通信利用動向調査

通信利用動向調査 事業所編

表 - 問3情報通信ネットワークの安全対策(3)データセキュリティやウィルス対策(対象:全事業所) 業種 平成18年以降
統計表ID: 0003166574
政府統計名: 通信利用動向調査
作成機関名: 総務省
調査年月: -
データ件数: 528 件
公開日: 2016-12-28
最終更新日: 2019-01-28

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 00100 回答数割合
tab 表章項目 00200 回答数
tab 表章項目 02100 集計事業所数
tab 表章項目 02200 比重調整後集計事業所数
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 100 1 合計
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 120 3 セキュリティポリシーの策定
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 130 3 セキュリティ監査
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 140 3 セキュリティ管理のアウトソーシング
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 150 3 社員教育
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 160 3 パソコンなどの端末(OS、ソフト等)にウィルス対策プログラムを導入
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 170 3 サーバにウィルス対策プログラムを導入
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 180 3 OSへのセキュリティパッチの導入
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 190 3 外部接続の際にウィルスウォールを構築
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 200 3 ウィルス対策対応マニュアルを策定
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 210 3 ID、パスワードによるアクセス制御
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 220 3 アクセスログの記録
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 230 3 認証技術の導入による利用者確認
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 240 3 データやネットワークの暗号化
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 270 3 回線監視
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 280 3 ファイアウォールの設置・導入
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 290 3 プロキシ(代理サーバ)等の利用
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 300 3 不正侵入検知システム(IDS)・不正侵入防御システム(IPS)の設置・導入
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 330 3 その他の対策
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 340 3 分からない
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 350 2 特に対応していない
cat01 データセキュリティやウィルスへの対応状況 360 2 不明
cat04 業種_1 100 1 合計
cat04 業種_1 110 2 農・林・漁業
cat04 業種_1 120 2 鉱業
cat04 業種_1 130 2 建設業
cat04 業種_1 140 2 製造業
cat04 業種_1 150 2 電気・ガス・熱供給・水道業
cat04 業種_1 160 2 運輸業
cat04 業種_1 170 2 卸売・小売業
cat04 業種_1 190 2 金融・保険業
cat04 業種_1 220 2 不動産業
cat04 業種_1 230 2 サービス業、その他
cat04 業種_1 240 2 公務
time 時間軸(年次) 2006000000 1 2006年