患者調査
令和5年患者調査 全国編
表 Z63 第63表 再来患者の平均診療間隔,診療費等支払方法 × 傷病中分類 × 病院-一般診療所別
統計表ID: 0004025956
政府統計名: 患者調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 8880件
公開日: 2025-03-17
最終更新日: 2025-03-21
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
表章項目 | 傷病中分類_001_29 | 診療費等支払方法_007 | 病院-一般診療所_002 | 単位 | 値 |
---|---|---|---|---|---|
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 総数 | 総数 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 総数 | 病院 | 日 | 29.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 総数 | 一般診療所 | 日 | 23.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 24.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 21.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 24.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 26.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 32.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 24.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 29.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 22.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 29.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 退職者医療 | 総数 | 日 | 23.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 退職者医療 | 病院 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 23.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 29.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 22.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 9.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 13.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 5.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | 4.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | 8.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | 3.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | その他 | 総数 | 日 | 24.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | その他 | 病院 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | その他 | 一般診療所 | 日 | 22.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 19.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 18.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 8.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 15.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 11.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | 18.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | 18.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 不詳 | 総数 | 日 | 19.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 不詳 | 病院 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 16.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 30.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 24.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 16.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 15.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 15.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 19.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 22.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 17.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 22.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 14.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 17.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 総数 | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 総数 | 総数 | 日 | 21.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 総数 | 病院 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 総数 | 一般診療所 | 日 | 19.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 20.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 19.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 33.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 19.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 17.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 16.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 23.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 32.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 20.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 退職者医療 | 総数 | 日 | 13.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 退職者医療 | 病院 | 日 | 13.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 24.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 30.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 22.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 19.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 12.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 57.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | その他 | 総数 | 日 | 26.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | その他 | 病院 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | その他 | 一般診療所 | 日 | 18.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 19.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 24.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 15.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 45.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 45.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 不詳 | 総数 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 不詳 | 病院 | 日 | 27.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 23.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 27.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 38.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 16.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 37.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 48.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 16.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 18.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 25.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 17.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 32.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 8.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 31.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症 | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 7.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 総数 | 総数 | 日 | 15.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 総数 | 病院 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 13.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 2.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 10.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 1.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 19.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 18.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 11.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 18.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 10.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 18.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 20.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 19.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 22.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 17.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 45.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 45.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | その他 | 総数 | 日 | 32.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | その他 | 病院 | 日 | 32.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 10.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 17.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 7.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 不詳 | 総数 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 不詳 | 病院 | 日 | 44.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 5.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 13.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 16.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 22.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 3.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 2.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 12.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 10.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 総数 | 総数 | 日 | 28.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 総数 | 病院 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 11.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 5.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 5.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 26.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 9.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 28.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 28.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 34.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | その他 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | その他 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 不詳 | 総数 | 日 | 24.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 不詳 | 病院 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 21.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 21.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 29.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 29.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 9.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(結核) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 総数 | 総数 | 日 | 17.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 総数 | 病院 | 日 | 28.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 19.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 18.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 19.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 17.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 16.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 41.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 12.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 16.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 26.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 20.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 14.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | その他 | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | その他 | 病院 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 11.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 不詳 | 総数 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 不詳 | 病院 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 18.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 18.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 8.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 8.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 15.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 19.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(主として性的伝播様式をとる感染症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 総数 | 総数 | 日 | 16.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 総数 | 病院 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 15.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 16.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 8.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 15.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 21.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 15.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 17.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 15.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 22.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 14.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 14.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 13.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | その他 | 総数 | 日 | 20.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | その他 | 病院 | 日 | 22.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | その他 | 一般診療所 | 日 | 17.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 12.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 不詳 | 総数 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 不詳 | 病院 | 日 | 30.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 11.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 17.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 10.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 15.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 20.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 11.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 15.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 15.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 総数 | 総数 | 日 | 33.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 総数 | 病院 | 日 | 39.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 40.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 40.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 36.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 41.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 39.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 47.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 35.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 39.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 37.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 19.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 57.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 57.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | その他 | 総数 | 日 | 47.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | その他 | 病院 | 日 | 47.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 25.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 35.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 15.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 不詳 | 総数 | 日 | 8.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 不詳 | 病院 | 日 | 8.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 36.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 56.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 31.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 31.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 31.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 24.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 34.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 45.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 46.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 39.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(ウイルス性肝炎) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 総数 | 総数 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 総数 | 病院 | 日 | 40.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 7.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 34.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 4.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 60.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 7.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 8.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 6.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 17.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 38.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 9.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 20.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 24.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 12.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | その他 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | その他 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 23.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 33.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 10.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 不詳 | 総数 | 日 | 17.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 不詳 | 病院 | 日 | 17.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 59.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 59.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 44.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 9.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 32.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 5.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他のウイルス性疾患) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 総数 | 総数 | 日 | 32.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 総数 | 病院 | 日 | 30.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 42.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 20.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 47.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 32.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 32.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 32.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 26.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 26.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 34.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 34.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 34.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 13.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 13.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 30.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 34.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 9.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 9.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | その他 | 総数 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | その他 | 病院 | 日 | 29.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | その他 | 一般診療所 | 日 | 19.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 23.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 19.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 57.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 57.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 不詳 | 総数 | 日 | 38.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 不詳 | 病院 | 日 | 24.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 42.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 5.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 4.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 19.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 21.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 28.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 33.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 34.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 32.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 32.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(真菌症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 総数 | 総数 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 総数 | 病院 | 日 | 32.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 18.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 22.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 51.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 11.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 33.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 34.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 32.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 19.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | その他 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | その他 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 不詳 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 不詳 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 77.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 77.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 26.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 23.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(感染症及び寄生虫症の続発・後遺症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 総数 | 総数 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 総数 | 病院 | 日 | 31.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 13.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 16.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 15.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 23.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 31.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 13.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 8.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 34.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 19.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 25.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 31.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 15.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 7.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 7.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | その他 | 総数 | 日 | 8.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | その他 | 病院 | 日 | 9.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | その他 | 一般診療所 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 18.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 13.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 27.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 不詳 | 総数 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 不詳 | 病院 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 10.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 26.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 8.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 9.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 8.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 11.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 21.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 9.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 6.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 1 感染症及び寄生虫症(その他の感染症及び寄生虫症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 総数 | 総数 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 総数 | 病院 | 日 | 27.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 総数 | 一般診療所 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 20.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 27.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 29.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 24.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 退職者医療 | 総数 | 日 | 32.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 退職者医療 | 病院 | 日 | 32.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 27.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 27.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 23.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 14.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 13.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | その他 | 総数 | 日 | 26.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | その他 | 病院 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | その他 | 一般診療所 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 24.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 30.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 不詳 | 総数 | 日 | 39.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 不詳 | 病院 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 69.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 27.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 24.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 24.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 10.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍> | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 9.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 17.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 14.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 6.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 21.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 16.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 22.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 21.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 25.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 25.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 24.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 16.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 1.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 1.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 21.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 8.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 18.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 18.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 2.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 2.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 15.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 14.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 21.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 27.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 8.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 25.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 16.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 20.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 26.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 26.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 36.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 26.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 16.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 27.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 30.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 20.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 39.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 39.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 25.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 18.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 15.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 15.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 40.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 40.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 26.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 5.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 21.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 3.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(結腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 3.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 24.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 21.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 8.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 10.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 2.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 24.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 8.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 20.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 6.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 24.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 32.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 18.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 18.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 19.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 20.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 2.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 43.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 43.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 8.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 8.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 29.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 33.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 19.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 20.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 2.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 21.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 61.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 61.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(直腸S状結腸移行部及び直腸の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 14.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 20.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 20.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 6.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 34.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 49.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 49.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 23.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 10.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 38.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 38.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 12.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 33.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 33.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 24.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 12.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(肝及び肝内胆管の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 16.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 11.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 15.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 22.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 8.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 21.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 23.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 10.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 22.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 16.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 24.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 24.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 21.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 8.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 8.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 18.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 6.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 40.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 40.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 13.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 15.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 18.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 21.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 23.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 11.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 31.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 42.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 15.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 19.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 6.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 26.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 46.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 33.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 50.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 31.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 33.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 31.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 36.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 20.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 24.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 25.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 66.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 36.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 82.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 13.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 5.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 2.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 35.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 7.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(乳房の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 27.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 16.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 14.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 4.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 29.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 28.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 27.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 12.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 26.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 27.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 13.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 27.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 27.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 18.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 39.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 39.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 20.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 33.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 8.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 20.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 20.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 29.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 5.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 26.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 27.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(子宮の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 総数 | 総数 | 日 | 29.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 総数 | 病院 | 日 | 30.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 13.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 12.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 33.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 33.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 29.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 11.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 29.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 31.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 13.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | その他 | 総数 | 日 | 67.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | その他 | 病院 | 日 | 67.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 32.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 32.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 不詳 | 総数 | 日 | 19.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 不詳 | 病院 | 日 | 19.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 34.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 34.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 45.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 2.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 11.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 15.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(悪性リンパ腫) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 16.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 総数 | 総数 | 日 | 27.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 総数 | 病院 | 日 | 29.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 15.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 34.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 52.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 4.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 33.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 35.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 5.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 31.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 75.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 29.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 21.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 25.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 12.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 7.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | その他 | 総数 | 日 | 71.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | その他 | 病院 | 日 | 71.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 23.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 不詳 | 総数 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 不詳 | 病院 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 56.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 56.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 24.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 24.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 25.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(白血病) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 26.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 12.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 14.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 7.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 25.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 23.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 25.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 28.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 16.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 16.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 14.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 14.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 22.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 32.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 35.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 29.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 29.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 12.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 22.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 25.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 26.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 9.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 15.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(その他の悪性新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 9.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 総数 | 日 | 26.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 病院 | 日 | 28.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 38.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 24.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 57.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 31.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 29.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 17.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 27.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 19.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 47.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 47.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 25.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 27.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 20.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | その他 | 総数 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | その他 | 病院 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 23.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 28.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 10.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 不詳 | 総数 | 日 | 35.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 不詳 | 病院 | 日 | 35.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 28.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 26.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 18.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 28.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 11.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 27.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 13.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 2 新生物<腫瘍>(良性新生物<腫瘍>及びその他の新生物<腫瘍>) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 総数 | 総数 | 日 | 30.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 総数 | 病院 | 日 | 31.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 総数 | 一般診療所 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 40.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 52.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 31.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 35.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 28.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 31.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 33.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 29.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 29.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 26.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 27.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 22.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 2.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 2.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | その他 | 総数 | 日 | 55.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | その他 | 病院 | 日 | 55.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 23.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 17.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 50.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 50.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 不詳 | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 不詳 | 病院 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 34.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 64.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 3.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 23.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 23.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 23.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 27.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 29.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 22.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 34.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 総数 | 総数 | 日 | 28.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 総数 | 病院 | 日 | 30.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 26.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 39.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 18.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 52.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 30.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 33.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 29.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 31.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 24.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 27.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 29.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 24.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 28.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 20.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 3.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 3.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | その他 | 総数 | 日 | 37.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | その他 | 病院 | 日 | 37.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 22.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 29.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 18.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 50.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 50.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 不詳 | 総数 | 日 | 16.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 不詳 | 病院 | 日 | 16.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 17.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 91.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 3.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 27.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 27.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 29.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 26.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 28.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 30.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 34.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(貧血) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 総数 | 総数 | 日 | 33.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 総数 | 病院 | 日 | 33.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 34.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 42.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 42.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 34.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 36.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 14.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 37.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 34.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 50.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 32.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 31.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 41.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 31.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 31.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 31.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 1.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | その他 | 総数 | 日 | 64.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | その他 | 病院 | 日 | 64.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 26.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 5.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 不詳 | 総数 | 日 | 27.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 不詳 | 病院 | 日 | 41.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 21.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 57.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 57.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 16.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 16.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 22.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 5.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 35.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 33.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 46.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害(その他の血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 総数 | 総数 | 日 | 33.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 総数 | 病院 | 日 | 39.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 総数 | 一般診療所 | 日 | 31.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 32.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 38.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 44.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 36.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 36.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 41.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 34.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 35.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 41.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 33.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 退職者医療 | 総数 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 退職者医療 | 病院 | 日 | 45.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 29.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 35.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 23.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 49.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | その他 | 総数 | 日 | 33.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | その他 | 病院 | 日 | 34.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | その他 | 一般診療所 | 日 | 30.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 25.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 31.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 31.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 34.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 不詳 | 総数 | 日 | 30.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 不詳 | 病院 | 日 | 35.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 28.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 32.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 32.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 23.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 22.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 30.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 36.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 28.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 24.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 16.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 総数 | 総数 | 日 | 38.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 総数 | 病院 | 日 | 42.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 35.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 30.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 29.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 41.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 43.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 40.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 40.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 43.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 38.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 40.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 41.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 39.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 68.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 68.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 32.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 40.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 42.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 42.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | その他 | 総数 | 日 | 47.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | その他 | 病院 | 日 | 51.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | その他 | 一般診療所 | 日 | 43.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 41.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 20.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 不詳 | 総数 | 日 | 53.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 不詳 | 病院 | 日 | 27.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 61.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 42.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 63.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 36.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 33.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 33.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 32.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 32.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 43.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 23.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 31.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 40.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 24.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 13.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 12.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 総数 | 総数 | 日 | 32.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 総数 | 病院 | 日 | 38.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 30.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 33.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 23.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 37.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 43.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 34.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 39.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 31.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 34.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 40.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 32.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 37.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 37.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 34.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 27.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 37.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 24.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 51.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | その他 | 総数 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | その他 | 病院 | 日 | 29.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | その他 | 一般診療所 | 日 | 28.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 30.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 22.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 22.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 30.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 18.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 不詳 | 総数 | 日 | 24.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 不詳 | 病院 | 日 | 38.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 29.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 31.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 29.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 17.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 20.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 15.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 30.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 22.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 27.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 32.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 25.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 13.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 総数 | 総数 | 日 | 34.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 総数 | 病院 | 日 | 42.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 33.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 23.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 36.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 20.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 38.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 48.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 37.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 36.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 46.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 35.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 35.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 46.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | 22.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 30.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 36.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 54.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 64.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 43.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | その他 | 総数 | 日 | 37.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | その他 | 病院 | 日 | 49.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | その他 | 一般診療所 | 日 | 23.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 29.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 21.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 56.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 56.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 不詳 | 総数 | 日 | 35.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 不詳 | 病院 | 日 | 27.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 37.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 36.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 53.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 36.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 33.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 33.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 23.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 30.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 33.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 45.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 31.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 31.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(脂質異常症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 32.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 総数 | 総数 | 日 | 35.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 総数 | 病院 | 日 | 37.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 35.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 21.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 26.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 21.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 40.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 40.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 40.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 35.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 40.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 30.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 34.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 38.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 32.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 退職者医療 | 総数 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 退職者医療 | 病院 | 日 | 25.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 29.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 31.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 7.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 7.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | その他 | 総数 | 日 | 47.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | その他 | 病院 | 日 | 44.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | その他 | 一般診療所 | 日 | 53.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 28.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 30.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 25.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 不詳 | 総数 | 日 | 33.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 不詳 | 病院 | 日 | 36.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 30.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 3.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 37.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 25.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 30.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 10.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 27.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 29.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 26.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 37.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 16.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(その他の内分泌,栄養及び代謝疾患) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 16.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 総数 | 総数 | 日 | 23.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 総数 | 病院 | 日 | 23.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 総数 | 一般診療所 | 日 | 23.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 24.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 25.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 26.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 28.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 26.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 26.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 26.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 26.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 22.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 23.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 退職者医療 | 総数 | 日 | 25.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 退職者医療 | 病院 | 日 | 14.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | 34.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 21.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 25.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 19.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | 28.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | 32.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | 10.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | その他 | 総数 | 日 | 21.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | その他 | 病院 | 日 | 17.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | その他 | 一般診療所 | 日 | 27.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 15.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 19.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 9.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険のみ | 病院 | 日 | 7.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 11.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 不詳 | 総数 | 日 | 21.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 不詳 | 病院 | 日 | 19.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 27.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 17.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | 20.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 15.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 17.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 21.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 17.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 19.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 23.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 24.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 22.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 18.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 13.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害 | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 18.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 総数 | 総数 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 総数 | 病院 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 13.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 22.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 23.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | 22.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 24.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 19.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 23.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 4.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 23.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 24.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 21.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 14.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 19.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 一般診療所 | 日 | 13.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 労働災害・公務災害 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 労働災害・公務災害 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 労働災害・公務災害 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自動車損害賠償保障法 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自動車損害賠償保障法 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | その他 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | その他 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | その他 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 公費負担のみ | 総数 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 公費負担のみ | 病院 | 日 | 15.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 公費負担のみ | 一般診療所 | 日 | 14.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険のみ | 総数 | 日 | 13.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険のみ | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険のみ | 一般診療所 | 日 | 13.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と介護保険の併用 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 自費診療と介護保険の併用 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 不詳 | 総数 | 日 | 19.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 不詳 | 病院 | 日 | 28.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 不詳 | 一般診療所 | 日 | 19.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 日 | 6.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(措置入院)(再掲) | 一般診療所 | 日 | ・ |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 総数 | 日 | 4.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 病院 | 日 | 6.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(育成医療、更生医療、精神通院医療)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 2.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 日 | 14.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 病院 | 日 | 14.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 一般診療所 | 日 | 14.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 日 | 7.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 病院 | 日 | 12.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | その他の公費負担によるもの(再掲) | 一般診療所 | 日 | 6.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険(再掲) | 総数 | 日 | 13.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険(再掲) | 病院 | 日 | 41.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(血管性及び詳細不明の認知症) | 介護保険(再掲) | 一般診療所 | 日 | 12.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 総数 | 総数 | 日 | 15.9 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 総数 | 病院 | 日 | 18.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 総数 | 一般診療所 | 日 | 13.2 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 総数 | 日 | 9.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 病院 | 日 | 9.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 全額自費診療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 総数 | 日 | 18.7 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 病院 | 日 | 28.8 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 健康保険・各種共済組合(本人) | 一般診療所 | 日 | 13.5 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 総数 | 日 | 15.0 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 病院 | 日 | 18.1 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 健康保険・各種共済組合(家族) | 一般診療所 | 日 | 12.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 国民健康保険 | 総数 | 日 | 17.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 国民健康保険 | 病院 | 日 | 21.4 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 国民健康保険 | 一般診療所 | 日 | 12.6 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 退職者医療 | 総数 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 退職者医療 | 病院 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 退職者医療 | 一般診療所 | 日 | - |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 総数 | 日 | 16.3 |
再来患者の平均診療間隔 | 5 精神及び行動の障害(精神作用物質使用による精神及び行動の障害) | 高齢者医療(後期高齢者医療制度) | 病院 | 日 | 14.2 |