農林漁業雇用者(女)

単位: 人

Created with Highcharts 4.1.8農林漁業雇用者(女)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県19801982198419861988199019921994199619982000200220040 千1 千2 千3 千4 千5 千6 千7 千8 千

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 人) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1980年
    1985年
    1990年
    1995年
    2000年
    2005年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道14,102115,994114,814115,320114,901115,9661
    02 青森県3,40333,10442,96852,823103,05193,6447
    03 岩手県2,88652,79682,84872,85893,027113,28510
    04 宮城県1,424221,316241,245271,477261,704261,68724
    05 秋田県2,03291,535201,256251,101301,005351,01236
    06 山形県1,0862795731958331,003311,254291,27829
    07 福島県1,751131,501221,534201,783191,787242,43818
    08 茨城県1,294261,434231,793181,974182,781154,1334
    09 栃木県79835949321,234281,448272,227182,44617
    10 群馬県916301,048301,076301,491252,113202,70915
    11 埼玉県856311,109291,386222,102172,818142,90114
    12 千葉県1,398231,979132,74493,08564,13544,0965
    13 東京都507425074389835850371,002361,00837
    14 神奈川県73836928331,264241,664231,408281,61026
    15 新潟県1,806121,822151,998172,189153,039103,01513
    16 富山県733377093766040618407294275142
    17 石川県809341,1272894334778381,0723078640
    18 福井県585406403941844496454524752947
    19 山梨県324473364736946421467354193538
    20 長野県1,717161,999122,90264,03044,40835,2283
    21 岐阜県1,044281,203271,315231,584242,299172,33019
    22 静岡県1,725151,939142,357122,440133,57563,5039
    23 愛知県1,750142,96253,62235,30626,78427,2512
    24 三重県1,962102,499112,104142,120161,879221,94022
    25 滋賀県416444004637245571446604356645
    26 京都府473435384150243612417873976541
    27 大阪府398454644450842595426324571343
    28 兵庫県1,384241,312251,087291,289281,482271,56227
    29 奈良県629394314536247351474674653946
    30 和歌山県1,01929759346793971439924381,03834
    31 鳥取県813336853870338581436554466844
    32 島根県1,331251,219261,01931946331,0243380739
    33 岡山県1,526201,516211,495211,683221,874231,46828
    34 広島県2,79262,645102,320132,391142,480162,23421
    35 山口県1,650171,571191,249261,183291,059311,20530
    36 徳島県827327363681337982321,047321,13331
    37 香川県73238744358773692534782401,01535
    38 愛媛県1,946112,67092,491112,510111,980211,67525
    39 高知県1,501211,592181,703191,687211,725251,80423
    40 福岡県1,648181,778172,094152,494123,08383,25711
    41 佐賀県52441517426134186836940371,06632
    42 長崎県2,11282,87372,740102,94272,926122,49316
    43 熊本県2,93243,17733,16842,86882,831133,25312
    44 大分県1,601191,787162,029161,752202,203192,26020
    45 宮崎県2,69972,91562,79283,30453,29773,5098
    46 鹿児島県3,53624,04623,94324,28334,05353,8236
    47 沖縄県343465704097332920351,009341,06033

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。