住宅・土地統計調査

平成20年住宅・土地統計調査 大都市圏・都市圏編・距離帯編

表 090-3-2 住宅の所有の関係(6区分)・建て方(4区分),世帯人員(6区分),最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況(6区分)別主世帯数(水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている主世帯―特掲)―距離帯
統計表ID: 0003014102
政府統計名: 住宅・土地統計調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 200810
データ件数: 7280 件
公開日: 2010-03-30
最終更新日: 2024-04-30

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 36 主世帯数
cat01 住宅の建て方 02 2 一戸建
cat01 住宅の建て方 03 2 長屋建
cat01 住宅の建て方 04 2 共同住宅
cat01 住宅の建て方 14 2 その他
cat02 世帯人員 00 1 総数
cat02 世帯人員 01 2 1人
cat02 世帯人員 02 2 2人
cat02 世帯人員 03 2 3人
cat02 世帯人員 04 2 4人
cat02 世帯人員 05 2 5人
cat02 世帯人員 06 2 6人以上
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 00 1 総数
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 01 2 最低居住面積水準 水準以上の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 02 2 最低居住面積水準 水準未満の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 03 2 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 04 2 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 05 2 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 06 2 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 07 2 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 08 2 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 09 2 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 10 2 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 11 2 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯
cat03 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 12 2 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている
area H20地域(ALL) 74010 1 東京70キロ圏
area H20地域(ALL) 74011 1 0 ~ 10 km
area H20地域(ALL) 74012 1 10 ~ 20 km
area H20地域(ALL) 74013 1 20 ~ 30 km
area H20地域(ALL) 74014 1 30 ~ 40 km
area H20地域(ALL) 74015 1 40 ~ 50 km
area H20地域(ALL) 74016 1 50 ~ 60 km
area H20地域(ALL) 74017 1 60 ~ 70 km
area H20地域(ALL) 74020 1 名古屋 50キロ圏
area H20地域(ALL) 74021 1 0 ~ 10 km
area H20地域(ALL) 74022 1 10 ~ 20 km
area H20地域(ALL) 74023 1 20 ~ 30 km
area H20地域(ALL) 74024 1 30 ~ 40 km
area H20地域(ALL) 74025 1 40 ~ 50 km
area H20地域(ALL) 74030 1 大阪50キロ圏
area H20地域(ALL) 74031 1 0 ~ 10 km
area H20地域(ALL) 74032 1 10 ~ 20 km
area H20地域(ALL) 74033 1 20 ~ 30 km
area H20地域(ALL) 74034 1 30 ~ 40 km
area H20地域(ALL) 74035 1 40 ~ 50 km
time 時間軸(年次) 2008000000 1 2008年