患者調査

令和5年患者調査 全国編

表 Z69 第69表 入院受療率(人口10万対),性・年齢階級(5歳) × 傷病分類別
統計表ID: 0004025962
政府統計名: 患者調査
作成機関名: 厚生労働省
調査年月: 202301-202312
データ件数: 4320件
公開日: 2025-03-17
最終更新日: 2025-03-21

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

表章項目 傷病分類_004 年齢階級_006 性別_001
入院受療率(人口10万対) 総数 総数 総数 945
入院受療率(人口10万対) 総数 総数 893
入院受療率(人口10万対) 総数 総数 995
入院受療率(人口10万対) 総数 0歳 総数 1237
入院受療率(人口10万対) 総数 0歳 1275
入院受療率(人口10万対) 総数 0歳 1197
入院受療率(人口10万対) 総数 1~4歳 総数 153
入院受療率(人口10万対) 総数 1~4歳 165
入院受療率(人口10万対) 総数 1~4歳 141
入院受療率(人口10万対) 総数 5~9歳 総数 86
入院受療率(人口10万対) 総数 5~9歳 96
入院受療率(人口10万対) 総数 5~9歳 77
入院受療率(人口10万対) 総数 10~14歳 総数 87
入院受療率(人口10万対) 総数 10~14歳 89
入院受療率(人口10万対) 総数 10~14歳 85
入院受療率(人口10万対) 総数 15~19歳 総数 115
入院受療率(人口10万対) 総数 15~19歳 113
入院受療率(人口10万対) 総数 15~19歳 118
入院受療率(人口10万対) 総数 20~24歳 総数 137
入院受療率(人口10万対) 総数 20~24歳 123
入院受療率(人口10万対) 総数 20~24歳 152
入院受療率(人口10万対) 総数 25~29歳 総数 182
入院受療率(人口10万対) 総数 25~29歳 127
入院受療率(人口10万対) 総数 25~29歳 241
入院受療率(人口10万対) 総数 30~34歳 総数 239
入院受療率(人口10万対) 総数 30~34歳 158
入院受療率(人口10万対) 総数 30~34歳 324
入院受療率(人口10万対) 総数 35~39歳 総数 242
入院受療率(人口10万対) 総数 35~39歳 192
入院受療率(人口10万対) 総数 35~39歳 294
入院受療率(人口10万対) 総数 40~44歳 総数 258
入院受療率(人口10万対) 総数 40~44歳 260
入院受療率(人口10万対) 総数 40~44歳 256
入院受療率(人口10万対) 総数 45~49歳 総数 318
入院受療率(人口10万対) 総数 45~49歳 335
入院受療率(人口10万対) 総数 45~49歳 300
入院受療率(人口10万対) 総数 50~54歳 総数 441
入院受療率(人口10万対) 総数 50~54歳 489
入院受療率(人口10万対) 総数 50~54歳 392
入院受療率(人口10万対) 総数 55~59歳 総数 613
入院受療率(人口10万対) 総数 55~59歳 698
入院受療率(人口10万対) 総数 55~59歳 528
入院受療率(人口10万対) 総数 60~64歳 総数 838
入院受療率(人口10万対) 総数 60~64歳 983
入院受療率(人口10万対) 総数 60~64歳 695
入院受療率(人口10万対) 総数 65~69歳 総数 1117
入院受療率(人口10万対) 総数 65~69歳 1320
入院受療率(人口10万対) 総数 65~69歳 924
入院受療率(人口10万対) 総数 70~74歳 総数 1502
入院受療率(人口10万対) 総数 70~74歳 1770
入院受療率(人口10万対) 総数 70~74歳 1263
入院受療率(人口10万対) 総数 75~79歳 総数 2033
入院受療率(人口10万対) 総数 75~79歳 2315
入院受療率(人口10万対) 総数 75~79歳 1803
入院受療率(人口10万対) 総数 80~84歳 総数 2952
入院受療率(人口10万対) 総数 80~84歳 3153
入院受療率(人口10万対) 総数 80~84歳 2808
入院受療率(人口10万対) 総数 85~89歳 総数 4413
入院受療率(人口10万対) 総数 85~89歳 4589
入院受療率(人口10万対) 総数 85~89歳 4312
入院受療率(人口10万対) 総数 90歳以上 総数 6275
入院受療率(人口10万対) 総数 90歳以上 6441
入院受療率(人口10万対) 総数 90歳以上 6216
入院受療率(人口10万対) 総数 65歳以上(再掲) 総数 2449
入院受療率(人口10万対) 総数 65歳以上(再掲) 2473
入院受療率(人口10万対) 総数 65歳以上(再掲) 2431
入院受療率(人口10万対) 総数 70歳以上(再掲) 総数 2787
入院受療率(人口10万対) 総数 70歳以上(再掲) 2812
入院受療率(人口10万対) 総数 70歳以上(再掲) 2769
入院受療率(人口10万対) 総数 75歳以上(再掲) 総数 3351
入院受療率(人口10万対) 総数 75歳以上(再掲) 3354
入院受療率(人口10万対) 総数 75歳以上(再掲) 3349
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 総数 総数 13
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 総数 13
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 総数 13
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 0歳 総数 24
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 0歳 27
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 0歳 20
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 1~4歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 1~4歳 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 1~4歳 7
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 5~9歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 5~9歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 10~14歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 15~19歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 15~19歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 15~19歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 20~24歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 20~24歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 25~29歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 25~29歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 25~29歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 30~34歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 30~34歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 30~34歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 35~39歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 35~39歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 35~39歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 40~44歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 40~44歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 40~44歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 45~49歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 45~49歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 45~49歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 50~54歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 50~54歳 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 50~54歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 55~59歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 55~59歳 9
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 55~59歳 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 60~64歳 総数 9
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 60~64歳 11
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 60~64歳 8
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 65~69歳 総数 13
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 65~69歳 14
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 65~69歳 11
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 70~74歳 総数 17
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 70~74歳 21
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 70~74歳 13
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 75~79歳 総数 27
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 75~79歳 32
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 75~79歳 23
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 80~84歳 総数 41
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 80~84歳 49
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 80~84歳 35
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 85~89歳 総数 65
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 85~89歳 75
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 85~89歳 59
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 90歳以上 総数 93
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 90歳以上 115
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 90歳以上 86
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 65歳以上(再掲) 総数 33
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 65歳以上(再掲) 35
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 65歳以上(再掲) 31
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 70歳以上(再掲) 総数 38
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 70歳以上(再掲) 42
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 70歳以上(再掲) 36
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 75歳以上(再掲) 総数 48
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 75歳以上(再掲) 52
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症 75歳以上(再掲) 44
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 総数 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 0歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 0歳 7
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 0歳 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 1~4歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 1~4歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 1~4歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 5~9歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 15~19歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 20~24歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 25~29歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 40~44歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 45~49歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 50~54歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 55~59歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 60~64歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 60~64歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 65~69歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 65~69歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 65~69歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 70~74歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 70~74歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 75~79歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 75~79歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 75~79歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 80~84歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 80~84歳 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 80~84歳 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 85~89歳 総数 12
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 85~89歳 13
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 85~89歳 12
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 90歳以上 総数 18
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 90歳以上 20
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 90歳以上 18
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 65歳以上(再掲) 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 65歳以上(再掲) 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 7
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 70歳以上(再掲) 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 70歳以上(再掲) 7
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 8
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 75歳以上(再掲) 8
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(腸管感染症(再掲)) 75歳以上(再掲) 9
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 総数 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 0歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 1~4歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 10~14歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 30~34歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 40~44歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 45~49歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 50~54歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 55~59歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 55~59歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 60~64歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 60~64歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 65~69歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 65~69歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 70~74歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 70~74歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 75~79歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 75~79歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 75~79歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 80~84歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 80~84歳 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 80~84歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 85~89歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 85~89歳 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 85~89歳 6
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 90歳以上 総数 11
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 90歳以上 15
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 90歳以上 10
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 65歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 65歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 70歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 70歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 75歳以上(再掲) 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(結核(再掲)) 75歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 総数 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 0歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 1~4歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 5~9歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 40~44歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 45~49歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 50~54歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 55~59歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 55~59歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 60~64歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 65~69歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 70~74歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 70~74歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 75~79歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 75~79歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 75~79歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 80~84歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 80~84歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 80~84歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 85~89歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 85~89歳 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 85~89歳 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 90歳以上 総数 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 90歳以上 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 90歳以上 5
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 総数 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 1~4歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 15~19歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 25~29歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 30~34歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 35~39歳 -
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 40~44歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 45~49歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 50~54歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 55~59歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 55~59歳 0
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 60~64歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 65~69歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 70~74歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 70~74歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 70~74歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 75~79歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 75~79歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 75~79歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 80~84歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 80~84歳 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 80~84歳 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 85~89歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 85~89歳 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 85~89歳 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 90歳以上 総数 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 90歳以上 4
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 90歳以上 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 65歳以上(再掲) 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 65歳以上(再掲) 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 70歳以上(再掲) 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 70歳以上(再掲) 1
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 75歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 1 感染症及び寄生虫症(真菌症(再掲)) 75歳以上(再掲) 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 総数 総数 96
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 総数 109
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 総数 82
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 0歳 総数 15
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 0歳 15
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 0歳 16
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 1~4歳 総数 14
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 1~4歳 14
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 1~4歳 13
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 5~9歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 5~9歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 5~9歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 10~14歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 10~14歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 10~14歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 15~19歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 15~19歳 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 15~19歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 20~24歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 20~24歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 20~24歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 25~29歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 25~29歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 25~29歳 10
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 30~34歳 総数 12
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 30~34歳 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 30~34歳 18
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 35~39歳 総数 17
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 35~39歳 10
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 35~39歳 24
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 40~44歳 総数 26
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 40~44歳 17
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 40~44歳 35
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 45~49歳 総数 38
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 45~49歳 24
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 45~49歳 53
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 50~54歳 総数 52
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 50~54歳 44
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 50~54歳 61
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 55~59歳 総数 73
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 55~59歳 69
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 55~59歳 77
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 60~64歳 総数 113
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 60~64歳 131
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 60~64歳 96
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 65~69歳 総数 167
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 65~69歳 210
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 65~69歳 126
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 70~74歳 総数 230
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 70~74歳 314
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 70~74歳 156
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 75~79歳 総数 281
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 75~79歳 395
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 75~79歳 187
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 80~84歳 総数 291
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 80~84歳 406
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 80~84歳 208
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 85~89歳 総数 291
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 85~89歳 410
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 85~89歳 223
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 90歳以上 総数 252
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 90歳以上 405
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 90歳以上 198
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 65歳以上(再掲) 総数 246
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 65歳以上(再掲) 335
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 65歳以上(再掲) 178
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 70歳以上(再掲) 総数 266
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 70歳以上(再掲) 372
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 70歳以上(再掲) 190
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 75歳以上(再掲) 総数 282
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 75歳以上(再掲) 402
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍> 75歳以上(再掲) 202
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 総数 総数 85
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 総数 101
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 総数 71
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 0歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 0歳 9
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 0歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 1~4歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 1~4歳 12
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 1~4歳 10
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 5~9歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 5~9歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 5~9歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 10~14歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 10~14歳 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 10~14歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 15~19歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 15~19歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 15~19歳 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 20~24歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 20~24歳 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 25~29歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 25~29歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 25~29歳 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 30~34歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 30~34歳 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 30~34歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 35~39歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 35~39歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 35~39歳 14
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 40~44歳 総数 17
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 40~44歳 13
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 40~44歳 21
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 45~49歳 総数 26
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 45~49歳 20
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 45~49歳 33
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 50~54歳 総数 43
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 50~54歳 38
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 50~54歳 48
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 55~59歳 総数 63
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 55~59歳 60
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 55~59歳 66
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 60~64歳 総数 102
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 60~64歳 119
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 60~64歳 85
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 65~69歳 総数 155
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 65~69歳 198
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 65~69歳 114
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 70~74歳 総数 214
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 70~74歳 294
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 70~74歳 142
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 75~79歳 総数 260
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 75~79歳 369
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 75~79歳 170
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 80~84歳 総数 269
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 80~84歳 380
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 80~84歳 190
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 85~89歳 総数 268
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 85~89歳 383
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 85~89歳 202
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 90歳以上 総数 231
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 90歳以上 372
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 90歳以上 181
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 227
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 65歳以上(再掲) 314
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 65歳以上(再掲) 162
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 246
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 70歳以上(再掲) 348
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 70歳以上(再掲) 172
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 260
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 75歳以上(再掲) 375
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>((悪性新生物<腫瘍>)(再掲)) 75歳以上(再掲) 184
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 総数 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 10
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 10
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 3
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 17
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 総数 16
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 26
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 総数 23
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 37
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 11
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 総数 29
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 47
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 16
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 総数 29
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 44
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 20
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 総数 26
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 48
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 19
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 21
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 32
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 12
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 23
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 37
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 13
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 26
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 43
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(胃の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 16
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 総数 13
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 14
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 11
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 3
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 3
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 6
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 総数 9
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 11
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 総数 14
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 18
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 10
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 総数 22
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 29
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 16
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 総数 31
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 40
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 22
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 総数 39
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 52
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 29
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 総数 43
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 53
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 36
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 総数 46
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 56
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 40
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 総数 48
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 56
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 46
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 36
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 44
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 29
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 39
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 49
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 32
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 43
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 54
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(結腸及び直腸の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 36
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 総数 12
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 16
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 総数 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 50~54歳 2
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 8
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 55~59歳 5
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 総数 13
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 17
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 60~64歳 9
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 総数 22
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 33
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65~69歳 12
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 総数 35
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 55
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70~74歳 17
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 総数 43
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 67
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75~79歳 23
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 総数 37
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 58
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 80~84歳 22
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 総数 33
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 48
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 85~89歳 24
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 総数 28
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 52
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 90歳以上 20
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 34
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 52
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 65歳以上(再掲) 19
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 37
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 58
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 70歳以上(再掲) 21
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 37
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 60
入院受療率(人口10万対) 2 新生物<腫瘍>(気管,気管支及び肺の悪性新生物<腫瘍>(再掲)) 75歳以上(再掲) 23
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 総数 総数 5
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 総数 4
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 総数 5
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 0歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 0歳 6
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 0歳 3
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 1~4歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 1~4歳 5
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 1~4歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 5~9歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 15~19歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 20~24歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 25~29歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 30~34歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 35~39歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 40~44歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 45~49歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 50~54歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 50~54歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 50~54歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 55~59歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 55~59歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 55~59歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 60~64歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 60~64歳 4
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 60~64歳 2
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 65~69歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 65~69歳 5
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 65~69歳 5
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 70~74歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 70~74歳 8
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 70~74歳 6
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 75~79歳 総数 10
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 75~79歳 11
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 75~79歳 8
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 80~84歳 総数 16
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 80~84歳 17
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 80~84歳 15
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 85~89歳 総数 23
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 85~89歳 27
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 85~89歳 21
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 90歳以上 総数 32
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 90歳以上 35
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 90歳以上 31
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 65歳以上(再掲) 総数 12
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 65歳以上(再掲) 12
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 65歳以上(再掲) 12
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 70歳以上(再掲) 総数 14
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 70歳以上(再掲) 15
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 70歳以上(再掲) 14
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 75歳以上(再掲) 総数 17
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 75歳以上(再掲) 18
入院受療率(人口10万対) 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 75歳以上(再掲) 16
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 総数 総数 23
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 総数 21
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 総数 26
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 0歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 0歳 10
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 0歳 6
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 1~4歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 1~4歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 1~4歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 5~9歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 5~9歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 10~14歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 10~14歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 15~19歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 20~24歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 25~29歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 25~29歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 25~29歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 30~34歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 30~34歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 30~34歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 35~39歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 35~39歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 35~39歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 40~44歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 40~44歳 5
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 40~44歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 45~49歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 45~49歳 7
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 45~49歳 5
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 50~54歳 総数 9
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 50~54歳 12
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 50~54歳 7
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 55~59歳 総数 12
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 55~59歳 16
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 55~59歳 9
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 60~64歳 総数 15
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 60~64歳 20
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 60~64歳 10
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 65~69歳 総数 21
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 65~69歳 27
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 65~69歳 16
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 70~74歳 総数 30
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 70~74歳 37
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 70~74歳 23
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 75~79歳 総数 46
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 75~79歳 51
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 75~79歳 42
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 80~84歳 総数 78
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 80~84歳 75
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 80~84歳 80
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 85~89歳 総数 139
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 85~89歳 137
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 85~89歳 140
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 90歳以上 総数 226
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 90歳以上 216
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 90歳以上 229
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 65歳以上(再掲) 総数 66
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 65歳以上(再掲) 61
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 65歳以上(再掲) 70
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 70歳以上(再掲) 総数 77
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 70歳以上(再掲) 71
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 70歳以上(再掲) 82
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 75歳以上(再掲) 総数 98
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 75歳以上(再掲) 89
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患 75歳以上(再掲) 105
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 総数 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 1~4歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 5~9歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 40~44歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 45~49歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 50~54歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 55~59歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 55~59歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 60~64歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 65~69歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 65~69歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 70~74歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 70~74歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 70~74歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 75~79歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 75~79歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 75~79歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 80~84歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 80~84歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 80~84歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 85~89歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 85~89歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 85~89歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 90歳以上 総数 7
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 90歳以上 6
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 90歳以上 7
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(甲状腺障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 総数 総数 10
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 総数 10
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 総数 10
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 5~9歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 20~24歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 25~29歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 25~29歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 30~34歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 30~34歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 35~39歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 35~39歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 35~39歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 40~44歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 40~44歳 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 45~49歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 45~49歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 45~49歳 2
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 50~54歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 50~54歳 7
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 50~54歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 55~59歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 55~59歳 9
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 55~59歳 4
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 60~64歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 60~64歳 11
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 60~64歳 5
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 65~69歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 65~69歳 14
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 65~69歳 8
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 70~74歳 総数 16
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 70~74歳 21
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 70~74歳 12
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 75~79歳 総数 23
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 75~79歳 26
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 75~79歳 21
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 80~84歳 総数 38
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 80~84歳 37
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 80~84歳 39
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 85~89歳 総数 54
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 85~89歳 55
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 85~89歳 54
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 90歳以上 総数 66
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 90歳以上 58
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 90歳以上 69
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 28
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 65歳以上(再掲) 28
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 65歳以上(再掲) 28
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 32
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 70歳以上(再掲) 32
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 70歳以上(再掲) 33
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 39
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 75歳以上(再掲) 37
入院受療率(人口10万対) 4 内分泌,栄養及び代謝疾患(糖尿病(再掲)) 75歳以上(再掲) 41
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 総数 総数 171
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 総数 164
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 総数 178
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 0歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 0歳 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 1~4歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 5~9歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 5~9歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 5~9歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 10~14歳 総数 22
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 10~14歳 18
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 10~14歳 26
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 15~19歳 総数 34
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 15~19歳 23
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 15~19歳 46
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 20~24歳 総数 39
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 20~24歳 32
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 20~24歳 47
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 25~29歳 総数 44
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 25~29歳 40
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 25~29歳 47
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 30~34歳 総数 56
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 30~34歳 56
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 30~34歳 56
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 35~39歳 総数 72
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 35~39歳 71
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 35~39歳 73
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 40~44歳 総数 99
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 40~44歳 107
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 40~44歳 91
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 45~49歳 総数 121
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 45~49歳 128
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 45~49歳 114
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 50~54歳 総数 166
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 50~54歳 176
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 50~54歳 157
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 55~59歳 総数 222
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 55~59歳 244
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 55~59歳 201
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 60~64歳 総数 285
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 60~64歳 317
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 60~64歳 254
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 65~69歳 総数 327
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 65~69歳 357
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 65~69歳 298
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 70~74歳 総数 343
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 70~74歳 352
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 70~74歳 335
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 75~79歳 総数 324
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 75~79歳 295
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 75~79歳 348
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 80~84歳 総数 327
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 80~84歳 276
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 80~84歳 363
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 85~89歳 総数 341
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 85~89歳 287
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 85~89歳 372
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 90歳以上 総数 364
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 90歳以上 309
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 90歳以上 384
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 65歳以上(再掲) 総数 335
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 65歳以上(再掲) 321
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 65歳以上(再掲) 345
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 70歳以上(再掲) 総数 337
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 70歳以上(再掲) 311
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 70歳以上(再掲) 355
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 75歳以上(再掲) 総数 334
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 75歳以上(再掲) 289
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害 75歳以上(再掲) 363
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 総数 総数 102
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 総数 97
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 総数 106
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 5~9歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 15~19歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 15~19歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 15~19歳 8
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 20~24歳 総数 13
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 20~24歳 12
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 20~24歳 15
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 25~29歳 総数 20
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 25~29歳 18
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 25~29歳 21
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 30~34歳 総数 33
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 30~34歳 34
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 30~34歳 32
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 35~39歳 総数 48
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 35~39歳 48
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 35~39歳 48
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 40~44歳 総数 68
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 40~44歳 74
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 40~44歳 62
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 45~49歳 総数 88
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 45~49歳 91
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 45~49歳 84
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 50~54歳 総数 122
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 50~54歳 127
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 50~54歳 117
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 55~59歳 総数 163
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 55~59歳 172
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 55~59歳 154
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 60~64歳 総数 202
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 60~64歳 210
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 60~64歳 193
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 65~69歳 総数 228
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 65~69歳 233
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 65~69歳 222
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 70~74歳 総数 228
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 70~74歳 216
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 70~74歳 238
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 75~79歳 総数 183
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 75~79歳 150
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 75~79歳 211
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 80~84歳 総数 142
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 80~84歳 105
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 80~84歳 169
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 85~89歳 総数 102
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 85~89歳 62
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 85~89歳 125
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 90歳以上 総数 62
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 90歳以上 44
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 90歳以上 69
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 178
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 166
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 187
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 166
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 147
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 180
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 139
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 111
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 157
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 総数 総数 21
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 総数 15
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 総数 27
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 0歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 5~9歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 10~14歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 10~14歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 15~19歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 15~19歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 15~19歳 10
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 20~24歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 20~24歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 20~24歳 11
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 25~29歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 25~29歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 25~29歳 10
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 30~34歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 30~34歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 30~34歳 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 35~39歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 35~39歳 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 35~39歳 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 40~44歳 総数 10
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 40~44歳 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 40~44歳 11
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 45~49歳 総数 10
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 45~49歳 8
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 45~49歳 12
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 50~54歳 総数 15
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 50~54歳 14
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 50~54歳 17
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 55~59歳 総数 21
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 55~59歳 21
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 55~59歳 21
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 60~64歳 総数 31
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 60~64歳 29
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 60~64歳 33
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 65~69歳 総数 38
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 65~69歳 34
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 65~69歳 42
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 70~74歳 総数 45
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 70~74歳 36
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 70~74歳 52
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 75~79歳 総数 50
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 75~79歳 31
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 75~79歳 65
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 80~84歳 総数 56
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 80~84歳 30
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 80~84歳 75
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 85~89歳 総数 55
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 85~89歳 30
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 85~89歳 69
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 90歳以上 総数 43
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 90歳以上 26
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 90歳以上 50
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 47
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 65歳以上(再掲) 33
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 65歳以上(再掲) 59
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 50
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 70歳以上(再掲) 32
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 70歳以上(再掲) 62
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 52
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 75歳以上(再掲) 30
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(気分[感情]障害(躁うつ病を含む)(再掲)) 75歳以上(再掲) 66
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 総数 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 総数 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 1~4歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 5~9歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 10~14歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 10~14歳 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 10~14歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 15~19歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 15~19歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 15~19歳 10
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 20~24歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 20~24歳 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 25~29歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 25~29歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 30~34歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 30~34歳 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 30~34歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 35~39歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 35~39歳 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 35~39歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 40~44歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 40~44歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 40~44歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 45~49歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 45~49歳 2
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 45~49歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 50~54歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 50~54歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 50~54歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 55~59歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 55~59歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 55~59歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 60~64歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 60~64歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 60~64歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 65~69歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 65~69歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 65~69歳 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 70~74歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 70~74歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 70~74歳 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 75~79歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 75~79歳 3
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 75~79歳 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 80~84歳 総数 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 80~84歳 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 80~84歳 12
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 85~89歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 85~89歳 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 85~89歳 14
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 90歳以上 総数 11
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 90歳以上 6
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 90歳以上 13
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 7
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 65歳以上(再掲) 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 7
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 70歳以上(再掲) 10
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 9
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 5 精神及び行動の障害(神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害(再掲)) 75歳以上(再掲) 12
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 総数 総数 99
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 総数 88
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 総数 110
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 0歳 総数 20
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 0歳 22
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 0歳 19
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 1~4歳 総数 13
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 1~4歳 13
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 1~4歳 13
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 5~9歳 総数 13
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 5~9歳 14
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 5~9歳 11
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 10~14歳 総数 14
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 10~14歳 14
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 10~14歳 13
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 15~19歳 総数 18
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 15~19歳 20
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 15~19歳 15
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 20~24歳 総数 18
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 20~24歳 22
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 20~24歳 14
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 25~29歳 総数 20
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 25~29歳 22
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 25~29歳 17
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 30~34歳 総数 23
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 30~34歳 26
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 30~34歳 20
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 35~39歳 総数 25
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 35~39歳 30
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 35~39歳 20
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 40~44歳 総数 28
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 40~44歳 31
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 40~44歳 25
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 45~49歳 総数 32
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 45~49歳 33
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 45~49歳 30
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 50~54歳 総数 38
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 50~54歳 41
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 50~54歳 35
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 55~59歳 総数 50
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 55~59歳 54
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 55~59歳 46
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 60~64歳 総数 63
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 60~64歳 72
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 60~64歳 56
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 65~69歳 総数 87
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 65~69歳 101
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 65~69歳 74
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 70~74歳 総数 132
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 70~74歳 149
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 70~74歳 116
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 75~79歳 総数 217
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 75~79歳 228
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 75~79歳 209
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 80~84歳 総数 371
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 80~84歳 363
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 80~84歳 376
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 85~89歳 総数 572
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 85~89歳 537
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 85~89歳 592
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 90歳以上 総数 663
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 90歳以上 600
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 90歳以上 686
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 65歳以上(再掲) 総数 268
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 65歳以上(再掲) 245
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 65歳以上(再掲) 285
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 70歳以上(再掲) 総数 313
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 70歳以上(再掲) 287
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 70歳以上(再掲) 333
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 75歳以上(再掲) 総数 393
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 75歳以上(再掲) 359
入院受療率(人口10万対) 6 神経系の疾患 75歳以上(再掲) 416
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 総数 総数 8
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 総数 8
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 総数 9
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 0歳 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 1~4歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 5~9歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 20~24歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 25~29歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 35~39歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 40~44歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 40~44歳 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 45~49歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 45~49歳 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 45~49歳 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 50~54歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 50~54歳 4
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 50~54歳 3
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 55~59歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 55~59歳 5
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 55~59歳 5
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 60~64歳 総数 9
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 60~64歳 9
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 60~64歳 10
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 65~69歳 総数 14
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 65~69歳 13
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 65~69歳 14
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 70~74歳 総数 23
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 70~74歳 23
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 70~74歳 23
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 75~79歳 総数 27
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 75~79歳 27
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 75~79歳 28
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 80~84歳 総数 28
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 80~84歳 26
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 80~84歳 29
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 85~89歳 総数 23
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 85~89歳 25
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 85~89歳 21
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 90歳以上 総数 11
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 90歳以上 17
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 90歳以上 9
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 65歳以上(再掲) 総数 22
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 65歳以上(再掲) 22
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 65歳以上(再掲) 22
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 70歳以上(再掲) 総数 24
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 70歳以上(再掲) 25
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 70歳以上(再掲) 24
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 75歳以上(再掲) 総数 24
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 75歳以上(再掲) 25
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患 75歳以上(再掲) 24
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 総数 総数 5
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 総数 4
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 総数 6
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 1~4歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 5~9歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 10~14歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 15~19歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 30~34歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 35~39歳 -
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 40~44歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 45~49歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 50~54歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 55~59歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 55~59歳 2
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 60~64歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 60~64歳 3
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 60~64歳 4
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 65~69歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 65~69歳 6
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 65~69歳 9
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 70~74歳 総数 16
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 70~74歳 14
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 70~74歳 17
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 75~79歳 総数 19
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 75~79歳 18
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 75~79歳 20
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 80~84歳 総数 21
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 80~84歳 19
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 80~84歳 23
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 85~89歳 総数 16
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 85~89歳 18
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 85~89歳 15
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 90歳以上 総数 8
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 90歳以上 10
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 90歳以上 7
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 15
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 65歳以上(再掲) 14
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 65歳以上(再掲) 16
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 17
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 70歳以上(再掲) 17
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 70歳以上(再掲) 18
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 18
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 75歳以上(再掲) 18
入院受療率(人口10万対) 7 眼及び付属器の疾患(白内障(再掲)) 75歳以上(再掲) 18
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 総数 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 0歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 0歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 1~4歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 1~4歳 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 5~9歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 10~14歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 30~34歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 35~39歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 40~44歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 40~44歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 45~49歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 50~54歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 55~59歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 55~59歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 55~59歳 1
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 60~64歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 60~64歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 60~64歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 65~69歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 65~69歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 65~69歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 70~74歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 75~79歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 75~79歳 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 75~79歳 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 80~84歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 80~84歳 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 80~84歳 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 85~89歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 85~89歳 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 85~89歳 6
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 90歳以上 総数 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 90歳以上 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 90歳以上 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 65歳以上(再掲) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 65歳以上(再掲) 2
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 65歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 70歳以上(再掲) 総数 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 70歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 70歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 75歳以上(再掲) 総数 4
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 75歳以上(再掲) 3
入院受療率(人口10万対) 8 耳及び乳様突起の疾患 75歳以上(再掲) 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 総数 総数 147
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 総数 142
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 総数 151
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 0歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 0歳 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 0歳 10
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 1~4歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 1~4歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 1~4歳 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 5~9歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 5~9歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 10~14歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 10~14歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 10~14歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 15~19歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 15~19歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 15~19歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 20~24歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 20~24歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 20~24歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 25~29歳 総数 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 25~29歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 25~29歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 30~34歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 30~34歳 6
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 30~34歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 35~39歳 総数 9
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 35~39歳 12
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 35~39歳 6
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 40~44歳 総数 17
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 40~44歳 22
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 40~44歳 11
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 45~49歳 総数 30
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 45~49歳 39
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 45~49歳 20
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 50~54歳 総数 51
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 50~54歳 69
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 50~54歳 32
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 55~59歳 総数 74
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 55~59歳 104
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 55~59歳 44
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 60~64歳 総数 105
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 60~64歳 146
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 60~64歳 65
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 65~69歳 総数 146
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 65~69歳 200
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 65~69歳 95
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 70~74歳 総数 221
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 70~74歳 297
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 70~74歳 152
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 75~79歳 総数 327
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 75~79歳 407
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 75~79歳 262
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 80~84歳 総数 514
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 80~84歳 581
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 80~84歳 467
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 85~89歳 総数 835
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 85~89歳 858
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 85~89歳 821
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 90歳以上 総数 1445
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 90歳以上 1306
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 90歳以上 1494
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 65歳以上(再掲) 総数 435
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 65歳以上(再掲) 440
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 65歳以上(再掲) 431
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 70歳以上(再掲) 総数 508
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 70歳以上(再掲) 511
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 70歳以上(再掲) 506
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 75歳以上(再掲) 総数 635
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 75歳以上(再掲) 622
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患 75歳以上(再掲) 643
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 総数 総数 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 10~14歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 15~19歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 15~19歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 25~29歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 25~29歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 25~29歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 30~34歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 40~44歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 40~44歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 40~44歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 45~49歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 45~49歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 45~49歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 50~54歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 50~54歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 55~59歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 55~59歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 55~59歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 60~64歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 60~64歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 60~64歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 65~69歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 65~69歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 65~69歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 70~74歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 70~74歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 75~79歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 75~79歳 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 75~79歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 80~84歳 総数 8
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 80~84歳 6
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 80~84歳 10
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 85~89歳 総数 25
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 85~89歳 20
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 85~89歳 28
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 90歳以上 総数 71
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 90歳以上 50
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 90歳以上 79
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 11
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 7
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 14
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 14
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 8
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 17
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 19
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 12
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(高血圧性疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 23
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 総数 総数 46
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 総数 44
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 総数 48
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 0歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 0歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 0歳 7
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 1~4歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 1~4歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 1~4歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 5~9歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 10~14歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 10~14歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 15~19歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 15~19歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 20~24歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 25~29歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 25~29歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 30~34歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 30~34歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 30~34歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 35~39歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 35~39歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 40~44歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 40~44歳 6
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 40~44歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 45~49歳 総数 7
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 45~49歳 10
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 45~49歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 50~54歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 50~54歳 17
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 50~54歳 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 55~59歳 総数 19
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 55~59歳 28
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 55~59歳 9
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 60~64歳 総数 28
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 60~64歳 42
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 60~64歳 14
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 65~69歳 総数 38
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 65~69歳 57
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 65~69歳 21
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 70~74歳 総数 54
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 70~74歳 79
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 70~74歳 32
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 75~79歳 総数 85
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 75~79歳 113
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 75~79歳 63
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 80~84歳 総数 150
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 80~84歳 172
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 80~84歳 135
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 85~89歳 総数 279
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 85~89歳 303
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 85~89歳 266
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 90歳以上 総数 617
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 90歳以上 575
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 90歳以上 632
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 140
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 65歳以上(再掲) 139
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 65歳以上(再掲) 141
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 166
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 70歳以上(再掲) 163
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 70歳以上(再掲) 168
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 215
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 75歳以上(再掲) 207
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患((心疾患(高血圧性のものを除く))(再掲)) 75歳以上(再掲) 221
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 総数 総数 8
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 総数 12
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 0歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 0歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 1~4歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 5~9歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 5~9歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 10~14歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 10~14歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 15~19歳 総数 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 15~19歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 20~24歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 20~24歳 -
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 20~24歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 25~29歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 25~29歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 30~34歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 30~34歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 35~39歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 35~39歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 35~39歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 40~44歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 40~44歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 40~44歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 45~49歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 45~49歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 45~49歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 50~54歳 総数 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 50~54歳 7
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 50~54歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 55~59歳 総数 6
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 55~59歳 10
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 55~59歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 60~64歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 60~64歳 20
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 60~64歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 65~69歳 総数 13
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 65~69歳 23
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 65~69歳 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 70~74歳 総数 19
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 70~74歳 31
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 70~74歳 8
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 75~79歳 総数 25
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 75~79歳 40
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 75~79歳 12
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 80~84歳 総数 29
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 80~84歳 41
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 80~84歳 20
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 85~89歳 総数 30
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 85~89歳 45
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 85~89歳 22
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 90歳以上 総数 35
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 90歳以上 48
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 90歳以上 31
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 総数 23
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 35
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 65歳以上(再掲) 14
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 総数 26
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 38
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 70歳以上(再掲) 17
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 総数 28
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 42
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(虚血性心疾患(再掲)) 75歳以上(再掲) 20
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 総数 総数 88
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 総数 86
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 総数 90
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 0歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 0歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 0歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 1~4歳 総数 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 1~4歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 5~9歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 5~9歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 5~9歳 0
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 10~14歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 10~14歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 15~19歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 15~19歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 15~19歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 20~24歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 20~24歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 20~24歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 25~29歳 総数 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 25~29歳 1
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 25~29歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 30~34歳 総数 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 30~34歳 3
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 30~34歳 2
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 35~39歳 総数 5
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 35~39歳 7
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 35~39歳 4
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 40~44歳 総数 11
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 40~44歳 14
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 40~44歳 8
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 45~49歳 総数 20
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 45~49歳 26
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 45~49歳 15
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 50~54歳 総数 35
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 50~54歳 45
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 50~54歳 24
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 55~59歳 総数 48
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 55~59歳 65
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 55~59歳 32
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 60~64歳 総数 68
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 60~64歳 90
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 60~64歳 46
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 65~69歳 総数 94
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 65~69歳 125
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 65~69歳 66
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 70~74歳 総数 146
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 70~74歳 190
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 70~74歳 106
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 75~79歳 総数 210
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 75~79歳 252
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 75~79歳 176
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 80~84歳 総数 324
入院受療率(人口10万対) 9 循環器系の疾患(脳血管疾患(再掲)) 80~84歳 363