps | 16961 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛媛県(太平洋南区) | ps | 16840 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 愛媛県(瀬戸内海区) | ps | 21407 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 福岡県(東シナ海区) | ps | 22352 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 福岡県(瀬戸内海区) | ps | - |
| 動力漁船馬力数(ps) | 大分県(太平洋南区) | ps | 35394 |
| 動力漁船馬力数(ps) | 大分県(瀬戸内海区) | ps | 22771 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 全国 | kw | 557529 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 北海道 | kw | 58375 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 青森県 | kw | 44925 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 岩手県 | kw | 13847 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 宮城県 | kw | 50055 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 秋田県 | kw | 3643 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 山形県 | kw | 2506 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 福島県 | kw | 23368 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 茨城県 | kw | 6650 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 千葉県 | kw | 8837 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 東京都 | kw | 4833 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 神奈川県 | kw | 2627 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 新潟県 | kw | 9876 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 富山県 | kw | 50 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 石川県 | kw | 20462 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 福井県 | kw | 8204 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 静岡県 | kw | 22468 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛知県 | kw | 11477 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 三重県 | kw | 28413 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 京都府 | kw | 1711 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 大阪府 | kw | 8614 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 兵庫県 | kw | 21193 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 和歌山県 | kw | 5463 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 鳥取県 | kw | 5369 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 島根県 | kw | 7928 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 岡山県 | kw | 6730 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 広島県 | kw | 2473 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 山口県 | kw | 17946 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 徳島県 | kw | 3741 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 香川県 | kw | 7836 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛媛県 | kw | 5365 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 高知県 | kw | 14420 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 福岡県 | kw | 3651 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 佐賀県 | kw | 3558 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 長崎県 | kw | 83950 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 熊本県 | kw | 9913 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 大分県 | kw | 7769 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 宮崎県 | kw | 4954 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 鹿児島県 | kw | 13806 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 沖縄県 | kw | 523 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 北海道太平洋北区 | kw | 31917 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 太平洋北区 | kw | 108803 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 太平洋中区 | kw | 78655 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 太平洋南区 | kw | 31608 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 北海道日本海北区 | kw | 26458 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 日本海北区 | kw | 46117 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 日本海西区 | kw | 47388 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 東シナ海区 | kw | 131739 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 瀬戸内海区 | kw | 54844 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 青森県(太平洋北区) | kw | 14883 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 青森県(日本海北区) | kw | 30042 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 兵庫県(日本海西区) | kw | 3714 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 兵庫県(瀬戸内海区) | kw | 17479 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 和歌山県(太平洋南区) | kw | 4230 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 和歌山県(瀬戸内海区) | kw | 1233 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 山口県(東シナ海区) | kw | 16338 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 山口県(瀬戸内海区) | kw | 1608 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 徳島県(太平洋南区) | kw | 1540 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 徳島県(瀬戸内海区) | kw | 2201 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛媛県(太平洋南区) | kw | 1571 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 愛媛県(瀬戸内海区) | kw | 3794 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 福岡県(東シナ海区) | kw | 3651 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 福岡県(瀬戸内海区) | kw | - |
| 動力漁船馬力数(kw) | 大分県(太平洋南区) | kw | 4893 |
| 動力漁船馬力数(kw) | 大分県(瀬戸内海区) | kw | 2876 |