農業構造動態調査

農業構造動態調査 確報

表 18 農業生産法人等編 農業生産法人及び協業経営体 経営発展のために必要な支援策別事業体数割合(複数回答) 総収入規模別(全国) 2002年
統計表ID: 0003237519
政府統計名: 農業構造動態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200201-200212
データ件数: 168 件
公開日: 2019-01-30
最終更新日: 2023-03-28

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 00350 割合
cat01 経営発展のために必要な支援策 100 1 事業体数
cat01 経営発展のために必要な支援策 110 2 経営発展のため展開方法として考えている支援策がある
cat01 経営発展のために必要な支援策 120 1 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_計
cat01 経営発展のために必要な支援策 130 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_農地の斡旋、利用調整の推進
cat01 経営発展のために必要な支援策 140 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_保証人や担保不足の対策
cat01 経営発展のために必要な支援策 150 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_資金の円滑な融資
cat01 経営発展のために必要な支援策 160 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_税制支援
cat01 経営発展のために必要な支援策 170 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_機械・施設等のリース対象資材の拡大
cat01 経営発展のために必要な支援策 180 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_機械・施設導入時の資金助成
cat01 経営発展のために必要な支援策 190 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_価格変動に対応する所得安定措置
cat01 経営発展のために必要な支援策 200 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_土地基盤整備の負担軽減
cat01 経営発展のために必要な支援策 210 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_新技術・新作物の開発・普及
cat01 経営発展のために必要な支援策 220 3 回答した事業体を100.0%とした割合_経営発展のため展開方法として考えている支援策がある(複数回答)_人材確保のための支援策
cat01 経営発展のために必要な支援策 230 2 無回答
cat02 総収入規模 100 1 合計
cat02 総収入規模 110 2 収入なし
cat02 総収入規模 140 2 100万円未満
cat02 総収入規模 160 2 100~300万円未満
cat02 総収入規模 180 2 300~500万円未満
cat02 総収入規模 200 2 500~1,000万円未満
cat02 総収入規模 220 2 1,000~2,000万円未満
cat02 総収入規模 230 2 2,000~3,000万円未満
cat02 総収入規模 240 2 3,000~5,000万円未満
cat02 総収入規模 250 2 5,000万~1億円未満
cat02 総収入規模 260 2 1億円以上
cat02 総収入規模 270 2 無回答
time 年次 2002000000 1 2002年