国民生活基礎調査
令和5年国民生活基礎調査 世帯
表 75 09 児童のいる世帯(第75表~第83表) 児童のいる世帯数-平均児童数,児童数・市郡別
統計表ID: 0004023863
政府統計名: 国民生活基礎調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 42件
公開日: 2025-03-24
最終更新日: 2025-03-24
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
表章項目 | 児童数_007 | 市郡_2016 | 調査年度 | 単位 | 値 |
---|---|---|---|---|---|
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 総数 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 9835 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 市部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 8895 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 市部_大都市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 2532 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 市部_その他の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 6363 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 市部_その他の市_人口15万人以上の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 3368 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 市部_その他の市_人口15万人未満の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 2995 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯 | 郡部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 940 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 総数 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 4782 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 市部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 4281 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 市部_大都市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 1285 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 市部_その他の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 2996 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 市部_その他の市_人口15万人以上の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 1617 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 市部_その他の市_人口15万人未満の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 1379 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_1人 | 郡部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 501 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 総数 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 3902 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 市部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 3583 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 市部_大都市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 992 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 市部_その他の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 2591 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 市部_その他の市_人口15万人以上の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 1380 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 市部_その他の市_人口15万人未満の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 1211 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_2人 | 郡部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 319 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 総数 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 994 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 市部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 893 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 市部_大都市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 227 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 市部_その他の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 666 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 市部_その他の市_人口15万人以上の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 313 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 市部_その他の市_人口15万人未満の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 353 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_3人 | 郡部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 101 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 総数 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 157 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 市部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 137 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 市部_大都市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 28 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 市部_その他の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 109 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 市部_その他の市_人口15万人以上の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 57 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 市部_その他の市_人口15万人未満の市 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 52 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯_4人 | 郡部 | 2023年(令和5年) | 千世帯 | 20 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 総数 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.65 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 市部 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.65 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 市部_大都市 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.61 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 市部_その他の市 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.67 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 市部_その他の市_人口15万人以上の市 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.65 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 市部_その他の市_人口15万人未満の市 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.7 |
児童のいる世帯数-平均児童数 | 児童のいる世帯の平均児童数 | 郡部 | 2023年(令和5年) | 人 | 1.62 |