農林業センサス
2005年農林業センサス 第8巻 農業集落類型別統計報告書
表 3 法制上の地域指定別類型 農山村地域 地域資源の保全状況別農業集落数 農業振興地域・都市計画区域別類型
統計表ID: 0003279621
政府統計名: 農林業センサス
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200501-200512
データ件数: 97552件
公開日: 2019-03-20
最終更新日: 2025-04-09
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 地域資源の保全状況(2005年) | 地域資源 | 都市計画区域 | 農業振興地域 | 全国農業地域 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 全国 | 2005年 | 集落 | 134197 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 6775 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 127422 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 東北 | 2005年 | 集落 | 17085 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 10747 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 24165 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 8991 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 9024 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 東山 | 2005年 | 集落 | 6150 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 東海 | 2005年 | 集落 | 11343 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 10454 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 中国 | 2005年 | 集落 | 18746 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 5496 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 13250 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 四国 | 2005年 | 集落 | 10780 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 九州 | 2005年 | 集落 | 23416 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 15223 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 8193 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 686 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 1670 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 3517 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 2552 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 2668 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 2629 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 4049 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 3780 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 3246 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 1965 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 4023 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 3457 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 229 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 1315 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 4966 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 2142 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 1854 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 1785 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 1581 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 4569 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 2983 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 3192 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 3084 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 2084 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 1504 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 1642 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 780 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 3659 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 1388 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 1481 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 1604 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 3892 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 4469 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 4943 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 3838 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 2207 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 3065 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 3116 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 2392 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 3426 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 1874 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 2712 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 4029 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 3182 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 2570 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 5623 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 27357 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 8151 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 合計 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 29526 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 432 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 412 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 111 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 75 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 101 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 62 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 85 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 40 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 48 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 78 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 62 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 145 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 127 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 51 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 33 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 741 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 45 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 696 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 112 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 43 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 207 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 88 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 107 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 12 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 110 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 147 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 129 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 46 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 74 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 53 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 39 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 33 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 86 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 222 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 149 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 17233 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 437 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 16796 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1330 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 1225 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 5655 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 2948 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 2405 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 302 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 2556 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 2270 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1706 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 314 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1392 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 727 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 1232 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 931 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 301 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 95 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 217 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 101 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 127 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 110 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 156 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 619 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 1532 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 1092 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 324 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 1652 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 586 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 144 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 711 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 174 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 218 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 122 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 35 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 267 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 169 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 749 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 1219 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 419 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 515 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 340 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 143 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 699 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 535 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 38 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 134 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 180 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 668 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 395 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 329 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 361 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 132 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 234 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 305 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 167 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 169 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 195 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 95 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 253 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 48 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 6404 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 1807 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 2433 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 1924 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 39 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 1885 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 132 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 79 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 564 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 267 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 252 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 45 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 237 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 342 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 269 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 32 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 237 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 134 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 125 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 69 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 56 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 61 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 119 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 138 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 136 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 72 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 43 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 42 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 131 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 88 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 35 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 71 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 78 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 92 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 43 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 108 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 105 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 73 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 44 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 12 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 44 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 695 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 106 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 403 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 713 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 699 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 64 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 151 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 153 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 28 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 123 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 56 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 97 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 108 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 94 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 63 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 37 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 68 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 138 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 46 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 38 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 43 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 157 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 115 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 8296 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 213 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 8083 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 438 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 531 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 2627 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 973 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 1449 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 205 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 1822 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 986 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 629 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 90 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 539 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 270 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 725 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 583 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 142 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 55 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 90 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 48 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 85 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 39 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 145 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 434 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 290 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 249 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 690 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 279 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 439 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 248 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 56 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 171 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 56 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 183 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 224 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 522 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 855 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 221 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 239 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 186 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 141 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 193 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 203 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 73 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 266 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 191 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 82 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 108 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 77 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 85 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 257 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 42 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 130 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 85 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 69 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 128 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 3149 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 1300 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 899 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 2633 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 62 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 2571 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 181 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 90 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 792 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 333 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 418 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 376 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 346 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 391 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 36 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 355 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 111 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 278 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 222 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 56 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 58 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 57 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 204 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 98 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 154 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 130 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 126 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 30 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 37 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 43 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 104 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 188 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 33 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 164 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 67 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 32 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 51 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 222 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 82 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 36 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 54 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 111 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 38 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 44 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 32 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 896 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 272 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 502 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 3211 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 63 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 3148 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 70 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 97 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1103 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 131 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 913 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 59 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 349 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 687 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 525 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 517 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 64 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 244 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 226 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 64 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 404 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 153 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 70 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 286 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 25 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 55 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 32 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 105 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 92 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 133 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 134 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 233 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 193 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 97 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 152 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 298 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 67 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 30 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 129 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 63 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1195 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 257 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 589 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 33190 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 844 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 32346 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 4967 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 4028 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 5873 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 2432 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 1557 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 1884 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 2116 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 2188 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 4126 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 1311 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 2815 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 2912 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 5876 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 3485 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 2391 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 260 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 529 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 1033 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 530 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 763 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 713 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 1399 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 886 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 978 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 568 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 389 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 1062 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 99 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 1740 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 1076 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 476 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 736 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 363 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 1521 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 914 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 698 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 487 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 423 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 340 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 956 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 455 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 313 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 998 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 734 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 733 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 1348 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 95 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 1562 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 843 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 412 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 1177 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 658 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 526 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 702 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 422 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 627 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 1764 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 6571 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 1418 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 7038 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 4383 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 90 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 4293 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 275 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 252 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 873 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 168 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 376 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 329 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 242 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 161 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1041 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 400 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 641 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 599 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 837 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 339 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 498 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 80 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 74 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 74 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 40 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 54 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 73 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 264 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 118 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 53 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 54 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 200 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 129 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 120 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 94 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 28 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 85 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 46 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 389 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 171 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 252 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 218 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 25 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 274 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 242 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 58 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 119 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 53 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 88 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 64 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 449 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 967 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 148 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1640 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 4064 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 58 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 4006 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 600 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 383 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 604 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 77 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 228 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 299 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 326 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 181 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 598 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 185 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 413 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 426 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 859 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 517 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 342 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 203 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 135 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 87 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 83 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 77 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 38 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 86 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 91 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 46 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 76 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 201 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 86 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 84 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 215 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 168 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 88 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 64 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 100 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 54 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 54 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 131 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 80 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 44 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 289 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 223 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 184 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 100 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 40 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 175 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 99 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 103 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 96 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 246 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 692 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 238 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1024 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 52029 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 4557 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 47472 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 8357 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 3466 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 4870 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 1183 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 921 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 2766 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 2900 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 2520 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 8455 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 2788 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 5667 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 5003 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 11766 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 7918 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 3848 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 135 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 728 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 1912 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 1242 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 1609 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 1460 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 1406 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 305 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 336 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 542 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 266 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 629 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 1815 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 283 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 811 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 557 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 767 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 1999 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 1105 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 639 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 474 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 682 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 84 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 483 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 1127 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 168 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 658 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 902 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 1886 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 2106 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 2501 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 1060 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 1414 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 939 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 1309 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 1341 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 1065 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 886 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 1241 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 2429 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 2297 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 1242 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 2606 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 5509 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 2261 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 13458 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 3705 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 214 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 3491 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 282 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 320 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 552 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 280 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 117 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 155 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 199 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 224 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 509 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 237 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 272 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 447 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 879 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 488 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 391 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 79 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 80 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 79 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 105 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 100 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 75 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 101 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 135 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 105 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 66 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 89 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 91 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 45 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 55 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 12 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 98 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 82 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 32 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 205 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 69 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 98 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 105 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 102 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 57 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 134 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 154 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 76 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 109 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 219 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 76 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 45 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 346 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 597 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 154 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 956 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 1498 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | 101 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 1397 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 152 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 68 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 188 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 134 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 102 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 228 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 128 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 87 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 78 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 451 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 348 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 103 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 39 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 63 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 45 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 38 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 25 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 59 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 35 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 124 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 37 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 30 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 30 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 35 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 175 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 130 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 56 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 192 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 98 |
| 集落数 | 計 | 農地 | 都市計画区域外 | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 206 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 全国 | 2005年 | 集落 | 19554 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 19554 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 東北 | 2005年 | 集落 | 977 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 2099 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 1321 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 226 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 58 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 東山 | 2005年 | 集落 | 1037 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 東海 | 2005年 | 集落 | 697 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 1695 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 中国 | 2005年 | 集落 | 7936 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 1500 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 6436 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 四国 | 2005年 | 集落 | 1268 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 九州 | 2005年 | 集落 | 3561 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 2729 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 832 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 223 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 199 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 466 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 66 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 88 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 107 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 48 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 937 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 423 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 497 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 242 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 82 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 955 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 449 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 63 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 33 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 152 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 55 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 218 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 86 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 584 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 389 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 363 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 287 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 1213 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 1439 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 4154 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 843 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 274 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 109 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 268 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 617 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 280 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 552 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 800 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 702 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 395 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 451 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 381 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 1384 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 634 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 合計 | 合計 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 9204 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 12 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 12 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化区域のみ | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 1229 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 1229 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 30 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 91 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 341 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 561 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 59 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 502 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 120 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 114 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 68 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 37 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 192 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 53 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 127 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 344 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 41 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 613 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 179 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 179 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 61 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 95 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 93 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 31 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 79 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 97 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 70 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 70 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 44 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 40 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 12 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 39 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化調整区域のみ | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 44 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 270 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 270 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 42 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 176 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 175 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 27 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 20 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 147 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 181 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 185 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 185 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 165 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 164 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 148 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 166 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 234 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 234 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 227 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 227 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 224 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 市街化・調整区域 | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 227 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 3367 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 3367 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 135 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 478 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 340 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 122 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 208 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 116 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 359 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 1257 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 206 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 1051 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 126 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 556 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 459 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 97 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 85 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 25 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 94 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 214 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 172 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 45 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 11 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 197 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 73 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 24 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 14 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 112 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 188 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 42 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 198 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 114 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 620 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 317 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 34 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 30 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 49 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 136 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 236 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 50 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 82 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 359 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 97 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 1383 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 301 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 301 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 32 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 144 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 121 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 66 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 38 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 28 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 10 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 25 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 91 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 13 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 22 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域_農用地区域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 157 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 全国 | 2005年 | 集落 | 184 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 184 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東北 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 69 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北関東 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東山 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東海 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 18 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 中国 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山陰 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 四国 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 九州 | 2005年 | 集落 | 19 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 17 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 青森県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山形県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 福島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 67 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 石川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 福井県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 8 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 京都府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 16 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 島根県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 23 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 25 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 香川県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 高知県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 福岡県 | 2005年 | 集落 | 5 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 佐賀県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 長崎県 | 2005年 | 集落 | 6 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 熊本県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 大分県 | 2005年 | 集落 | 4 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 宮崎県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 鹿児島県 | 2005年 | 集落 | 2 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 関東農政局 | 2005年 | 集落 | 9 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 東海農政局 | 2005年 | 集落 | 15 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 他の都市計画区域 | 農業振興地域外 | 中国四国農政局 | 2005年 | 集落 | 52 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 全国 | 2005年 | 集落 | 12773 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北海道 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 都府県 | 2005年 | 集落 | 12773 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東北 | 2005年 | 集落 | 743 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北陸 | 2005年 | 集落 | 1346 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 関東・東山 | 2005年 | 集落 | 887 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北関東 | 2005年 | 集落 | 80 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 南関東 | 2005年 | 集落 | 35 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東山 | 2005年 | 集落 | 772 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東海 | 2005年 | 集落 | 489 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 近畿 | 2005年 | 集落 | 737 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 中国 | 2005年 | 集落 | 5032 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陰 | 2005年 | 集落 | 1166 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山陽 | 2005年 | 集落 | 3866 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 四国 | 2005年 | 集落 | 1020 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 九州 | 2005年 | 集落 | 2519 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 北九州 | 2005年 | 集落 | 1909 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 南九州 | 2005年 | 集落 | 610 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 沖縄 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 青森県 | 2005年 | 集落 | 21 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 岩手県 | 2005年 | 集落 | 210 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 宮城県 | 2005年 | 集落 | 136 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 秋田県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山形県 | 2005年 | 集落 | 341 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 福島県 | 2005年 | 集落 | 35 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 茨城県 | 2005年 | 集落 | 47 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 栃木県 | 2005年 | 集落 | 7 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 群馬県 | 2005年 | 集落 | 26 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 埼玉県 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 千葉県 | 2005年 | 集落 | 34 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 東京都 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 神奈川県 | 2005年 | 集落 | 1 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 新潟県 | 2005年 | 集落 | 624 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 富山県 | 2005年 | 集落 | 171 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 石川県 | 2005年 | 集落 | 381 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 福井県 | 2005年 | 集落 | 170 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山梨県 | 2005年 | 集落 | 65 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 長野県 | 2005年 | 集落 | 707 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 岐阜県 | 2005年 | 集落 | 328 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 静岡県 | 2005年 | 集落 | 33 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛知県 | 2005年 | 集落 | 29 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 三重県 | 2005年 | 集落 | 99 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 滋賀県 | 2005年 | 集落 | 3 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 京都府 | 2005年 | 集落 | 28 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 大阪府 | 2005年 | 集落 | - |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 兵庫県 | 2005年 | 集落 | 321 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 奈良県 | 2005年 | 集落 | 89 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 和歌山県 | 2005年 | 集落 | 296 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 鳥取県 | 2005年 | 集落 | 264 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 島根県 | 2005年 | 集落 | 902 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 岡山県 | 2005年 | 集落 | 1098 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 広島県 | 2005年 | 集落 | 2334 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 山口県 | 2005年 | 集落 | 434 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 徳島県 | 2005年 | 集落 | 232 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 香川県 | 2005年 | 集落 | 70 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 愛媛県 | 2005年 | 集落 | 188 |
| 集落数 | 計 | 棚田 | 都市計画区域外 | 農業振興地域_農用地区域 | 高知県 | 2005年 | 集落 | 530 |