工業統計調査

工業統計調査 確報 平成24年確報

表 4-12 用地・用水編 事業所数、水源別工業用水量及び用途別工業用水量(工業地区別、産業中分類別統計)
統計表ID: 0003097884
政府統計名: 工業統計調査
作成機関名: 経済産業省
調査年月: 201201-201212
データ件数: 58929 件
公開日: 2014-05-09
最終更新日: 2022-07-05

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 010000000 1 事業所数
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010000 2 淡水(立方メートル/日)
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010011 4 淡水内訳(水源別)、工業用水道
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010012 4 淡水内訳(水源別)、上水道
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010013 4 淡水内訳(水源別)、井戸水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010014 4 淡水内訳(水源別)、その他の淡水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010015 4 淡水内訳(水源別)、回収水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010021 4 淡水内訳(用途別)、ボイラ用水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010022 4 淡水内訳(用途別)、原料用水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010023 4 淡水内訳(用途別)、製品処理用水・洗じょう用水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010024 4 淡水内訳(用途別)、冷却用水・温調用水
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070010026 4 淡水内訳(用途別)、その他(飲料水、雑用水を含む)
cat01 確報(用地・用水編)・集計項目 070020000 2 海水(立方メートル/日)
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 1 1 室蘭地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 2 1 苫小牧地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 3 1 札幌・小樽地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 4 1 千歳・恵庭地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 5 1 釧路・白糠地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 6 1 北見・網走地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 7 1 函館・上磯地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 8 1 旭川地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 9 1 帯広地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 10 1 岩見沢・美唄地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 11 1 滝川・砂川地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 12 1 八戸地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 13 1 上十三地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 14 1 青森地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 15 1 津軽地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 16 1 西北五地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 17 1 盛岡地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 18 1 大船渡・高田地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 19 1 宮古地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 20 1 釜石地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 21 1 胆江地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 22 1 両磐地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 23 1 岩手中部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 24 1 仙塩地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 25 1 石巻地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 26 1 古川地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 27 1 仙南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 28 1 気仙沼地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 29 1 築館地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 30 1 迫地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 31 1 秋田周辺地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 32 1 本荘・由利地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 33 1 雄平地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 34 1 北鹿地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 35 1 能代・山本地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 36 1 大曲・仙北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 37 1 酒田地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 38 1 鶴岡地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 39 1 新庄・最上地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 40 1 北村山地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 41 1 山形地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 42 1 長井・西置賜地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 43 1 米沢・東置賜地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 44 1 いわき地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 45 1 県中地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 46 1 県北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 47 1 会津地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 48 1 県南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 49 1 相馬地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 50 1 水戸地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 51 1 土浦地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 52 1 鹿島地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 53 1 つくば地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 54 1 日立地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 55 1 古河地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 56 1 竜ヶ崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 57 1 筑西地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 58 1 塩那北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 59 1 塩那南・今市地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 60 1 宇都宮・芳賀地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 61 1 県南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 62 1 桐生地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 63 1 太田・館林地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 64 1 沼田・利根地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 65 1 前橋・伊勢崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 66 1 高崎・安中地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 67 1 渋川地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 68 1 藤岡・富岡地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 69 1 県央北部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 70 1 西埼南部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 71 1 県央南部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 72 1 東埼南部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 73 1 東埼北部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 74 1 西埼北部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 75 1 千葉地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 76 1 君津・安房地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 77 1 東葛飾地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 78 1 印旛地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 79 1 山武・長生・夷隅地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 80 1 香取・海匝地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 81 1 東京(23区)地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 82 1 青梅地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 83 1 秋留台地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 84 1 厚木・秦野地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 85 1 横浜・川崎・横須賀地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 86 1 小田原・茅ヶ崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 87 1 新潟・新発田・中条地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 88 1 三条・五泉地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 89 1 長岡・北魚沼地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 90 1 柏崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 91 1 上越・糸魚川・頸城地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 92 1 十日町・魚沼地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 93 1 村上地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 94 1 富山・高岡地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 95 1 新川地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 96 1 砺波地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 97 1 手取川下流地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 98 1 七尾湾地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 99 1 石川中央地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 100 1 羽咋地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 101 1 南加賀地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 102 1 能登地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 103 1 福井地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 104 1 越前・鯖江地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 105 1 敦賀・小浜地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 106 1 大野・勝山地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 107 1 甲府盆地地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 108 1 峡北・峡西地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 109 1 郡内地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 110 1 峡南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 111 1 松本・諏訪地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 112 1 安曇地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 113 1 伊那・飯田地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 114 1 長野地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 115 1 上田・更埴地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 116 1 小諸・佐久地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 117 1 大垣地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 118 1 岐阜地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 119 1 中濃地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 120 1 高山地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 121 1 東濃地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 122 1 可茂地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 123 1 中遠地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 124 1 西遠地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 125 1 東駿河湾地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 126 1 静清・大井川地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 127 1 東三河地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 128 1 岡崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 129 1 知多・衣浦地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 130 1 豊田地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 131 1 尾張地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 132 1 海部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 133 1 名古屋地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 134 1 桑名・四日市地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 135 1 鈴鹿・亀山地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 136 1 松阪地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 137 1 津地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 138 1 伊賀地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 139 1 東紀州地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 140 1 伊勢・志摩地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 141 1 湖南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 142 1 湖東地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 143 1 日野・八日市地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 144 1 湖北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 145 1 湖西地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 146 1 北部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 147 1 中部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 148 1 南部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 149 1 北大阪地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 150 1 泉州地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 151 1 東大阪地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 152 1 堺・南河内地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 153 1 大阪地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 154 1 阪神(兵庫)地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 155 1 西播地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 156 1 東播地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 157 1 但馬地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 158 1 中播地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 159 1 丹波地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 160 1 淡路地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 161 1 北和地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 162 1 南和地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 163 1 紀北臨海地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 164 1 紀北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 165 1 田辺周辺地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 166 1 鳥取地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 167 1 米子地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 168 1 倉吉地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 169 1 石東地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 170 1 中海臨海地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 171 1 出雲地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 172 1 雲南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 173 1 県南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 174 1 県中北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 175 1 芸北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 176 1 賀茂地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 177 1 広島湾地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 178 1 備後地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 179 1 備北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 180 1 宇部・小野田地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 181 1 下関地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 182 1 岩国地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 183 1 周南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 184 1 山口・防府地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 185 1 徳島東部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 186 1 徳島南部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 187 1 徳島西部地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 188 1 徳島中央地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 189 1 坂出・丸亀地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 190 1 高松地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 191 1 観音寺・詫間地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 192 1 今治地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 193 1 宇摩地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 194 1 新居浜・西条地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 195 1 八幡浜・大洲地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 196 1 宇和島地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 197 1 松山地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 198 1 中央地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 199 1 幡多地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 200 1 福岡地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 201 1 筑後地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 202 1 北九州地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 203 1 筑豊地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 204 1 鳥栖地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 205 1 佐賀地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 206 1 唐津地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 207 1 多久地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 208 1 伊万里地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 209 1 長崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 210 1 佐世保地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 211 1 島原地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 212 1 大村・諫早地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 213 1 北松地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 214 1 八代・芦北地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 215 1 有明・菊鹿地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 216 1 熊本中央地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 217 1 人吉・球磨地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 218 1 天草地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 219 1 大分地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 220 1 周防灘地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 221 1 大分県南地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 222 1 日田地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 223 1 日向・延岡地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 224 1 都城・小林地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 225 1 宮崎地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 226 1 北薩地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 227 1 南薩地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 228 1 南西諸島地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 229 1 大隅地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 230 1 鹿児島地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 231 1 姶良地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 232 1 読谷・中城地区
cat02 工業地区(H20以降の調査票) 233 1 南部地区
cat03 産業中分類 00 1 製造業計
cat03 産業中分類 09 2 食料品製造業
cat03 産業中分類 10 2 飲料・たばこ・飼料製造業
cat03 産業中分類 11 2 繊維工業
cat03 産業中分類 12 2 木材・木製品製造業(家具を除く)
cat03 産業中分類 13 2 家具・装備品製造業
cat03 産業中分類 14 2 パルプ・紙・紙加工品製造業
cat03 産業中分類 15 2 印刷・同関連業
cat03 産業中分類 16 2 化学工業
cat03 産業中分類 17 2 石油製品・石炭製品製造業
cat03 産業中分類 18 2 プラスチック製品製造業(別掲を除く)
cat03 産業中分類 19 2 ゴム製品製造業
cat03 産業中分類 20 2 なめし革・同製品・毛皮製造業
cat03 産業中分類 21 2 窯業・土石製品製造業
cat03 産業中分類 22 2 鉄鋼業
cat03 産業中分類 23 2 非鉄金属製造業
cat03 産業中分類 24 2 金属製品製造業
cat03 産業中分類 25 2 はん用機械器具製造業
cat03 産業中分類 26 2 生産用機械器具製造業
cat03 産業中分類 27 2 業務用機械器具製造業
cat03 産業中分類 28 2 電子部品・デバイス・電子回路製造業
cat03 産業中分類 29 2 電気機械器具製造業
cat03 産業中分類 30 2 情報通信機械器具製造業
cat03 産業中分類 31 2 輸送用機械器具製造業
cat03 産業中分類 32 2 その他の製造業