就業者数(分類不能の産業)(男)

単位: 人

Created with Highcharts 4.1.8就業者数(分類不能の産業)(男)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県1980198219841986198819901992199419961998200020022004-20 千0 千20 千40 千60 千80 千100 千120 千140 千

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 人) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1980年
    1985年
    1990年
    1995年
    2000年
    2005年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道606101,518115,38198,008915,016829,2268
    02 青森県197244162638934526351,545323,38432
    03 岩手県13235169421884527042229471,48945
    04 宮城県48112972141,698142,544145,927147,11817
    05 秋田県10339282333083944637423451,83143
    06 山形県7945180412304336041362461,99642
    07 福島県2012254820584271,040252,450245,05123
    08 茨城県39914711161,767132,728137,1611213,01211
    09 栃木県1463226134874201,310193,839176,41918
    10 群馬県2332057818652231,050242,871204,61227
    11 埼玉県1,36774,390613,805519,626433,891454,3024
    12 千葉県1,51364,805512,362616,000529,787544,9825
    13 東京都6,507118,253144,461164,0621100,1041119,6611
    14 神奈川県5,22627,726315,436325,826339,762287,9392
    15 新潟県1992337029545281,061232,496234,82724
    16 富山県6747133463353818446712422,07940
    17 石川県85432513542732620322,301263,72231
    18 福井県14333154433413741538555431,56344
    19 山梨県8444198392864020445822392,36738
    20 長野県156282363848230669312,433255,25321
    21 岐阜県90422373726741513361,045353,80630
    22 静岡県1842578315976181,742165,4461511,12613
    23 愛知県583111,847105,181106,3981014,484936,1906
    24 三重県2441840527834211,166221,943308,16715
    25 滋賀県18127521221,053171,420174,491165,75619
    26 京都府63482,463810,44079,839712,8291020,05110
    27 大阪府3,277310,826224,616227,137239,571359,6053
    28 兵庫県1,86147,043414,367412,682626,300634,5987
    29 奈良県62992,01592,929123,887126,079137,23716
    30 和歌山県25217598171,285151,919152,120284,76126
    31 鳥取県9241142441384639039868372,29439
    32 島根県784679472004422844819401,24046
    33 岡山県1522952321459311,404183,769188,36914
    34 広島県403131,327123,240114,468118,5611113,00412
    35 山口県148314242559026900271,964293,97728
    36 徳島県2541655219975191,233212,748223,95729
    37 香川県13534245363953338540983362,63535
    38 愛媛県22921355303543560933796414,77325
    39 高知県149304302464224685301,318342,44736
    40 福岡県1,79052,98275,88488,304815,814724,4589
    41 佐賀県984013845564716047482441,03147
    42 長崎県132353742835136581341,483332,07940
    43 熊本県18326336321,176161,266203,423195,47020
    44 大分県125373463161025700292,239273,22033
    45 宮崎県11038194402664224243823382,76234
    46 鹿児島県324154602348729782281,662312,40437
    47 沖縄県239191,1631377322938262,811215,08522

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。