国民生活基礎調査

令和5年国民生活基礎調査 世帯

表 31 02 基本項目(第18表~第33表) 世帯数,地域ブロック・世帯構造別
統計表ID: 0004021177
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 130件
公開日: 2025-03-24
最終更新日: 2025-03-24

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 世帯構造_010 地域ブロック_001 調査年度 単位
世帯数 総数 総数 2023年(令和5年) 千世帯 54452
世帯数 総数 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 2419
世帯数 総数 東北 2023年(令和5年) 千世帯 3813
世帯数 総数 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 15165
世帯数 総数 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 4140
世帯数 総数 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 1947
世帯数 総数 東海 2023年(令和5年) 千世帯 6552
世帯数 総数 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 7280
世帯数 総数 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 1670
世帯数 総数 中国 2023年(令和5年) 千世帯 3222
世帯数 総数 四国 2023年(令和5年) 千世帯 1818
世帯数 総数 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 3633
世帯数 総数 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 2793
世帯数 単独世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 18495
世帯数 単独世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 864
世帯数 単独世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 1176
世帯数 単独世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 5553
世帯数 単独世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 1169
世帯数 単独世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 581
世帯数 単独世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 2096
世帯数 単独世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 2454
世帯数 単独世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 464
世帯数 単独世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 1025
世帯数 単独世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 670
世帯数 単独世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 1236
世帯数 単独世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 1206
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 1933
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 55
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 42
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 527
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 46
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 24
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 398
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 97
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 110
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 62
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 168
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 62
世帯数 単独世帯_住み込み・寄宿舎等に居住する単独世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 342
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 16561
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 809
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 1134
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 5025
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 1123
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 557
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 1698
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 2357
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 354
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 963
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 502
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 1175
世帯数 単独世帯_その他の単独世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 864
世帯数 核家族世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 30643
世帯数 核家族世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 1364
世帯数 核家族世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 1944
世帯数 核家族世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 8612
世帯数 核家族世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 2480
世帯数 核家族世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 1035
世帯数 核家族世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 3716
世帯数 核家族世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 4287
世帯数 核家族世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 1079
世帯数 核家族世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 1830
世帯数 核家族世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 949
世帯数 核家族世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 2017
世帯数 核家族世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 1331
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 13395
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 731
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 884
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 3516
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 1012
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 478
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 1546
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 1769
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 496
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 879
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 445
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 1002
世帯数 核家族世帯_夫婦のみの世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 638
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 13516
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 484
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 753
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 4075
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 1144
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 440
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 1781
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 1964
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 476
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 720
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 394
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 778
世帯数 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 506
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 3731
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 149
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 307
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 1021
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 324
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 117
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 389
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 553
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 106
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 231
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 109
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 237
世帯数 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 187
世帯数 三世代世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 2050
世帯数 三世代世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 63
世帯数 三世代世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 354
世帯数 三世代世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 279
世帯数 三世代世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 227
世帯数 三世代世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 165
世帯数 三世代世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 330
世帯数 三世代世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 153
世帯数 三世代世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 43
世帯数 三世代世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 145
世帯数 三世代世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 70
世帯数 三世代世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 141
世帯数 三世代世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 79
世帯数 その他の世帯 総数 2023年(令和5年) 千世帯 3264
世帯数 その他の世帯 北海道 2023年(令和5年) 千世帯 128
世帯数 その他の世帯 東北 2023年(令和5年) 千世帯 339
世帯数 その他の世帯 関東1 2023年(令和5年) 千世帯 721
世帯数 その他の世帯 関東2 2023年(令和5年) 千世帯 264
世帯数 その他の世帯 北陸 2023年(令和5年) 千世帯 165
世帯数 その他の世帯 東海 2023年(令和5年) 千世帯 410
世帯数 その他の世帯 近畿1 2023年(令和5年) 千世帯 386
世帯数 その他の世帯 近畿2 2023年(令和5年) 千世帯 83
世帯数 その他の世帯 中国 2023年(令和5年) 千世帯 222
世帯数 その他の世帯 四国 2023年(令和5年) 千世帯 129
世帯数 その他の世帯 北九州 2023年(令和5年) 千世帯 238
世帯数 その他の世帯 南九州 2023年(令和5年) 千世帯 178