患者調査
令和5年患者調査 全国編
表 Z30 第30表 推計患者数,入院-外来・診療費等負担区分 × 傷病小分類別
統計表ID: 0004025923
政府統計名: 患者調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 5194件
公開日: 2025-03-17
最終更新日: 2025-03-21
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
表章項目 | 傷病小分類_004_29 | 診療費負担区分_001 | 入院-外来_006 | 単位 | 値 |
---|---|---|---|---|---|
推計患者数 | 総数 | 総数 | 入院 | 千人 | 1175.3 |
推計患者数 | 総数 | 総数 | 外来 | 千人 | 7275.0 |
推計患者数 | 総数 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 12.7 |
推計患者数 | 総数 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 539.9 |
推計患者数 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 56.9 |
推計患者数 | 総数 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 133.7 |
推計患者数 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1099.8 |
推計患者数 | 総数 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6511.6 |
推計患者数 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 総数 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 68.4 |
推計患者数 | 総数 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 3.9 |
推計患者数 | 総数 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 20.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 総数 | 入院 | 千人 | 15.6 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 総数 | 外来 | 千人 | 148.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 1.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 1.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 14.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 145.8 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(原因の明示された腸管感染症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 24.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 24.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症と推定される下痢及び胃腸炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(呼吸器結核) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の結核) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(百日咳) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 総数 | 入院 | 千人 | 4.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 3.8 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(敗血症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 8.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.6 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 8.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の細菌性疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(梅毒) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 総数 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(淋菌感染症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとるその他の感染症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヘルペスウイルス感染症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(水痘) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 総数 | 外来 | 千人 | 15.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 15.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(帯状疱疹) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(麻疹) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 総数 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(風疹) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 36.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 36.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うその他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(B型ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(C型ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 総数 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(ムンプス) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.6 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 総数 | 外来 | 千人 | 24.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 23.9 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚糸状菌症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 総数 | 外来 | 千人 | 5.6 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 5.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(カンジダ症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の真菌症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(結核の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.4 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 総数 | 入院 | 千人 | 118.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 総数 | 外来 | 千人 | 258.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 10.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 2.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 107.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 252.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 1.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 3.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 3.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(口唇,口腔及び咽頭の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 3.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 3.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(食道の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 8.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 15.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 7.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 15.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 10.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 19.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 9.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 19.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 5.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 8.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 5.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 8.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肛門及び肛門管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 4.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 3.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 3.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(胆のう及びその他の胆道の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 6.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 5.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膵の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の消化器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(喉頭の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 14.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 18.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 1.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 13.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 18.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の呼吸器及び胸腔内臓器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(骨及び関節軟骨の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の悪性黒色腫) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の皮膚の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中皮及び軟部組織の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 5.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 33.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 32.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮体(部)の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の部位不明の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の女性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 4.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 23.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 4.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 22.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(前立腺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の男性生殖器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎及び腎盂の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 3.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 7.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 3.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 7.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(膀胱の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の尿路の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(眼及び付属器の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(甲状腺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(ホジキンリンパ腫) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 総数 | 入院 | 千人 | 6.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 6.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(非ホジキンリンパ腫) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 総数 | 入院 | 千人 | 4.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 4.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他のリンパ組織,造血組織及び関連組織の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 5.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 4.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮頚(部)の上皮内癌) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の上皮内新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(皮膚の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 総数 | 外来 | 千人 | 13.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 12.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(子宮平滑筋腫) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(卵巣の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(腎尿路の良性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.7 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.4 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(中枢神経系のその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 入院 | 千人 | 7.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 外来 | 千人 | 45.8 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 6.9 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 45.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 2 新生物<腫瘍>(その他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 総数 | 入院 | 千人 | 5.6 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 総数 | 外来 | 千人 | 20.3 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 5.1 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 19.6 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 総数 | 外来 | 千人 | 9.3 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 8.8 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(鉄欠乏性貧血) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.1 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.3 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.3 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の貧血) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.3 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.1 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(出血性の病態並びにその他の血液及び造血器の疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(免疫機構の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 総数 | 入院 | 千人 | 29.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 総数 | 外来 | 千人 | 432.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 2.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 1.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 11.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 27.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 417.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 総数 | 外来 | 千人 | 10.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 10.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺中毒症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 5.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 5.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 13.7 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 13.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の甲状腺障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(1型糖尿病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 総数 | 入院 | 千人 | 7.8 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 総数 | 外来 | 千人 | 133.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 3.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 7.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 129.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(2型糖尿病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 総数 | 入院 | 千人 | 3.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 総数 | 外来 | 千人 | 67.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 1.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 3.8 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 66.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の糖尿病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 5.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(卵巣機能障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(栄養失調(症)及びビタミン欠乏症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(肥満(症)) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 総数 | 外来 | 千人 | 162.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 5.8 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 155.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 総数 | 入院 | 千人 | 6.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 6.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.6 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(体液量減少(症)) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 6.5 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 24.9 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 6.1 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 24.4 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 総数 | 入院 | 千人 | 213.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 総数 | 外来 | 千人 | 244.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 3.4 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 3.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 2.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 209.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 237.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 1.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 総数 | 入院 | 千人 | 22.8 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 総数 | 外来 | 千人 | 14.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 21.8 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 13.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 9.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 9.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(アルコール使用<飲酒>による精神及び行動の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.4 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.3 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 126.4 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 49.5 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 1.5 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 124.5 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 48.9 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 総数 | 入院 | 千人 | 26.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 総数 | 外来 | 千人 | 76.8 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 26.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 75.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 5.5 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 52.9 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 5.3 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 51.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 総数 | 入院 | 千人 | 6.7 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 総数 | 外来 | 千人 | 5.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 6.6 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 5.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(知的障害<精神遅滞>) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 15.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 38.7 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 2.2 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 14.8 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 36.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 5 精神及び行動の障害(その他の精神及び行動の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 総数 | 入院 | 千人 | 123.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 総数 | 外来 | 千人 | 161.8 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 1.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 3.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 2.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 118.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 153.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 4.6 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(髄膜炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(中枢神経系の炎症性疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.3 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脊髄性筋萎縮症及び関連症候群) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 総数 | 入院 | 千人 | 15.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 総数 | 外来 | 千人 | 10.3 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 14.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 9.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(パーキンソン病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 総数 | 入院 | 千人 | 52.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 総数 | 外来 | 千人 | 44.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 50.6 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 40.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 3.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(アルツハイマー病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(多発性硬化症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 総数 | 入院 | 千人 | 7.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 総数 | 外来 | 千人 | 12.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 6.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 12.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(てんかん) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 総数 | 外来 | 千人 | 14.6 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 14.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(片頭痛及びその他の頭痛症候群) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(一過性脳虚血発作及び関連症候群) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 38.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 36.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(睡眠障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 2.6 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 17.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 2.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 17.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(神経,神経根及び神経そうの障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 総数 | 入院 | 千人 | 11.6 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 11.4 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.3 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(自律神経系の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 25.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 14.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 24.2 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 13.5 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 6 神経系の疾患(その他の神経系の疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 総数 | 入院 | 千人 | 10.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 総数 | 外来 | 千人 | 333.7 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 2.8 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 9.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 330.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 総数 | 外来 | 千人 | 7.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 7.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(麦粒腫及びさん粒腫) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 23.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 23.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(涙器の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 28.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 28.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(結膜炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 10.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 10.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(角膜炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 総数 | 入院 | 千人 | 6.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 総数 | 外来 | 千人 | 66.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 5.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 66.3 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(白内障) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.7 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜剥離及び裂孔) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 総数 | 外来 | 千人 | 5.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 5.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(網膜血管閉塞症) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 総数 | 外来 | 千人 | 68.5 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.9 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 68.3 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(緑内障) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 総数 | 外来 | 千人 | 2.3 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 2.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(斜視) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 総数 | 外来 | 千人 | 46.3 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 44.3 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(屈折及び調節の障害) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(両眼性及び単眼性視覚障害(盲を含む)) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 71.1 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.6 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 70.2 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 7 眼及び付属器の疾患(その他の眼及び付属器の疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 総数 | 入院 | 千人 | 1.9 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 総数 | 外来 | 千人 | 81.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.4 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.3 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 1.8 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 80.3 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患 | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 12.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 12.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(外耳炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.9 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6.9 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳垢栓塞) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の外耳疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 総数 | 外来 | 千人 | 26.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 25.9 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 総数 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 総数 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管炎) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 総数 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 総数 | 外来 | 千人 | 3.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 3.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(耳管閉塞) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中耳真珠腫) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 1.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の中耳及び乳様突起の疾患) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 総数 | 外来 | 千人 | 6.4 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 6.4 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(メニエール病) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 総数 | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.1 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 0.2 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 介護保険のみ | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(中枢性めまい) | 介護保険のみ | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 総数 | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 総数 | 外来 | 千人 | 4.9 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 全額自費診療 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 全額自費診療 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 入院 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 自費診療と医療保険(公費)の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 医療保険(公費)のみ | 入院 | 千人 | 0.8 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 医療保険(公費)のみ | 外来 | 千人 | 4.8 |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 入院 | 千人 | - |
推計患者数 | 8 耳及び乳様突起の疾患(その他の内耳疾患) | 医療保険(公費)と介護保険の併用 | 外来 | 千人 | 0.0 |