全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
2019年全国家計構造調査 2019年全国家計構造調査 全国 年間収入・資産分布等に関する結果 [分布指標]
表 7-35-2 資産面からみた貧困に関する指標 住宅ローン残高の有無(3区分),世帯主の学歴(6区分),男女(3区分),年齢階級(20区分)別資産面からみた貧困に関する指標(等価可処分所得及び貧困線は従来型算定による)-全国
        
      統計表ID: 0003440707
      政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
      作成機関名: 総務省
      調査年月: 201901-201912
      データ件数: 22680 件
      公開日: 2021-08-31
      最終更新日: 2023-03-17
    
| メタデータコード | メタデータ名称 | コード | レベル | 名称 | 
| tab | 表章項目 | 06-2019 | 集計世帯数(概数) | |
| tab | 表章項目 | 37-2019 | 世帯人員数(資産額不詳の世帯員を含む) | |
| tab | 表章項目 | 38-2019 | 所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数(資産額不詳の世帯員を含む) | |
| tab | 表章項目 | 39-2019 | 世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 40-2019 | 所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 41-2019 | 所得の貧困線の25%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 42-2019 | 所得の貧困線の50%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 43-2019 | 所得の貧困線の100%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 44-2019 | 所得の貧困線の25%未満の等価流動性金融資産を保有しており、かつ所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 45-2019 | 所得の貧困線の25%未満の等価純資産総額を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 46-2019 | 所得の貧困線の50%未満の等価純資産総額を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 47-2019 | 所得の貧困線の100%未満の等価純資産総額を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 48-2019 | 所得の貧困線の25%未満の等価純資産総額を保有しており、かつ所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 49-2019 | 自身の等価可処分所得の6.25%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 50-2019 | 自身の等価可処分所得の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 51-2019 | 自身の等価可処分所得の25%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 52-2019 | 自身の等価可処分所得の50%未満の等価流動性金融資産を保有している世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 53-2019 | 自身の等価可処分所得の6.25%未満の等価流動性金融資産を保有しており、かつ所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 54-2019 | 自身の等価可処分所得の12.5%未満の等価流動性金融資産を保有しており、かつ所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 55-2019 | 自身の等価可処分所得の25%未満の等価流動性金融資産を保有しており、かつ所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| tab | 表章項目 | 56-2019 | 自身の等価可処分所得の50%未満の等価流動性金融資産を保有しており、かつ所得の貧困線未満の等価可処分所得がある世帯人員数 | |
| cat01 | 住宅ローン残高の有無3区分 | 0 | 1 | 平均 | 
| cat01 | 住宅ローン残高の有無3区分 | 1 | 1 | 住宅ローン残高のある世帯 | 
| cat01 | 住宅ローン残高の有無3区分 | 2 | 1 | 住宅ローン残高のない世帯 | 
| cat02 | 世帯主の学歴6区分 | 0 | 1 | 平均 | 
| cat02 | 世帯主の学歴6区分 | 1 | 1 | 在学中 | 
| cat02 | 世帯主の学歴6区分 | 2 | 1 | 卒業 | 
| cat02 | 世帯主の学歴6区分 | 21 | 2 | 小学校・中学校 | 
| cat02 | 世帯主の学歴6区分 | 22 | 2 | 高校程度 | 
| cat02 | 世帯主の学歴6区分 | 23 | 2 | 短大程度以上 | 
| cat03 | 男女3区分 | 0 | 1 | 平均 | 
| cat03 | 男女3区分 | 1 | 1 | 男 | 
| cat03 | 男女3区分 | 2 | 1 | 女 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 00 | 1 | 平均 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 01 | 1 | 18歳未満 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 02 | 1 | 18~24 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 03 | 1 | 25~34 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 04 | 1 | 35~44 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 05 | 1 | 45~54 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 06 | 1 | 55~64 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 07 | 1 | 65~74 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 08 | 1 | 75~84 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | 09 | 1 | 85歳以上 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R01 | 1 | (再掲)18~25 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R02 | 1 | (再掲)26~40 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R03 | 1 | (再掲)41~50 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R04 | 1 | (再掲)51~65 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R05 | 1 | (再掲)66~75 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R06 | 1 | (再掲)76歳以上 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R11 | 1 | (再掲)18~64 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R12 | 1 | (再掲)65歳以上 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R21 | 1 | (再掲)18~65 | 
| cat04 | 年齢階級20区分 | R22 | 1 | (再掲)66歳以上 | 
| area | 地域区分(全国) | 00000 | 1 | 全国 | 
| time | 時間軸(年次) | 2019000000 | 1 | 2019年 |