社会生活基本調査

令和3年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活行動に関する結果 生活行動編(全国) 学習・自己啓発・訓練

表 9-5-2 男女,配偶関係,ふだんの就業状態,希望週間就業時間,目的,年齢,学習・自己啓発・訓練の種類別行動者率(無業者)-全国
統計表ID: 0003455161
政府統計名: 社会生活基本調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 202101-202112
データ件数: 345600 件
公開日: 2022-08-31
最終更新日: 2022-09-01

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 202110A09B08 行動者率
cat01 男女 0 1 0_総数
cat01 男女 1 1 1_男
cat01 男女 2 1 2_女
cat02 配偶関係 0 1 0_総数
cat02 配偶関係 1 1 1_有配偶
cat02 配偶関係 2 1 2_有配偶以外
cat02 配偶関係 21 2 21_うち未婚
cat03 ふだんの就業状態 0 1 0_総数
cat03 ふだんの就業状態 1 1 1_家事
cat03 ふだんの就業状態 2 1 2_通学
cat03 ふだんの就業状態 3 1 3_その他
cat04 希望週間就業時間 0 1 0_総数
cat04 希望週間就業時間 1 1 1_35時間未満
cat04 希望週間就業時間 11 2 11_15時間未満
cat04 希望週間就業時間 12 2 12_15~29時間
cat04 希望週間就業時間 13 2 13_30~34時間
cat04 希望週間就業時間 2 1 2_35時間以上
cat04 希望週間就業時間 21 2 21_35~39時間
cat04 希望週間就業時間 22 2 22_40~48時間
cat04 希望週間就業時間 23 2 23_49~59時間
cat04 希望週間就業時間 24 2 24_60時間以上
cat05 目的 0 1 0_総数
cat05 目的 1 1 1_自分の教養を高めるため
cat05 目的 2 1 2_仕事につくため
cat05 目的 3 1 3_現在の仕事に役立てるため
cat05 目的 4 1 4_その他
cat06 年齢 0 1 0_総数
cat06 年齢 1 1 1_15~24歳
cat06 年齢 2 1 2_25~34歳
cat06 年齢 3 1 3_35~44歳
cat06 年齢 4 1 4_45~54歳
cat06 年齢 5 1 5_55~64歳
cat06 年齢 6 1 6_65~74歳
cat06 年齢 7 1 7_75歳以上
cat06 年齢 R1 1 R1_(再掲)15~34歳
cat06 年齢 R2 1 R2_(再掲)35~64歳
cat06 年齢 R3 1 R3_(再掲)35歳以上
cat06 年齢 R4 1 R4_(再掲)65歳以上
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 0 1 0_総数
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 1 1 1_外国語
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 11 2 11_英語
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 12 2 12_英語以外の外国語
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 2 1 2_商業実務・ビジネス関係(総数)
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 21 2 21_パソコンなどの情報処理
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 22 2 22_商業実務・ビジネス関係
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 3 1 3_介護関係
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 4 1 4_家政・家事(料理・裁縫・家庭経営など)
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 5 1 5_人文・社会・自然科学(歴史・経済・数学・生物など)
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 6 1 6_芸術・文化
cat07 学習・自己啓発・訓練の種類 7 1 7_その他
time 時間軸 2021000000 1 2021年