貯蓄動向調査
平成8年貯蓄動向調査
表 032 全世帯・勤労者世帯(負債保有世帯)(2),平均,住宅・土地の借入金のある世帯(2),年間収入階級(11),貯蓄・負債項目(28),貯蓄・負債の1世帯当たり純増減額,全国
統計表ID: 0000160331
政府統計名: 貯蓄動向調査
作成機関名: 総務省
調査年月: -
データ件数: 1232件
公開日: 2007-08-29
最終更新日: 2007-08-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 全・勤(負債)160027 | 住宅借金有世帯160028 | 年間収入階級160020 | 貯蓄負債項目160032 | 全国160001 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 10000 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2500 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.67 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.73 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 48.6 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8674 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 929 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 895 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 105 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 264 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 497 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 26 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 35 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1121 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 980 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 514 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 467 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 141 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2207 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -192 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2016 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 10.7 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 12.9 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 35.2 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 36.3 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 25.4 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 23.2 |
| 全世帯 | 平均 | 平均 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 25979.2 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 153 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 39 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.66 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.39 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 57.5 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1546 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 429 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 423 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -157 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 152 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 366 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 63 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 205 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 187 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 17 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 169 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 19 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 405 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 224 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 629 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 27.8 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 13.3 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 24.4 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 18.5 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 26.2 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 40.7 |
| 全世帯 | 平均 | 200万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 396.6 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 274 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 83 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.10 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.46 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 51.2 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2475 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 216 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 210 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 76 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -263 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 222 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 175 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 367 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 264 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -13 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 278 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 103 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1140 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -151 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 988 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 8.7 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 14.8 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 11.3 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 23.9 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 46.0 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 39.9 |
| 全世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 710.9 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 654 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 185 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.17 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.14 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 50.9 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3518 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 213 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 208 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -153 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 117 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 304 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -59 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -361 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -334 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -241 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -93 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -28 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 355 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 574 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 930 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 6.1 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -10.3 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 31.0 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 25.0 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 10.1 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 26.4 |
| 全世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1698.7 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 932 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 244 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.41 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.46 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 48.9 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4461 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 596 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 609 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -11 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 44 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 480 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 96 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -13 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 45 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -91 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 49 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -139 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 135 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 637 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 551 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1188 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 13.4 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 1.0 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 26.9 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 28.7 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 14.3 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 26.6 |
| 全世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2420.8 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1166 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 298 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.74 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.59 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 44.2 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5449 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 316 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 310 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 58 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -68 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 363 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -43 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1174 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1129 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 594 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 536 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 44 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2410 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -858 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1552 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 5.8 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 21.5 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 32.4 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 32.8 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 44.2 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 28.5 |
| 全世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 3028.7 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1268 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 320 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.74 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.61 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 46.1 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6502 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 567 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 555 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 92 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -31 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 472 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 24 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 11 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1922 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1817 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 966 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 850 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 106 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2765 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -1356 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1410 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 8.7 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 29.6 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 37.1 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 35.8 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 42.5 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 21.7 |
| 全世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 3292.9 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 928 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 236 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.66 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.60 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 46.8 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 7486 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 994 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 943 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 216 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 387 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 344 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -3 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 51 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -112 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -132 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -59 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -73 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 20 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 775 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1105 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1881 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 13.3 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -1.5 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 50.7 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 31.9 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 10.4 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 25.1 |
| 全世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2411.7 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1008 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 246 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.68 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.82 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 47.2 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8402 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 920 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 865 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 356 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 11 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 450 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 47 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 56 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 739 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 595 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 274 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 321 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 144 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1434 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 182 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1616 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 11.0 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 8.8 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 34.3 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 36.5 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 17.1 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 19.2 |
| 全世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2618.0 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 693 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 168 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.63 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.75 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 49.4 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9426 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -261 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -293 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -24 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -123 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 396 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -566 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 32 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2619 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2265 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1342 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 923 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 354 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4389 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -2881 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1509 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -2.8 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 27.8 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 43.3 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 40.9 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 46.6 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 16.0 |
| 全世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1800.2 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 2926 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 681 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.92 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.12 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 51.0 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 14639 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1955 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1885 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 149 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 823 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 731 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 176 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 70 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1713 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1482 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 745 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 737 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 231 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3196 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 241 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3438 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 13.4 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 11.7 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 35.3 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 45.1 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 21.8 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 23.5 |
| 全世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 7600.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 10000 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1666 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.73 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.77 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 49.3 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9359 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 910 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 884 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 99 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 269 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 503 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 10 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 25 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1586 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1396 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 772 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 624 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 190 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3283 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -677 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2606 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 9.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 17.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 52.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 53.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 35.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 27.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 17521.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 73 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 12 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.99 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.98 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 57.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1552 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 320 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 301 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 157 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -401 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 546 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 18 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 19 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 102 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 138 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -36 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -83 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1174 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 300 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1475 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 20.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 1.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 75.5 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 57.3 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 75.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 95.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 128.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 159 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 31 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.72 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.30 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 56.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2481 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -33 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -33 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -137 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -553 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 210 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 446 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 961 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 612 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -29 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 641 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 349 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2903 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -994 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1909 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -1.3 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 38.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 28.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 60.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 117.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 77.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 279.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 477 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 82 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.13 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.13 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 53.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3506 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 239 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 235 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -185 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 158 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 389 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -127 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -694 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -698 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -489 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -209 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 636 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 933 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1569 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 6.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -19.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 63.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 50.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 18.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 44.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 835.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 733 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 126 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.42 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.45 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 51.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4444 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 720 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 749 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 15 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 114 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 492 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 130 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -29 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -274 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -497 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -503 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 223 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1180 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 994 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2174 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 16.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -6.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 50.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 54.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 26.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 48.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1283.5 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1032 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 183 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.86 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.70 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 46.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5449 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 184 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 175 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 80 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -196 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 340 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -49 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1837 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1799 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 982 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 817 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 38 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4020 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -1653 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2367 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 3.4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 33.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 54.3 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 55.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 73.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 43.4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1807.5 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1298 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 213 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.80 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.56 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 46.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6500 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 511 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 506 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 122 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -111 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 455 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 38 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2713 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2567 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1392 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1175 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 146 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4002 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -2202 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1800 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 7.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 41.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 53.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 51.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 61.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 27.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2274.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 989 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 168 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.69 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.59 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 45.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 7493 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 966 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 917 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 157 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 446 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 309 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 49 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -27 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -30 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 62 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -92 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1038 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 993 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2031 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 12.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -0.4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 70.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 44.4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 13.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 27.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1733.7 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1032 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 173 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.69 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.76 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 47.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8372 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 782 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 738 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 362 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -87 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 441 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 22 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 44 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1164 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 980 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 405 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 575 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 184 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2076 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -382 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1695 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 9.3 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 13.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 49.6 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 52.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 24.8 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 20.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1808.5 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 796 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 130 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.71 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.71 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 49.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9418 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -463 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -555 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -36 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -213 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 407 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -713 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 91 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3234 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2881 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1727 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1154 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 353 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5669 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -3697 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1971 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -4.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 34.3 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 56.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 52.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 60.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 20.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1394.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 3411 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 548 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.92 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.11 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 51.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 14818 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1814 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1788 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 100 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 825 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 700 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 157 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 26 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2075 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1787 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 959 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 827 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 288 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4132 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -260 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3872 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 12.2 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 14.0 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 44.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 57.4 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 27.9 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 26.1 |
| 全世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 5976.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 10000 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1733 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.74 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.69 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 45.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8502 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 741 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 702 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 108 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 206 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 437 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -51 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 39 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1057 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 929 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 582 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 347 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 127 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1958 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -315 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1643 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 8.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 12.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 37.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 32.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 23.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 19.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 平均 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 18111.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 41 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.10 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.60 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 52.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1588 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 255 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 255 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 35 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 225 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 219 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 352 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -91 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 443 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -133 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 36 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 36 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 16.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 13.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 22.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 22.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 0.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 2.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 75.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 189 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 39 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.07 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.40 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 44.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2551 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 56 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 55 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 255 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -313 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 127 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -14 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 626 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 399 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 19 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 381 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 227 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1023 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -570 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 453 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 2.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 24.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 3.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 11.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 40.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 17.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 200-300万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 341.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 416 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 91 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.21 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.31 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 42.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3534 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 484 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 475 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 187 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 282 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 17 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 40 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -110 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 150 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -23 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 452 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 467 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 919 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 13.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 0.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 22.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 16.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 12.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 26.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 300-400万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 753.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 798 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 156 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.58 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.49 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 43.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4515 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 633 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 654 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 42 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 159 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 444 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -21 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 229 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 241 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 204 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 37 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -12 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 474 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 405 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 878 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 14.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 5.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 23.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 25.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 10.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 19.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 400-500万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1445.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1264 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 218 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.84 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.49 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 40.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5453 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 143 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 137 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -71 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -53 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 311 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -50 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1572 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1504 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 831 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 673 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 68 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2791 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -1429 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1362 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 2.6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 28.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 35.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 29.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 51.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 25.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 500-600万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2290.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1415 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 246 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.83 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.59 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 43.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6532 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 596 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 583 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 105 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 447 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 31 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 13 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1625 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1500 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1127 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 373 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 126 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2128 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -1030 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1098 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 9.1 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 24.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 34.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 33.6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 32.6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 16.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 600-700万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2562.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1098 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 194 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.71 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.51 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 44.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 7493 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 783 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 738 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 155 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 203 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 377 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 45 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -257 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -226 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -181 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -45 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -31 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 646 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1040 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1686 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 10.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -3.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 54.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 31.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 8.6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 22.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 700-800万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1988.6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1138 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 189 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.68 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.73 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 45.6 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8406 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 730 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 669 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 316 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -61 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 412 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 60 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 923 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 745 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 338 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 406 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 178 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1515 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -193 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1322 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 8.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 11.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 36.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 35.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 18.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 15.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 800-900万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2061.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 764 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 130 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.64 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.74 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 47.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9422 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -176 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -200 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 42 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -33 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 477 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -716 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 24 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2335 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1944 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1126 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 818 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 391 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4607 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -2511 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2096 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -1.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 24.8 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 46.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 36.0 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 48.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 22.2 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 900-1000万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1382.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 2877 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 462 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.89 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.01 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 48.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 13305 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1426 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1342 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 130 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 641 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 554 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 15 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 84 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1185 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1004 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 701 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 303 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 181 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2200 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 241 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2441 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 10.7 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 8.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 38.9 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 38.4 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 16.5 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 18.3 |
| 勤労者世帯 | 平均 | 1000万円以上 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 5210.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 10000 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1156 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.84 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.72 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 46.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9047 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 660 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 622 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 96 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 171 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 429 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -76 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 38 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1549 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1380 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 864 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 516 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 170 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2913 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -889 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2023 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 7.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 17.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 54.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 48.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 32.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 22.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 平均 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 12315.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 15 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.90 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.90 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 53.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1637 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 18 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 18 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 154 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | -136 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -950 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -796 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -362 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -434 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -154 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 969 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 969 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 1.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -58.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 90.5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 90.5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 0.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 59.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 18.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 91 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 13 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 2.68 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.05 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 44.6 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2543 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -230 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -230 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 46 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -412 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 177 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -42 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2006 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1124 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 60 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1064 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 881 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3126 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -2235 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 891 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -9.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 78.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 11.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 35.8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 122.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 35.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 200-300万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 111.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 234 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 31 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.23 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.36 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 45.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3584 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 587 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 576 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -16 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 243 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 349 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 10 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -159 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -172 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -321 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 149 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 13 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1183 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 746 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1929 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 16.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -4.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 59.8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 42.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 33.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 53.8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 300-400万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 288.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 527 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 67 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.66 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.54 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 46.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4511 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 509 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 558 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 83 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 37 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 477 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -39 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -49 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 387 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 446 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 442 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -60 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1055 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 123 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1177 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 11.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 8.6 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 51.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 57.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 23.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 26.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 400-500万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 649.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1074 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 129 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.99 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.60 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 42.5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5468 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -181 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -190 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -82 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -316 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 288 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -80 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2674 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2608 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1406 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1202 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 66 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 4821 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -2855 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1966 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -3.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 48.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 62.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 50.8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 88.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 36.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 500-600万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1322.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1418 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 162 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.98 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.58 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 44.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 6528 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 521 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 516 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 127 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -80 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 418 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 52 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2306 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2133 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1612 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 521 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 173 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 3121 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -1785 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1336 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 8.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 35.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 51.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 49.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 47.8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 20.5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 600-700万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1746.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1203 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 141 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.74 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.51 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 44.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 7497 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 767 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 714 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 133 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 225 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 348 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 54 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | -221 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -160 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -90 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -70 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | -61 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 867 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | 988 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1855 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 10.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | -2.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 73.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 42.7 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 11.6 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 24.7 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 700-800万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1481.6 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 1205 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 136 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.73 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.67 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 45.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 8387 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 613 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 564 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 360 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -185 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 420 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -31 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 49 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1364 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1132 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 479 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 652 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 232 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2105 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -751 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1354 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 7.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 16.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 51.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 48.6 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 25.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 16.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 800-900万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1483.8 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 873 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 101 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.81 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.69 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 47.2 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 9415 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | -363 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | -460 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 82 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | -123 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 481 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | -900 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 96 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2932 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2471 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1447 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1024 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 461 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 5924 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -3295 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2629 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | -3.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 31.1 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 59.5 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 46.3 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 62.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 27.9 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 900-1000万円未満 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 1075.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 世帯数分布(抽出率調整) | 全国 | 1996年 | 一万分比 | 3360 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 374 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 世帯人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 3.93 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 有業人員 | 全国 | 1996年 | 人 | 1.99 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 世帯主の年齢 | 全国 | 1996年 | 歳 | 49.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 年間収入 | 全国 | 1996年 | 千円 | 13253 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1287 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1233 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 通貨性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 47 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 定期性預貯金 | 全国 | 1996年 | 千円 | 651 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 生命保険など | 全国 | 1996年 | 千円 | 505 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 有価証券 | 全国 | 1996年 | 千円 | 27 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 55 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 負債 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1512 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 1297 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 公的金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 879 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 民間金融機関 | 全国 | 1996年 | 千円 | 418 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 金融機関外 | 全国 | 1996年 | 千円 | 215 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2873 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増 | 全国 | 1996年 | 千円 | -224 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄純増-負債純増+実物投資 | 全国 | 1996年 | 千円 | 2649 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 9.7 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 負債率 | 全国 | 1996年 | % | 11.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(公的) | 全国 | 1996年 | % | 49.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 住宅・土地負債保有率(民間) | 全国 | 1996年 | % | 48.4 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 実物投資率 | 全国 | 1996年 | % | 21.7 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 総貯蓄率 | 全国 | 1996年 | % | 20.0 |
| 勤労者世帯 | 住宅・土地の借入金のある世帯 | 1000万円以上 | 調整集計世帯数 | 全国 | 1996年 | 世帯 | 4137.5 |