集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 平成31年集落営農実態調査報告書
表 9 集落営農実態調査  全国都道府県別統計 農用地利用改善団体の有無別集落営農数
        
    統計表ID: 0003427242
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201901-201912
    データ件数: 248件
    公開日: 2021-07-30
    最終更新日: 2021-09-30
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-31-1-010)改善団体の有無別 | (D005-31-2-002)全国農業地域・都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 計 | 全国 | 集落営農 | 14949 | 
| 計 | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 255 | 
| 計 | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 14694 | 
| 計 | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 3311 | 
| 計 | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 2356 | 
| 計 | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 1056 | 
| 計 | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 784 | 
| 計 | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 2127 | 
| 計 | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 2134 | 
| 計 | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 582 | 
| 計 | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 2337 | 
| 計 | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 7 | 
| 計 | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 255 | 
| 計 | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 187 | 
| 計 | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 629 | 
| 計 | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 855 | 
| 計 | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 738 | 
| 計 | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 487 | 
| 計 | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 415 | 
| 計 | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 147 | 
| 計 | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 240 | 
| 計 | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 121 | 
| 計 | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 81 | 
| 計 | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 83 | 
| 計 | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - | 
| 計 | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 5 | 
| 計 | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 746 | 
| 計 | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 736 | 
| 計 | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 294 | 
| 計 | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 580 | 
| 計 | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 373 | 
| 計 | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 341 | 
| 計 | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 32 | 
| 計 | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 110 | 
| 計 | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 301 | 
| 計 | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 790 | 
| 計 | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 373 | 
| 計 | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 6 | 
| 計 | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 918 | 
| 計 | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 32 | 
| 計 | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 8 | 
| 計 | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 310 | 
| 計 | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 536 | 
| 計 | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 273 | 
| 計 | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 674 | 
| 計 | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 341 | 
| 計 | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 29 | 
| 計 | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 250 | 
| 計 | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 121 | 
| 計 | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 182 | 
| 計 | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 577 | 
| 計 | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 551 | 
| 計 | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 102 | 
| 計 | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 404 | 
| 計 | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 486 | 
| 計 | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 108 | 
| 計 | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 109 | 
| 計 | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | 7 | 
| 計 | 関東農政局 | 集落営農 | 1088 | 
| 計 | 東海農政局 | 集落営農 | 752 | 
| 計 | 中国四国農政局 | 集落営農 | 2716 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | 全国 | 集落営農 | 3813 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 31 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 3782 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 1110 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 510 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 162 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 123 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 717 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 651 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 65 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 444 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 31 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 39 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 223 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 246 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 100 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 179 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 323 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 11 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 30 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 10 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 15 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 105 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 214 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 84 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 107 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 2 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 94 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 40 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 7 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 41 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 35 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 366 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 51 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 296 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 4 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 53 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 151 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 36 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 298 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 113 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 53 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 29 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 67 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 77 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 45 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 122 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 61 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 43 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | 関東農政局 | 集落営農 | 169 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | 東海農政局 | 集落営農 | 116 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がある | 中国四国農政局 | 集落営農 | 716 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | 全国 | 集落営農 | 466 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 465 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 106 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 43 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 35 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 22 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 10 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 174 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 33 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 42 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 8 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 63 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 3 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 22 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 9 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 32 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 23 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 15 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_福井 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 3 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 18 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 2 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 8 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 67 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 10 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 97 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 32 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_高知 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 16 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 1 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 4 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 17 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 3 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | 関東農政局 | 集落営農 | 37 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | 東海農政局 | 集落営農 | 20 | 
| 集落営農が存在する農業集落を包含する地域範囲となっている | 中国四国農政局 | 集落営農 | 207 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | 全国 | 集落営農 | 10670 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_北海道 | 集落営農 | 223 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_都府県 | 集落営農 | 10447 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_東北 | 集落営農 | 2095 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_北陸 | 集落営農 | 1803 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_関東・東山 | 集落営農 | 859 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_東海 | 集落営農 | 639 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_近畿 | 集落営農 | 1400 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_中国 | 集落営農 | 1309 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_四国 | 集落営農 | 484 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_九州 | 集落営農 | 1851 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (全国農業地域)_沖縄 | 集落営農 | 7 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_北海道 | 集落営農 | 223 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_青森 | 集落営農 | 147 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_岩手 | 集落営農 | 398 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_宮城 | 集落営農 | 546 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_秋田 | 集落営農 | 635 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_山形 | 集落営農 | 286 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_福島 | 集落営農 | 83 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_茨城 | 集落営農 | 104 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_栃木 | 集落営農 | 210 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_群馬 | 集落営農 | 121 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_埼玉 | 集落営農 | 71 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_千葉 | 集落営農 | 68 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_東京 | 集落営農 | - | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_神奈川 | 集落営農 | 5 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_新潟 | 集落営農 | 618 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_富山 | 集落営農 | 517 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_石川 | 集落営農 | 195 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_福井 | 集落営農 | 473 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_山梨 | 集落営農 | 4 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_長野 | 集落営農 | 276 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_岐阜 | 集落営農 | 283 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_静岡 | 集落営農 | 23 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_愛知 | 集落営農 | 68 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_三重 | 集落営農 | 265 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_滋賀 | 集落営農 | 416 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_京都 | 集落営農 | 321 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_大阪 | 集落営農 | 6 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_兵庫 | 集落営農 | 621 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_奈良 | 集落営農 | 28 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_和歌山 | 集落営農 | 8 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_鳥取 | 集落営農 | 257 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_島根 | 集落営農 | 318 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_岡山 | 集落営農 | 237 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_広島 | 集落営農 | 366 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_山口 | 集落営農 | 131 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_徳島 | 集落営農 | 24 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_香川 | 集落営農 | 165 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_愛媛 | 集落営農 | 114 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_高知 | 集落営農 | 181 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_福岡 | 集落営農 | 547 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_佐賀 | 集落営農 | 468 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_長崎 | 集落営農 | 24 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_熊本 | 集落営農 | 355 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_大分 | 集落営農 | 347 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_宮崎 | 集落営農 | 47 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_鹿児島 | 集落営農 | 63 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | (都道府県)_沖縄 | 集落営農 | 7 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | 関東農政局 | 集落営農 | 882 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | 東海農政局 | 集落営農 | 616 | 
| 集落営農が存在する農業集落内に農用地利用改善団体がない | 中国四国農政局 | 集落営農 | 1793 |