全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)

平成16年全国消費実態調査 全国 貯蓄・負債編

表 24 [二人以上の世帯] 【1世帯当たり貯蓄・負債の現在高と保有率】 地域別 - 全国・3大都市圏平均・都市階級・地方・4大都市圏・都道府県 - 全世帯・勤労者世帯
統計表ID: 0000111472
政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
作成機関名: 総務省
調査年月: 200401-200412
データ件数: 5964件
公開日: 2007-09-22
最終更新日: 2022-12-23

※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。

全・勤労世帯110342 貯蓄負債42110915 現在高と保有率110361 地域71110052 時間軸(年次) 単位
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 全国 2004年 千円 50810
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 40346
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 34826
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 5369
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 19088
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 10369
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 5520
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 町村 2004年 千円 10464
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 2249
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 4434
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 14550
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 3043
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 5435
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 7844
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 4086
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 2699
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 5818
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 652
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 10460
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 2971
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 6695
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 1892
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 20126
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 2249
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 678
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 682
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 741
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 686
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 683
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 964
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 1311
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 866
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 812
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 2700
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 2342
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 2337
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 782
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 2568
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 958
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 689
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 694
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 702
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 696
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 918
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 888
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 1330
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 2350
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 867
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 686
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 795
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 2983
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 2004
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 690
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 686
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 676
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 690
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 791
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 1089
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 840
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 686
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 679
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 661
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 673
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 1669
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 661
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 684
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 689
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 682
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 674
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 759
全世帯 集計世帯数 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 652
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 845910
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 676335
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 624632
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 192496
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 263413
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 168723
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 51702
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 169575
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 39891
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 61892
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 291433
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 34880
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 97192
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 142149
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 52025
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 28207
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 89903
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 8339
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 232747
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 56953
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 127019
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 35547
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 416720
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 39891
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 9569
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 8975
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 14852
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 7665
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 7539
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 13292
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 19319
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 12903
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 13515
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 47141
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 40324
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 79392
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 53094
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 58454
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 15127
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 7121
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 7522
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 5110
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 5847
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 14539
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 13616
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 24619
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 46526
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 12431
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 8547
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 17540
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 60664
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 38168
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 9815
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 7416
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 3867
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 4861
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 12954
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 19690
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 10652
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 5463
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 6933
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 10213
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 5598
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 33246
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 5469
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 10148
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 12095
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 8315
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 8134
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 12497
全世帯 世帯数分布(抽出率調整) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 8339
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 10000
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 7995
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 7384
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 2276
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 3114
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 1995
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 611
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 2005
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 472
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 732
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 3445
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 412
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 1149
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 1680
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 615
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 333
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 1063
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 99
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 2751
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 673
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 1502
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 420
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 4926
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 472
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 113
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 106
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 176
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 91
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 89
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 157
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 228
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 153
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 160
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 557
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 477
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 939
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 628
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 691
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 179
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 84
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 89
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 60
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 69
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 172
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 161
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 291
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 550
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 147
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 101
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 207
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 717
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 451
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 116
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 88
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 46
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 57
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 153
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 233
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 126
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 65
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 82
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 121
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 66
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 393
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 65
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 120
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 143
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 98
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 96
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 148
全世帯 世帯数分布(1万分比) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 99
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 3.26
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 3.19
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 3.18
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 3.12
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 3.18
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 3.27
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 3.27
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 3.52
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 2.99
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 3.5
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 3.22
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 3.46
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 3.39
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 3.22
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 3.16
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 3.11
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 3.23
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 3.45
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 3.18
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 3.4
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 3.2
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 3.16
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 3.22
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 2.99
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 3.47
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 3.46
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 3.44
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 3.4
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 3.73
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 3.56
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 3.51
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 3.38
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 3.3
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 3.27
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 3.29
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 3.07
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 3.04
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 3.16
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 3.44
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 3.45
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 3.45
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 3.55
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 3.33
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 3.39
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 3.44
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 3.3
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 3.43
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 3.35
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 3.43
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 3.26
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 3.19
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 3.16
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 3.36
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 3.26
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 3.44
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 3.33
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 3.19
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 3.1
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 3.07
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 3.29
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 3.15
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 3.08
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 2.92
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 3.16
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 3.62
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 3.21
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 3.39
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 3.22
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 3.19
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 3.14
全世帯 世帯人員(人) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 3.45
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 0.67
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 0.73
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 0.68
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 0.64
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 0.71
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 0.68
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 0.71
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 0.75
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 0.64
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 0.72
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 1
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 0.77
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 0.67
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 0.64
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 0.73
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 0.75
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 0.64
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 0.67
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 0.73
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 0.71
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 0.59
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 0.56
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 0.71
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 0.67
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 0.82
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 0.83
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 0.81
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 0.7
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 0.8
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 0.74
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 0.67
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 0.72
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 0.67
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 0.74
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 0.72
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 0.68
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 0.64
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 0.68
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 0.6
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 0.71
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 0.56
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 0.66
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 0.81
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 0.71
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 0.69
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 0.72
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 0.77
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 0.81
全世帯  18歳未満人員(人) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 1
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 0.59
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 0.54
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 0.53
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 0.53
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 0.52
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 0.69
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 0.76
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 0.76
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 0.71
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 0.58
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 0.54
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 0.63
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 0.62
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 0.59
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 0.46
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 0.53
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 0.52
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 0.53
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 0.53
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 0.75
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 0.8
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 0.68
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 0.71
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 0.96
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 0.77
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 0.68
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 0.64
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 0.64
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 0.46
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 0.52
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 0.6
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 0.61
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 0.47
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 0.75
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 0.69
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 0.62
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 0.72
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 0.65
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 0.64
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 0.65
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 0.61
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 0.52
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 0.64
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 0.61
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 0.6
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 0.5
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 0.57
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 0.58
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 0.56
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 0.79
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 0.82
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 0.64
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 0.61
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 0.7
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 0.65
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 0.55
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 0.61
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 0.56
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 0.72
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 0.61
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 0.67
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 0.66
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 0.56
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 0.5
全世帯  65歳以上人員(人) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 0.46
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 0.46
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 0.43
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 0.41
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 0.43
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 0.54
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 0.56
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 0.59
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 0.43
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 0.55
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 0.45
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 0.47
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 0.34
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 0.41
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 0.42
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 0.43
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 0.47
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 0.42
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 0.55
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 0.58
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 0.53
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 0.6
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 0.76
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 0.62
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 0.51
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 0.47
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 0.49
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 0.36
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 0.42
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 0.45
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 0.45
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 0.38
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 0.59
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 0.51
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 0.51
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 0.56
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 0.5
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 0.47
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 0.4
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 0.5
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 0.52
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 0.4
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 0.49
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 0.6
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 0.6
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 0.48
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 0.42
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 0.51
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 0.49
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 0.44
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 0.41
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 0.46
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 0.46
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 0.55
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 0.5
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 0.51
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 0.56
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 0.45
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 0.37
全世帯   うち無職人員(人) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 0.34
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 1.49
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 1.42
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 1.41
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 1.38
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 1.4
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 1.46
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 1.56
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 1.76
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 1.25
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 1.66
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 1.47
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 1.71
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 1.61
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 1.38
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 1.47
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 1.49
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 1.48
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 1.48
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 1.43
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 1.57
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 1.36
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 1.38
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 1.43
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 1.25
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 1.61
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 1.7
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 1.56
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 1.6
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 1.86
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 1.68
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 1.72
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 1.67
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 1.57
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 1.51
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 1.45
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 1.4
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 1.44
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 1.36
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 1.66
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 1.78
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 1.64
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 1.84
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 1.55
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 1.67
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 1.67
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 1.6
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 1.59
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 1.62
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 1.51
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 1.46
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 1.36
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 1.35
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 1.38
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 1.43
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 1.62
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 1.69
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 1.5
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 1.45
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 1.33
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 1.58
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 1.57
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 1.43
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 1.43
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 1.39
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 1.72
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 1.47
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 1.69
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 1.4
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 1.58
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 1.43
全世帯 有業人員(人) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 1.48
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 80.5
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 78.1
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 77.5
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 72.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 78.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 81.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 86.1
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 90.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 75
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 85.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 79.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 89.1
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 85.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 79.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 81.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 83.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 75.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 65.4
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 78.1
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 84
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 78
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 73.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 78.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 75
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 90.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 84.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 81.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 86.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 88.4
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 83.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 87.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 88.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 88.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 82.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 82.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 74.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 75.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 74.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 87.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 91.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 90.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 89.4
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 77
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 82.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 92
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 82.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 82.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 92.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 91.3
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 87.1
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 73.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 79
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 82.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 88.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 87.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 83.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 84
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 78.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 81.4
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 83.2
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 88.4
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 80.8
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 83.5
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 72.9
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 86.5
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 72.5
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 81.7
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 77.6
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 74.5
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 76
全世帯 持家率(%) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 65.4
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 7007
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 7015
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 7048
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 7337
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 6912
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 6931
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 6616
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 6974
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 5949
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 6526
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 7521
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 7736
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 7589
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 6735
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 6666
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 6506
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 6244
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 4559
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 7646
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 7718
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 6749
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 6531
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 7383
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 5949
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 5881
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 6494
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 6822
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 6270
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 7065
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 6523
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 7436
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 7615
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 6705
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 7254
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 7311
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 8023
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 8358
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 7684
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 7498
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 8059
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 7501
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 8336
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 6387
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 6846
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 7406
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 7441
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 7778
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 7380
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 7289
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 6616
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 6561
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 6942
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 7121
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 6186
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 6869
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 6834
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 6498
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 6830
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 6417
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 6686
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 6891
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 6234
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 6359
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 6492
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 6896
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 5880
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 6524
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 5789
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 5944
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 5822
全世帯 年間収入(千円) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 4559
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 全国 2004年 千円 53.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 53.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 53.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 53.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 53.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 53.1
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 町村 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 54.1
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 53.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 54.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 53
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 53.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 54.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 50.7
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 53.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 52.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 53.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 53.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 54.8
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 55.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 53.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 53.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 54.7
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 53.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 53.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 52.8
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 53
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 55
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 55.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 52.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 54.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 54.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 53.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 54.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 52.8
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 52.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 54.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 53.8
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 52
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 54.1
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 53
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 52.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 53.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 53.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 53.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 54.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 55.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 54.7
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 54.8
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 54.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 55.4
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 53.7
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 55.2
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 53.9
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 54.1
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 54.6
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 52.3
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 53.5
全世帯 世帯主の年齢(歳) 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 50.7
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 全国 2004年 千円 15557
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 15742
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 15805
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 16326
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 15709
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 15362
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 14980
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 町村 2004年 千円 14819
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 11804
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 11889
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 17005
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 16564
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 18364
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 15791
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 15680
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 16524
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 11857
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 5068
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 17436
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 19008
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 15701
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 13242
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 17122
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 11804
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 10904
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 12115
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 11574
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 11290
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 12331
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 12893
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 15993
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 15663
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 15647
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 14531
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 16416
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 19577
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 19971
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 17664
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 16009
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 16543
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 15971
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 19111
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 13006
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 15373
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 17110
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 17291
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 19023
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 19394
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 16738
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 16200
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 14509
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 16468
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 19091
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 16376
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 16159
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 14970
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 17344
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 15288
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 14532
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 15806
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 18632
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 15416
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 16636
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 13166
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 13032
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 10954
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 11448
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 11942
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 9906
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 10204
全世帯 貯蓄現在高 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 5068
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 全国 2004年 千円 2383
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 2437
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 2468
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 2685
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 2420
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 2296
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 2056
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 町村 2004年 千円 2170
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 1795
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 1791
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 2804
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 2247
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 2810
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 2236
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 2220
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 2113
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 1815
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 1045
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 2941
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 2926
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 2273
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 1927
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 2735
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 1795
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 1620
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 1789
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 1760
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 1884
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 1930
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 1817
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 2320
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 2487
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 2305
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 2463
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 2579
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 3255
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 3222
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 3210
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 2389
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 2114
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 1903
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 2515
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 1993
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 2148
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 2392
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 2818
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 2995
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 2556
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 1941
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 2378
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 2163
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 2323
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 2674
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 1806
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 2288
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 2121
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 2502
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 2078
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 2162
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 2128
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 2126
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 2229
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 1872
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 1953
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 1689
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 1680
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 1951
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 1740
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 1629
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 1654
全世帯   通貨性預貯金 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 1045
全世帯    郵便局 現在高と保有率 全国 2004年 千円 618
全世帯    郵便局 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 627
全世帯    郵便局 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 633
全世帯    郵便局 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 712
全世帯    郵便局 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 608
全世帯    郵便局 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 583
全世帯    郵便局 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 556
全世帯    郵便局 現在高と保有率 町村 2004年 千円 582
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 519
全世帯    郵便局 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 500
全世帯    郵便局 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 677
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 557
全世帯    郵便局 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 661
全世帯    郵便局 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 611
全世帯    郵便局 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 671
全世帯    郵便局 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 532
全世帯    郵便局 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 576
全世帯    郵便局 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 243
全世帯    郵便局 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 700
全世帯    郵便局 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 734
全世帯    郵便局 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 626
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 642
全世帯    郵便局 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 682
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 519
全世帯    郵便局 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 384
全世帯    郵便局 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 484
全世帯    郵便局 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 551
全世帯    郵便局 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 533
全世帯    郵便局 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 452
全世帯    郵便局 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 544
全世帯    郵便局 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 701
全世帯    郵便局 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 584
全世帯    郵便局 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 544
全世帯    郵便局 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 627
全世帯    郵便局 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 606
全世帯    郵便局 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 759
全世帯    郵便局 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 788
全世帯    郵便局 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 756
全世帯    郵便局 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 515
全世帯    郵便局 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 561
全世帯    郵便局 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 533
全世帯    郵便局 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 709
全世帯    郵便局 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 532
全世帯    郵便局 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 492
全世帯    郵便局 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 631
全世帯    郵便局 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 510
全世帯    郵便局 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 761
全世帯    郵便局 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 621
全世帯    郵便局 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 478
全世帯    郵便局 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 558
全世帯    郵便局 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 635
全世帯    郵便局 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 619
全世帯    郵便局 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 722
全世帯    郵便局 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 502
全世帯    郵便局 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 601
全世帯    郵便局 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 662
全世帯    郵便局 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 704
全世帯    郵便局 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 688
全世帯    郵便局 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 628
全世帯    郵便局 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 555
全世帯    郵便局 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 548
全世帯    郵便局 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 533
全世帯    郵便局 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 489
全世帯    郵便局 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 657
全世帯    郵便局 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 521
全世帯    郵便局 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 425
全世帯    郵便局 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 602
全世帯    郵便局 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 643
全世帯    郵便局 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 423
全世帯    郵便局 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 540
全世帯    郵便局 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 243
全世帯    銀行等 現在高と保有率 全国 2004年 千円 1765
全世帯    銀行等 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 1809
全世帯    銀行等 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 1835
全世帯    銀行等 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 1973
全世帯    銀行等 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 1811
全世帯    銀行等 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 1713
全世帯    銀行等 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 1500
全世帯    銀行等 現在高と保有率 町村 2004年 千円 1588
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 1276
全世帯    銀行等 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 1291
全世帯    銀行等 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 2127
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 1690
全世帯    銀行等 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 2148
全世帯    銀行等 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 1625
全世帯    銀行等 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 1550
全世帯    銀行等 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 1581
全世帯    銀行等 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 1239
全世帯    銀行等 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 802
全世帯    銀行等 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 2241
全世帯    銀行等 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 2192
全世帯    銀行等 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 1647
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 1285
全世帯    銀行等 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 2053
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 1276
全世帯    銀行等 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 1236
全世帯    銀行等 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 1305
全世帯    銀行等 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 1209
全世帯    銀行等 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 1350
全世帯    銀行等 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 1477
全世帯    銀行等 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 1272
全世帯    銀行等 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 1619
全世帯    銀行等 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 1902
全世帯    銀行等 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 1761
全世帯    銀行等 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 1836
全世帯    銀行等 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 1973
全世帯    銀行等 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 2496
全世帯    銀行等 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 2433
全世帯    銀行等 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 2454
全世帯    銀行等 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 1874
全世帯    銀行等 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 1553
全世帯    銀行等 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 1370
全世帯    銀行等 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 1806
全世帯    銀行等 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 1461
全世帯    銀行等 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 1656
全世帯    銀行等 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 1761
全世帯    銀行等 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 2307
全世帯    銀行等 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 2235
全世帯    銀行等 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 1935
全世帯    銀行等 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 1463
全世帯    銀行等 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 1821
全世帯    銀行等 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 1529
全世帯    銀行等 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 1704
全世帯    銀行等 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 1952
全世帯    銀行等 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 1304
全世帯    銀行等 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 1687
全世帯    銀行等 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 1460
全世帯    銀行等 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 1798
全世帯    銀行等 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 1390
全世帯    銀行等 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 1534
全世帯    銀行等 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 1573
全世帯    銀行等 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 1579
全世帯    銀行等 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 1696
全世帯    銀行等 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 1383
全世帯    銀行等 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 1296
全世帯    銀行等 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 1168
全世帯    銀行等 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 1255
全世帯    銀行等 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 1349
全世帯    銀行等 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 1097
全世帯    銀行等 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 1206
全世帯    銀行等 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 1114
全世帯    銀行等 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 802
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 全国 2004年 千円 7106
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 7102
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 7088
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 7018
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 7131
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 7099
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 7269
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 町村 2004年 千円 7125
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 5492
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 5368
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 7524
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 7960
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 8579
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 7393
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 7458
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 8200
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 5195
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 2224
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 7530
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 8765
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 7237
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 5759
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 7610
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 5492
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 5011
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 5620
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 4589
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 5975
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 5701
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 5785
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 7741
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 7579
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 7710
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 6613
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 7008
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 8508
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 8860
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 7331
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 7559
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 8218
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 7836
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 8969
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 6359
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 7266
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 8289
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 8311
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 8634
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 9220
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 8413
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 7385
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 6673
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 7596
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 9415
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 8395
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 7780
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 7125
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 8009
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 7425
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 6886
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 7716
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 9827
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 7357
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 8196
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 5710
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 6259
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 4876
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 4769
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 6031
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 4082
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 4201
全世帯   定期性預貯金 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 2224
全世帯    郵便局 現在高と保有率 全国 2004年 千円 2601
全世帯    郵便局 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 2611
全世帯    郵便局 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 2608
全世帯    郵便局 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 2631
全世帯    郵便局 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 2595
全世帯    郵便局 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 2601
全世帯    郵便局 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 2653
全世帯    郵便局 現在高と保有率 町村 2004年 千円 2562
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 2282
全世帯    郵便局 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 1831
全世帯    郵便局 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 2680
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 2719
全世帯    郵便局 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 3047
全世帯    郵便局 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 2779
全世帯    郵便局 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 2949
全世帯    郵便局 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 2727
全世帯    郵便局 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 2143
全世帯    郵便局 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 731
全世帯    郵便局 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 2682
全世帯    郵便局 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 3270
全世帯    郵便局 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 2755
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 2377
全世帯    郵便局 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 2785
全世帯    郵便局 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 2282
全世帯    郵便局 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 1479
全世帯    郵便局 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 1754
全世帯    郵便局 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 1687
全世帯    郵便局 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 1928
全世帯    郵便局 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 1771
全世帯    郵便局 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 2274
全世帯    郵便局 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 3046
全世帯    郵便局 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 2758
全世帯    郵便局 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 2462
全世帯    郵便局 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 2505
全世帯    郵便局 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 2571
全世帯    郵便局 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 2905
全世帯    郵便局 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 2999
全世帯    郵便局 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 2604
全世帯    郵便局 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 2401
全世帯    郵便局 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 2790
全世帯    郵便局 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 2977
全世帯    郵便局 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 3183
全世帯    郵便局 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 2138
全世帯    郵便局 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 2498
全世帯    郵便局 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 2769
全世帯    郵便局 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 2674
全世帯    郵便局 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 3276
全世帯    郵便局 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 3228
全世帯    郵便局 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 2704
全世帯    郵便局 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 2714
全世帯    郵便局 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 2592
全世帯    郵便局 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 2816
全世帯    郵便局 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 3553
全世帯    郵便局 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 3326
全世帯    郵便局 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 2730
全世帯    郵便局 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 2600
全世帯    郵便局 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 3312
全世帯    郵便局 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 2852
全世帯    郵便局 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 2926
全世帯    郵便局 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 2599
全世帯    郵便局 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 3487
全世帯    郵便局 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 2353
全世帯    郵便局 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 2593
全世帯    郵便局 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 2374
全世帯    郵便局 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 2411
全世帯    郵便局 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 2082
全世帯    郵便局 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 1881
全世帯    郵便局 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 2235
全世帯    郵便局 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 1858
全世帯    郵便局 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 1841
全世帯    郵便局 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 731
全世帯    銀行等 現在高と保有率 全国 2004年 千円 4505
全世帯    銀行等 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 4490
全世帯    銀行等 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 4480
全世帯    銀行等 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 4387
全世帯    銀行等 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 4536
全世帯    銀行等 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 4498
全世帯    銀行等 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 4617
全世帯    銀行等 現在高と保有率 町村 2004年 千円 4563
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 3210
全世帯    銀行等 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 3537
全世帯    銀行等 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 4843
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 5241
全世帯    銀行等 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 5532
全世帯    銀行等 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 4614
全世帯    銀行等 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 4510
全世帯    銀行等 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 5473
全世帯    銀行等 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 3052
全世帯    銀行等 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 1492
全世帯    銀行等 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 4848
全世帯    銀行等 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 5495
全世帯    銀行等 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 4482
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 3382
全世帯    銀行等 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 4825
全世帯    銀行等 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 3210
全世帯    銀行等 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 3531
全世帯    銀行等 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 3866
全世帯    銀行等 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 2903
全世帯    銀行等 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 4046
全世帯    銀行等 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 3930
全世帯    銀行等 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 3511
全世帯    銀行等 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 4695
全世帯    銀行等 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 4820
全世帯    銀行等 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 5248
全世帯    銀行等 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 4108
全世帯    銀行等 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 4437
全世帯    銀行等 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 5603
全世帯    銀行等 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 5861
全世帯    銀行等 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 4727
全世帯    銀行等 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 5159
全世帯    銀行等 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 5428
全世帯    銀行等 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 4859
全世帯    銀行等 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 5786
全世帯    銀行等 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 4222
全世帯    銀行等 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 4768
全世帯    銀行等 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 5519
全世帯    銀行等 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 5637
全世帯    銀行等 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 5358
全世帯    銀行等 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 5992
全世帯    銀行等 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 5708
全世帯    銀行等 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 4672
全世帯    銀行等 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 4081
全世帯    銀行等 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 4780
全世帯    銀行等 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 5862
全世帯    銀行等 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 5069
全世帯    銀行等 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 5050
全世帯    銀行等 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 4525
全世帯    銀行等 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 4698
全世帯    銀行等 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 4573
全世帯    銀行等 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 3960
全世帯    銀行等 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 5117
全世帯    銀行等 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 6340
全世帯    銀行等 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 5004
全世帯    銀行等 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 5603
全世帯    銀行等 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 3336
全世帯    銀行等 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 3848
全世帯    銀行等 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 2794
全世帯    銀行等 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 2888
全世帯    銀行等 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 3796
全世帯    銀行等 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 2224
全世帯    銀行等 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 2360
全世帯    銀行等 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 1492
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 全国 2004年 千円 4063
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 3978
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 3942
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 3916
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 3915
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 4014
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 4411
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 町村 2004年 千円 4400
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 3559
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 3870
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 4098
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 4622
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 4478
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 3906
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 4561
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 4539
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 3688
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 1472
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 4083
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 4480
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 3859
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 3882
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 4069
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 3559
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 3681
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 3947
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 4007
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 2713
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 3880
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 4460
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 4348
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 4277
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 4017
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 3626
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 4189
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 4186
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 4166
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 4127
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 4497
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 4197
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 4746
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 5402
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 3499
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 4604
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 4530
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 4226
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 4452
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 5017
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 4523
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 4178
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 3642
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 3895
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 4379
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 4140
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 4604
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 4686
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 5081
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 4371
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 4207
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 4302
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 4534
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 4448
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 4944
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 3805
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 4361
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 3638
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 3874
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 3330
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 3463
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 3329
全世帯   生命保険など 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 1472
全世帯   有価証券 現在高と保有率 全国 2004年 千円 1709
全世帯   有価証券 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 1915
全世帯   有価証券 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 1990
全世帯   有価証券 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 2411
全世帯   有価証券 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 1917
全世帯   有価証券 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 1623
全世帯   有価証券 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 1015
全世帯   有価証券 現在高と保有率 町村 2004年 千円 889
全世帯   有価証券 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 768
全世帯   有価証券 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 709
全世帯   有価証券 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 2218
全世帯   有価証券 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 1508
全世帯   有価証券 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 2037
全世帯   有価証券 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 1964
全世帯   有価証券 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 1229
全世帯   有価証券 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 1477
全世帯   有価証券 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 978
全世帯   有価証券 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 209
全世帯   有価証券 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 2490
全世帯   有価証券 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 2295
全世帯   有価証券 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 2044
全世帯   有価証券 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 1447
全世帯   有価証券 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 2328
全世帯   有価証券 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 768
全世帯   有価証券 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 416
全世帯   有価証券 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 639
全世帯   有価証券 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 1050
全世帯   有価証券 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 615
全世帯   有価証券 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 705
全世帯   有価証券 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 644
全世帯   有価証券 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 1189
全世帯   有価証券 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 1065
全世帯   有価証券 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 1307
全世帯   有価証券 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 1519
全世帯   有価証券 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 2089
全世帯   有価証券 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 3342
全世帯   有価証券 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 3475
全世帯   有価証券 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 2524
全世帯   有価証券 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 1419
全世帯   有価証券 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 1704
全世帯   有価証券 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 1227
全世帯   有価証券 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 1910
全世帯   有価証券 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 948
全世帯   有価証券 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 1227
全世帯   有価証券 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 1586
全世帯   有価証券 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 1622
全世帯   有価証券 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 2359
全世帯   有価証券 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 2153
全世帯   有価証券 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 1547
全世帯   有価証券 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 2073
全世帯   有価証券 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 1813
全世帯   有価証券 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 2254
全世帯   有価証券 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 2093
全世帯   有価証券 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 1751
全世帯   有価証券 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 1229
全世帯   有価証券 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 794
全世帯   有価証券 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 1541
全世帯   有価証券 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 1175
全世帯   有価証券 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 1147
全世帯   有価証券 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 1491
全世帯   有価証券 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 1913
全世帯   有価証券 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 1143
全世帯   有価証券 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 1533
全世帯   有価証券 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 1465
全世帯   有価証券 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 563
全世帯   有価証券 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 676
全世帯   有価証券 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 712
全世帯   有価証券 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 681
全世帯   有価証券 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 625
全世帯   有価証券 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 792
全世帯   有価証券 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 209
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 全国 2004年 千円 1039
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 1164
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 1211
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 1453
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 1155
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 1023
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 599
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 町村 2004年 千円 537
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 373
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 357
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 1392
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 917
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 1268
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 1201
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 657
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 977
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 527
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 127
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 1572
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 1504
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 1239
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 842
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 1461
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 373
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 215
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 354
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 420
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 351
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 406
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 368
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 780
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 708
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 778
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 944
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 1393
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 2119
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 2202
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 1540
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 781
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 1098
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 705
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 1378
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 483
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 627
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 1054
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 899
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 1550
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 1177
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 961
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 1084
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 1139
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 1390
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 1353
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 1089
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 703
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 370
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 864
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 626
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 577
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 934
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 1200
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 849
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 974
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 866
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 337
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 275
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 266
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 541
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 334
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 284
全世帯    株式・株式投資信託 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 127
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 全国 2004年 千円 479
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 541
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 559
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 665
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 561
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 433
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 324
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 町村 2004年 千円 234
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 265
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 265
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 580
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 467
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 566
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 522
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 430
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 387
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 338
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 40
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 634
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 576
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 555
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 412
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 602
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 265
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 156
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 176
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 411
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 258
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 285
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 234
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 346
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 273
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 415
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 372
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 469
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 858
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 883
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 678
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 513
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 502
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 353
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 449
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 362
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 477
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 355
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 550
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 597
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 708
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 429
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 740
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 424
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 631
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 497
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 380
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 464
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 340
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 541
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 396
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 388
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 426
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 616
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 180
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 445
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 398
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 183
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 374
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 331
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 102
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 250
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 436
全世帯    債券・公社債投資信託 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 40
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 全国 2004年 千円 191
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 210
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 220
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 293
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 200
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 166
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 92
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 町村 2004年 千円 117
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 130
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 86
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 246
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 124
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 204
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 241
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 141
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 113
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 113
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 41
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 284
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 214
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 250
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 193
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 264
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 130
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 45
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 108
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 219
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 6
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 14
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 42
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 64
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 85
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 114
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 203
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 228
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 364
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 389
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 306
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 125
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 104
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 169
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 83
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 102
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 123
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 177
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 172
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 212
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 268
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 158
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 248
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 250
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 234
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 243
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 283
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 61
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 84
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 136
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 153
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 182
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 130
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 97
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 115
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 115
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 201
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 43
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 28
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 114
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 38
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 41
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 73
全世帯    貸付信託・金銭信託 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 41
全世帯  その他 現在高と保有率 全国 2004年 千円 296
全世帯  その他 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 311
全世帯  その他 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 318
全世帯  その他 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 295
全世帯  その他 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 326
全世帯  その他 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 331
全世帯  その他 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 228
全世帯  その他 現在高と保有率 町村 2004年 千円 236
全世帯  その他 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 190
全世帯  その他 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 152
全世帯  その他 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 361
全世帯  その他 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 228
全世帯  その他 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 460
全世帯  その他 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 293
全世帯  その他 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 212
全世帯  その他 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 194
全世帯  その他 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 180
全世帯  その他 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 118
全世帯  その他 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 391
全世帯  その他 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 542
全世帯  その他 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 288
全世帯  その他 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 227
全世帯  その他 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 380
全世帯  その他 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 190
全世帯  その他 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 177
全世帯  その他 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 119
全世帯  その他 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 168
全世帯  その他 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 103
全世帯  その他 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 116
全世帯  その他 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 187
全世帯  その他 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 395
全世帯  その他 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 256
全世帯  その他 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 308
全世帯  その他 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 310
全世帯  その他 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 551
全世帯  その他 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 286
全世帯  その他 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 248
全世帯  その他 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 472
全世帯  その他 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 144
全世帯  その他 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 310
全世帯  その他 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 259
全世帯  その他 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 314
全世帯  その他 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 207
全世帯  その他 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 127
全世帯  その他 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 313
全世帯  その他 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 315
全世帯  その他 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 583
全世帯  その他 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 448
全世帯  その他 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 314
全世帯  その他 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 186
全世帯  その他 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 218
全世帯  その他 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 398
全世帯  その他 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 529
全世帯  その他 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 283
全世帯  その他 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 258
全世帯  その他 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 244
全世帯  その他 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 211
全世帯  その他 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 239
全世帯  その他 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 130
全世帯  その他 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 171
全世帯  その他 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 233
全世帯  その他 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 239
全世帯  その他 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 90
全世帯  その他 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 233
全世帯  その他 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 161
全世帯  その他 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 83
全世帯  その他 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 142
全世帯  その他 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 160
全世帯  その他 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 107
全世帯  その他 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 228
全世帯  その他 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 118
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 全国 2004年 千円 684
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 705
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 703
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 686
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 715
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 705
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 732
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 町村 2004年 千円 597
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 608
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 491
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 737
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 680
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 819
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 676
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 750
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 762
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 524
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 236
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 761
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 860
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 682
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 619
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 750
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 608
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 412
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 556
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 472
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 394
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 632
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 503
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 592
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 645
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 702
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 637
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 780
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 753
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 683
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 865
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 663
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 699
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 736
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 620
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 504
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 736
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 657
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 747
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 888
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 875
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 723
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 724
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 607
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 724
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 805
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 658
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 719
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 748
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 1001
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 617
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 705
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 792
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 959
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 664
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 670
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 602
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 486
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 514
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 469
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 394
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 507
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 492
全世帯  (再掲)年金貯蓄 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 236
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 全国 2004年 千円 255
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 291
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 304
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 389
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 286
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 236
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 135
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 町村 2004年 千円 109
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 117
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 94
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 348
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 194
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 274
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 291
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 191
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 202
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 143
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 33
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 397
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 330
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 309
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 258
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 361
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 117
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 55
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 54
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 165
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 80
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 175
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 33
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 204
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 129
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 141
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 160
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 283
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 619
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 591
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 410
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 201
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 200
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 153
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 227
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 48
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 101
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 156
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 178
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 349
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 311
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 150
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 281
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 272
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 379
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 286
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 201
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 115
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 115
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 272
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 179
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 176
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 360
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 228
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 135
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 138
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 264
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 32
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 73
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 41
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 41
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 59
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 145
全世帯  (再掲)外貨預金・外債 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 33
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 全国 2004年 千円 5844
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 6160
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 6324
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 6824
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 6128
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 6060
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 4172
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 町村 2004年 千円 4583
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 4555
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 5065
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 6853
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 4786
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 6051
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 6127
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 4896
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 4317
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 4506
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 5207
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 7328
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 6161
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 6322
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 5185
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 6862
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 4555
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 5250
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 4949
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 5834
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 4767
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 4946
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 4392
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 5279
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 4931
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 5032
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 7570
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 6131
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 7772
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 8187
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 7564
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 4150
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 5459
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 5374
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 4861
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 4663
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 5018
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 4821
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 6061
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 6581
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 5391
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 6558
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 5271
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 6677
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 6262
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 4449
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 4680
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 4004
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 3735
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 5119
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 5060
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 5177
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 3659
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 3934
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 5160
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 3895
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 5055
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 5246
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 3423
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 4586
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 4003
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 4162
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 4082
全世帯 負債現在高 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 5207
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 全国 2004年 千円 5040
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 5383
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 5542
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 6062
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 5343
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 5261
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 3454
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 町村 2004年 千円 3673
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 3811
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 4125
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 6011
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 4081
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 東海地方 2004年 千円 5165
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 近畿地方 2004年 千円 5444
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 中国地方 2004年 千円 4196
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 四国地方 2004年 千円 3400
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 九州地方 2004年 千円 3731
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 沖縄地方 2004年 千円 4367
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 関東大都市圏 2004年 千円 6462
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 中京大都市圏 2004年 千円 5294
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 京阪神大都市圏 2004年 千円 5635
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 北九州・福岡大都市圏 2004年 千円 4600
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 3大都市圏平均 2004年 千円 6050
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 北海道 2004年 千円 3811
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 青森県 2004年 千円 4320
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 岩手県 2004年 千円 3612
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 宮城県 2004年 千円 5070
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 秋田県 2004年 千円 3877
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 山形県 2004年 千円 3935
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 福島県 2004年 千円 3525
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 茨城県 2004年 千円 4281
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 栃木県 2004年 千円 4401
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 群馬県 2004年 千円 4356
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 埼玉県 2004年 千円 6607
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 千葉県 2004年 千円 5327
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 東京都 2004年 千円 6900
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 特別区部 2004年 千円 7217
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 神奈川県 2004年 千円 6737
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 新潟県 2004年 千円 3536
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 富山県 2004年 千円 4565
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 石川県 2004年 千円 4699
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 福井県 2004年 千円 4112
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 山梨県 2004年 千円 4063
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 長野県 2004年 千円 4254
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 岐阜県 2004年 千円 3862
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 静岡県 2004年 千円 5118
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 愛知県 2004年 千円 5685
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 三重県 2004年 千円 4742
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 滋賀県 2004年 千円 5870
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 京都府 2004年 千円 4674
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 大阪府 2004年 千円 5924
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 兵庫県 2004年 千円 5582
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 奈良県 2004年 千円 3940
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 和歌山県 2004年 千円 4132
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 鳥取県 2004年 千円 3370
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 島根県 2004年 千円 2898
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 岡山県 2004年 千円 4360
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 広島県 2004年 千円 4329
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 山口県 2004年 千円 4642
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 徳島県 2004年 千円 2885
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 香川県 2004年 千円 3221
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 愛媛県 2004年 千円 4029
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 高知県 2004年 千円 2976
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 福岡県 2004年 千円 4472
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 佐賀県 2004年 千円 4153
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 長崎県 2004年 千円 2717
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 熊本県 2004年 千円 3361
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 大分県 2004年 千円 3329
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 宮崎県 2004年 千円 3101
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 鹿児島県 2004年 千円 3435
全世帯  住宅・土地のための負債 現在高と保有率 沖縄県 2004年 千円 4367
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 全国 2004年 千円 574
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 全都市 2004年 千円 560
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 人口5万以上市 2004年 千円 568
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 大都市 2004年 千円 564
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 中都市 2004年 千円 580
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 小都市A 2004年 千円 553
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 小都市B 2004年 千円 460
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 町村 2004年 千円 631
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 北海道地方 2004年 千円 462
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 東北地方 2004年 千円 628
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 関東地方 2004年 千円 613
全世帯  住宅・土地以外の負債 現在高と保有率 北陸地方 2004年 千円 441