2045年 滋賀県 の市町村将来推計人口ランキング
国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、2045年の 滋賀県 の市町村の人口ランキングを作ってみました。2015年から2045年の人口増減率によって色を付けています。赤が増加が想定される市町村で、青が減少が想定される市町村です。殆どの市町村は減少し、地方都市では人口が20%減少するというのが普通で50%以上という市町村も多いという厳しい状況です。もちろん推計なので状況を変えることは可能なので、対応を考えていく必要があると思います。市町村名をクリックすると年齢階級別人口の1980年からの推移のグラフが表示されます。
※2015年市区町村別人口ランキングも作成していますので参考にしてください。
順位 | 市町村名 | 2045年推計人口 | 2015年人口 | 人口増減 | 増減率 | 2015年順位 | 全国順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2045年 | 2015年 | 滋賀県 | 1262924 | 1412916 | -149992 | -10.6 | ||
1 | 25201 大津市 | 313466 | 340973 | -27507 | -8.1 | 1 | 69 | 70 |
2 | 25206 草津市 | 145814 | 137247 | 8567 | 6.2 | 2 | 158 | 200 |
3 | 25202 彦根市 | 107057 | 113679 | -6622 | -5.8 | 5 | 210 | 251 |
4 | 25213 東近江市 | 96987 | 114180 | -17193 | -15.1 | 4 | 232 | 249 |
5 | 25203 長浜市 | 91942 | 118193 | -26251 | -22.2 | 3 | 248 | 238 |
6 | 25207 守山市 | 84160 | 79859 | 4301 | 5.4 | 8 | 267 | 351 |
7 | 25209 甲賀市 | 71511 | 90901 | -19390 | -21.3 | 6 | 319 | 304 |
8 | 25208 栗東市 | 70518 | 66749 | 3769 | 5.6 | 9 | 326 | 416 |
9 | 25204 近江八幡市 | 69632 | 81312 | -11680 | -14.4 | 7 | 331 | 342 |
10 | 25211 湖南市 | 45011 | 54289 | -9278 | -17.1 | 10 | 457 | 497 |
11 | 25210 野洲市 | 44068 | 49889 | -5821 | -11.7 | 12 | 466 | 536 |
12 | 25212 高島市 | 32555 | 50025 | -17470 | -34.9 | 11 | 577 | 534 |
13 | 25214 米原市 | 29050 | 38719 | -9669 | -25.0 | 13 | 623 | 648 |
14 | 25425 愛荘町 | 21475 | 20778 | 697 | 3.4 | 15 | 738 | 921 |
15 | 25383 日野町 | 15735 | 21873 | -6138 | -28.1 | 14 | 854 | 902 |
16 | 25384 竜王町 | 8497 | 12434 | -3937 | -31.7 | 16 | 1073 | 1126 |
17 | 25441 豊郷町 | 6793 | 7422 | -629 | -8.5 | 17 | 1153 | 1310 |
18 | 25443 多賀町 | 4625 | 7355 | -2730 | -37.1 | 18 | 1264 | 1316 |
19 | 25442 甲良町 | 4028 | 7039 | -3011 | -42.8 | 19 | 1300 | 1340 |
※全国順位については、福島県内の市町村の将来推計人口が公表されていないため、福島県内の市町村を除外した順位となっています。