国民生活基礎調査

国民生活基礎調査 平成16年国民生活基礎調査 世帯票 第1巻

表 23 市郡別にみた世帯人員別平均有業人員、平均世帯人員及び有業率
統計表ID: 0004022366
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 63件
公開日: 2017-06-22
最終更新日: 2025-03-18

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 世帯人員_A02 市郡_101 単位
平均有業人員 総数 総数 1.34
平均有業人員 総数 市部 1.29
平均有業人員 総数 大都市 1.18
平均有業人員 総数 その他の市 1.33
平均有業人員 総数 人口15万人以上の市 1.30
平均有業人員 総数 人口15万人未満の市 1.38
平均有業人員 総数 郡部 1.55
平均有業人員 1人世帯 総数 0.53
平均有業人員 1人世帯 市部 0.54
平均有業人員 1人世帯 大都市 0.56
平均有業人員 1人世帯 その他の市 0.53
平均有業人員 1人世帯 人口15万人以上の市 0.53
平均有業人員 1人世帯 人口15万人未満の市 0.52
平均有業人員 1人世帯 郡部 0.46
平均有業人員 2人世帯 総数 0.94
平均有業人員 2人世帯 市部 0.94
平均有業人員 2人世帯 大都市 0.94
平均有業人員 2人世帯 その他の市 0.94
平均有業人員 2人世帯 人口15万人以上の市 0.94
平均有業人員 2人世帯 人口15万人未満の市 0.93
平均有業人員 2人世帯 郡部 0.97
平均有業人員 3人世帯 総数 1.63
平均有業人員 3人世帯 市部 1.60
平均有業人員 3人世帯 大都市 1.57
平均有業人員 3人世帯 その他の市 1.62
平均有業人員 3人世帯 人口15万人以上の市 1.60
平均有業人員 3人世帯 人口15万人未満の市 1.64
平均有業人員 3人世帯 郡部 1.73
平均有業人員 4人世帯 総数 1.98
平均有業人員 4人世帯 市部 1.95
平均有業人員 4人世帯 大都市 1.91
平均有業人員 4人世帯 その他の市 1.96
平均有業人員 4人世帯 人口15万人以上の市 1.93
平均有業人員 4人世帯 人口15万人未満の市 2.01
平均有業人員 4人世帯 郡部 2.12
平均有業人員 5人世帯 総数 2.26
平均有業人員 5人世帯 市部 2.19
平均有業人員 5人世帯 大都市 2.13
平均有業人員 5人世帯 その他の市 2.21
平均有業人員 5人世帯 人口15万人以上の市 2.17
平均有業人員 5人世帯 人口15万人未満の市 2.26
平均有業人員 5人世帯 郡部 2.45
平均有業人員 6人以上 総数 2.75
平均有業人員 6人以上 市部 2.63
平均有業人員 6人以上 大都市 2.50
平均有業人員 6人以上 その他の市 2.66
平均有業人員 6人以上 人口15万人以上の市 2.56
平均有業人員 6人以上 人口15万人未満の市 2.74
平均有業人員 6人以上 郡部 2.93
平均有業人員 平均世帯人員 総数 2.72
平均有業人員 平均世帯人員 市部 2.64
平均有業人員 平均世帯人員 大都市 2.43
平均有業人員 平均世帯人員 その他の市 2.74
平均有業人員 平均世帯人員 人口15万人以上の市 2.69
平均有業人員 平均世帯人員 人口15万人未満の市 2.82
平均有業人員 平均世帯人員 郡部 3.07
有業率 総数 総数 49.1
有業率 総数 市部 48.7
有業率 総数 大都市 48.8
有業率 総数 その他の市 48.6
有業率 総数 人口15万人以上の市 48.3
有業率 総数 人口15万人未満の市 49.0
有業率 総数 郡部 50.5