消防署数(可住地面積100k㎡当たり)

単位: 署

Created with Highcharts 4.1.8消防署数(可住地面積100k㎡当たり)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県1976197819801982198419861988199019921994199619982000200220042006200820102012201457.51012.51517.52022.525

    上の凡例で都道府県をクリックすると、その都道県のデータの表示、非表示を変更できます。

    統計データ

    (単位: 署) 表題の「年」、「値」、「順位」をクリックすると並べ替えができます。

    都道府県
    1975年
    1980年
    1985年
    1990年
    1995年
    2000年
    2005年
    2010年
    2015年
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    順位
    01 北海道2.7352.8402.7442.6442.6452.5452.3462.2472.047
    02 青森県3.2303.4323.4343.2403.3393.3383.2363.2363.137
    03 岩手県2.3422.5452.4462.4462.4462.4462.4452.4452.444
    04 宮城県3.4273.7293.7323.6333.7333.6333.7323.6323.433
    05 秋田県3.2303.2353.3363.3373.4363.5343.2362.8422.842
    06 山形県2.6382.7422.8432.8432.7432.7432.7432.5442.444
    07 福島県2.3422.6442.6452.6442.7432.6442.7432.6432.743
    08 茨城県2.3423.2353.7323.7323.8323.8313.9303.9313.830
    09 栃木県2.8342.8402.9402.9423.0423.0423.1413.0412.941
    10 群馬県3.1323.6303.9303.9314.2274.1294.1294.0294.029
    11 埼玉県6.557.848.558.959.159.259.259.158.65
    12 千葉県4.6125.5136.1106.3106.696.796.796.796.78
    13 東京都21.7121.5122.0121.6121.6121.3221.8121.8121.61
    14 神奈川県14.0316.3318.5319.0320.1320.2320.2319.6319.73
    15 新潟県2.7353.0383.3363.5343.5343.5343.3343.2363.137
    16 富山県4.0204.1254.0284.0283.9303.8313.2363.2363.039
    17 石川県4.5134.7204.8224.8225.2195.1205.1195.0195.019
    18 福井県6.276.486.776.496.1145.9165.8175.6175.418
    19 山梨県4.7115.9106.1106.1126.2126.3106.4106.4106.49
    20 長野県2.7353.0382.9403.1413.4363.3383.2363.3353.335
    21 岐阜県4.1195.3155.7175.8175.8186.0146.0145.9135.912
    22 静岡県5.095.5136.1106.2116.2126.2116.2125.9135.912
    23 愛知県6.557.367.768.168.368.968.868.768.46
    24 三重県3.9213.9274.3244.3244.5234.8234.9214.9204.920
    25 滋賀県3.8243.3334.2254.3244.2274.2274.5244.6234.525
    26 京都府6.647.658.749.449.749.549.549.349.64
    27 大阪府18.6219.7220.9220.9221.6121.7121.8121.6221.02
    28 兵庫県4.8106.096.776.877.087.087.187.187.07
    29 奈良県3.6265.1166.1106.787.177.477.577.576.210
    30 和歌山県3.3294.5225.7175.8176.0166.0146.1135.8165.814
    31 鳥取県1.4473.3333.3363.3373.3393.2403.2363.2363.236
    32 島根県4.4144.6215.1204.9205.1205.2195.0204.8214.821
    33 岡山県3.7254.2244.2254.3244.4254.3254.4254.3274.427
    34 広島県4.4144.8185.6195.9166.1145.9165.9155.5185.517
    35 山口県3.4273.5314.0284.2274.3264.2274.3264.5254.525
    36 徳島県4.3175.1165.9154.4234.5234.4244.2284.3274.624
    37 香川県3.9214.4234.9215.0195.0214.9224.9214.6234.722
    38 愛媛県2.6383.8284.1274.0284.2274.3254.3264.4264.328
    39 高知県4.2184.8184.6234.9205.0215.0214.9214.8214.722
    40 福岡県5.285.7116.1106.0146.3106.2116.3116.1116.111
    41 佐賀県2.9333.2353.4343.4353.3393.1413.1413.1403.039
    42 長崎県4.4145.6125.9156.0146.0165.8185.7185.9135.716
    43 熊本県2.5412.7423.3363.4353.5343.4373.3343.4343.433
    44 大分県3.9214.0263.9304.0283.9303.9303.9304.0293.830
    45 宮崎県2.3422.3462.4462.4462.2472.3472.3462.4452.444
    46 鹿児島県1.9462.3462.9403.3373.4363.5343.5333.5333.532
    47 沖縄県2.6386.676.396.1126.3106.1135.9156.0125.814

    出典:社会生活統計指標-都道府県の指標-2015、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能
    以上のデータを編集、加工して作成しています。
    このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)のAPI機能を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。