社会生活基本調査

令和3年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活行動に関する結果 生活行動編(地域) ボランティア活動

表 108-11-2 男女,共働きか否か,ボランティア活動の種類別行動者数(夫・妻)-14地域,11大都市圏・11大都市圏以外,都市階級
統計表ID: 0003456047
政府統計名: 社会生活基本調査
作成機関名: 総務省
調査年月: 202101-202112
データ件数: 4464 件
公開日: 2022-08-31
最終更新日: 2022-09-01

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 202112A11 行動者数
cat01 男女 1 1 1_夫
cat01 男女 2 1 2_妻
cat02 共働きか否か 0 1 0_総数
cat02 共働きか否か 1 1 1_夫が有業で妻も有業(共働き)
cat02 共働きか否か 11 2 11_うち夫も妻も雇用されている人
cat02 共働きか否か 2 1 2_夫が有業で妻が無業
cat02 共働きか否か 3 1 3_夫が無業で妻が有業
cat02 共働きか否か 4 1 4_夫が無業で妻も無業
cat03 ボランティア活動の種類 00 1 00_総数
cat03 ボランティア活動の種類 01 1 01_健康や医療サービスに関係した活動
cat03 ボランティア活動の種類 02 1 02_高齢者を対象とした活動
cat03 ボランティア活動の種類 03 1 03_障害者を対象とした活動
cat03 ボランティア活動の種類 04 1 04_子供を対象とした活動
cat03 ボランティア活動の種類 05 1 05_スポーツ・文化・芸術・学術に関係した活動
cat03 ボランティア活動の種類 06 1 06_まちづくりのための活動
cat03 ボランティア活動の種類 07 1 07_安全な生活のための活動
cat03 ボランティア活動の種類 08 1 08_自然や環境を守るための活動
cat03 ボランティア活動の種類 09 1 09_災害に関係した活動
cat03 ボランティア活動の種類 10 1 10_国際協力に関係した活動
cat03 ボランティア活動の種類 11 1 11_その他
area 地域区分 00A01 1 北海道(14地域)
area 地域区分 00A02 1 東北(14地域)
area 地域区分 00A03 1 関東1(14地域)
area 地域区分 00A04 1 関東2(14地域)
area 地域区分 00A05 1 北陸(14地域)
area 地域区分 00A06 1 東海(14地域)
area 地域区分 00A07 1 近畿1(14地域)
area 地域区分 00A08 1 近畿2(14地域)
area 地域区分 00A09 1 山陰(14地域)
area 地域区分 00A10 1 山陽(14地域)
area 地域区分 00A11 1 四国(14地域)
area 地域区分 00A12 1 北九州(14地域)
area 地域区分 00A13 1 南九州(14地域)
area 地域区分 00A14 1 沖縄(14地域)
area 地域区分 00B01 1 札幌大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B02 1 仙台大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B03 1 関東大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B04 1 新潟大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B05 1 静岡・浜松大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B06 1 中京大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B07 1 近畿大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B08 1 岡山大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B09 1 広島大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B10 1 北九州・福岡大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B11 1 熊本大都市圏(11都市圏)
area 地域区分 00B12 1 11大都市圏以外(11都市圏)
area 地域区分 00C01 1 大都市(都市階級)
area 地域区分 00C02 1 中都市(都市階級)
area 地域区分 00C03 1 小都市A(都市階級)
area 地域区分 00C04 1 小都市B(都市階級)
area 地域区分 00C05 1 町村(都市階級)
time 時間軸 2021000000 1 2021年