農道整備状況調査
農道整備状況調査 確報 令和元年農道整備状況調査
表 1 農道整備状況調査 農道の管理主体別延長距離(令和元年8月1日現在) 市町村が管理
統計表ID: 0001874087
政府統計名: 農道整備状況調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 201901-201912
データ件数: 696件
公開日: 2021-07-30
最終更新日: 2021-09-30
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D001-01-2-001)管理主体別計 | (D001-01-1-003)市町村が管理 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 全国 | 農道総延長距離 | km | 114293 |
| 全国 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 49737 |
| 全国 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 43.5 |
| 全国 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 84439 |
| 全国 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 236 |
| 全国 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 358 |
| 全国 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 149342 |
| 全国 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 3205 |
| 全国 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 |
| 全国 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 61566 |
| 全国 | 幅員別_4.0m以上 | km | 52726 |
| 全国 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 32007 |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離 | km | 3394 |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 267 |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 7.9 |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2260 |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 69 |
| (全国農業地域)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 |
| (全国農業地域)_北海道 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 192 |
| (全国農業地域)_北海道 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3202 |
| (全国農業地域)_北海道 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2425 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離 | km | 22035 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 4052 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 18.4 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1752 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 7 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 250 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 16406 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 428 |
| (全国農業地域)_東北 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 38 |
| (全国農業地域)_東北 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 11816 |
| (全国農業地域)_東北 | 幅員別_4.0m以上 | km | 10219 |
| (全国農業地域)_東北 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 7190 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離 | km | 14881 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 4631 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 31.1 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 5722 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 17 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 337 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 12956 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 286 |
| (全国農業地域)_北陸 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 45 |
| (全国農業地域)_北陸 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 6801 |
| (全国農業地域)_北陸 | 幅員別_4.0m以上 | km | 8080 |
| (全国農業地域)_北陸 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 5391 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離 | km | 10384 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 5304 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 51.1 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4471 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 18 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 248 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 11432 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 287 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 40 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 6809 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3575 |
| (全国農業地域)_関東・東山 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1531 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離 | km | 8697 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 5191 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 59.7 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 8066 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 22 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 367 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 10317 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 274 |
| (全国農業地域)_東海 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 38 |
| (全国農業地域)_東海 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 5391 |
| (全国農業地域)_東海 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3306 |
| (全国農業地域)_東海 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1123 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離 | km | 8234 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 4488 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 54.5 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 7647 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 16 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 478 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 8692 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 243 |
| (全国農業地域)_近畿 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 |
| (全国農業地域)_近畿 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 4155 |
| (全国農業地域)_近畿 | 幅員別_4.0m以上 | km | 4079 |
| (全国農業地域)_近畿 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2270 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離 | km | 11613 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 6919 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 59.6 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 24430 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 64 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 382 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 32785 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 658 |
| (全国農業地域)_中国 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 50 |
| (全国農業地域)_中国 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 7228 |
| (全国農業地域)_中国 | 幅員別_4.0m以上 | km | 4385 |
| (全国農業地域)_中国 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2698 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離 | km | 4073 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2770 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 68.0 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 7554 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 24 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 315 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 8972 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 235 |
| (全国農業地域)_四国 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 38 |
| (全国農業地域)_四国 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2578 |
| (全国農業地域)_四国 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1495 |
| (全国農業地域)_四国 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 741 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離 | km | 27547 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 14442 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 52.4 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 24713 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 67 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 369 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 44098 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 685 |
| (全国農業地域)_九州 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 64 |
| (全国農業地域)_九州 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 16091 |
| (全国農業地域)_九州 | 幅員別_4.0m以上 | km | 11456 |
| (全国農業地域)_九州 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 6915 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離 | km | 3437 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1675 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.7 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 84 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 1 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 84 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1424 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 40 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 506 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2932 |
| (全国農業地域)_沖縄 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1723 |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離 | km | 3394 |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 267 |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 7.9 |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2260 |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 69 |
| (都道府県)_北海道 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 |
| (都道府県)_北海道 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 192 |
| (都道府県)_北海道 | 幅員別_4.0m以上 | km | 3202 |
| (都道府県)_北海道 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2425 |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離 | km | 5507 |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 952 |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 17.3 |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 4801 |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 102 |
| (都道府県)_青森県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 |
| (都道府県)_青森県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2959 |
| (都道府県)_青森県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2548 |
| (都道府県)_青森県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1717 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離 | km | 3085 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 457 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 14.8 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 629 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 315 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3453 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 101 |
| (都道府県)_岩手県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 |
| (都道府県)_岩手県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2246 |
| (都道府県)_岩手県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 838 |
| (都道府県)_岩手県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 483 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離 | km | 6967 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 911 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 13.1 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 430 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 215 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1785 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 49 |
| (都道府県)_宮城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 |
| (都道府県)_宮城県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 4966 |
| (都道府県)_宮城県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2001 |
| (都道府県)_宮城県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 987 |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離 | km | 835 |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 199 |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 23.8 |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 706 |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 19 |
| (都道府県)_秋田県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 |
| (都道府県)_秋田県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 183 |
| (都道府県)_秋田県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 652 |
| (都道府県)_秋田県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 467 |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離 | km | 1867 |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 750 |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 40.2 |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2343 |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 53 |
| (都道府県)_山形県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 44 |
| (都道府県)_山形県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 308 |
| (都道府県)_山形県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1559 |
| (都道府県)_山形県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1330 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離 | km | 3774 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 783 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 20.7 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 693 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 231 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3318 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 104 |
| (都道府県)_福島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 32 |
| (都道府県)_福島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1153 |
| (都道府県)_福島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2621 |
| (都道府県)_福島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 2206 |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離 | km | 791 |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 96 |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 12.1 |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 187 |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 8 |
| (都道府県)_茨城県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 23 |
| (都道府県)_茨城県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 603 |
| (都道府県)_茨城県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 189 |
| (都道府県)_茨城県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 102 |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離 | km | 1801 |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 680 |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 37.8 |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 149 |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 8 |
| (都道府県)_栃木県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 19 |
| (都道府県)_栃木県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 827 |
| (都道府県)_栃木県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 974 |
| (都道府県)_栃木県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 285 |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離 | km | 166 |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 106 |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 63.9 |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 249 |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 9 |
| (都道府県)_群馬県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 28 |
| (都道府県)_群馬県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 88 |
| (都道府県)_群馬県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 78 |
| (都道府県)_群馬県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 58 |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離 | km | 52 |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 27 |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 51.9 |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 175 |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 7 |
| (都道府県)_埼玉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 25 |
| (都道府県)_埼玉県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 30 |
| (都道府県)_埼玉県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 21 |
| (都道府県)_埼玉県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 12 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離 | km | 1167 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 550 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 47.1 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2400 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 10 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 240 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1970 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 32 |
| (都道府県)_千葉県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 62 |
| (都道府県)_千葉県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 756 |
| (都道府県)_千葉県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 411 |
| (都道府県)_千葉県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 236 |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離 | km | 70 |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 65 |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 92.9 |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_東京都 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_東京都 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 26 |
| (都道府県)_東京都 | 幅員別_4.0m以上 | km | 44 |
| (都道府県)_東京都 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 29 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離 | km | 349 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 259 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 74.2 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 393 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 197 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1364 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 30 |
| (都道府県)_神奈川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 45 |
| (都道府県)_神奈川県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 200 |
| (都道府県)_神奈川県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 150 |
| (都道府県)_神奈川県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 47 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離 | km | 4891 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1035 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 21.2 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2061 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 4 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 515 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6048 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 121 |
| (都道府県)_新潟県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 50 |
| (都道府県)_新潟県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2165 |
| (都道府県)_新潟県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2726 |
| (都道府県)_新潟県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1706 |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離 | km | 891 |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 523 |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 58.7 |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 615 |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 14 |
| (都道府県)_富山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 44 |
| (都道府県)_富山県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 185 |
| (都道府県)_富山県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 706 |
| (都道府県)_富山県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 626 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離 | km | 6183 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1302 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 21.1 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1986 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 7 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 284 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3338 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 62 |
| (都道府県)_石川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 54 |
| (都道府県)_石川県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 3591 |
| (都道府県)_石川県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2592 |
| (都道府県)_石川県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1763 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離 | km | 2916 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1772 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 60.8 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1675 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 279 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2955 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 89 |
| (都道府県)_福井県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 |
| (都道府県)_福井県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 861 |
| (都道府県)_福井県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2056 |
| (都道府県)_福井県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1295 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離 | km | 2945 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2144 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 72.8 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 602 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 201 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6111 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 155 |
| (都道府県)_山梨県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 39 |
| (都道府県)_山梨県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1910 |
| (都道府県)_山梨県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1035 |
| (都道府県)_山梨県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 513 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離 | km | 3042 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1375 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 45.2 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1076 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 359 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1227 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 38 |
| (都道府県)_長野県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 32 |
| (都道府県)_長野県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2369 |
| (都道府県)_長野県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 673 |
| (都道府県)_長野県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 249 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離 | km | 1852 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1099 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 59.3 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3879 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 5 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 776 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2993 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 80 |
| (都道府県)_岐阜県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 |
| (都道府県)_岐阜県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1214 |
| (都道府県)_岐阜県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 638 |
| (都道府県)_岐阜県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 145 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離 | km | 2955 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2073 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 70.2 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2071 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 11 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 188 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2974 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 66 |
| (都道府県)_静岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 45 |
| (都道府県)_静岡県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1897 |
| (都道府県)_静岡県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1058 |
| (都道府県)_静岡県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 214 |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離 | km | 1824 |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1025 |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 56.2 |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1080 |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 32 |
| (都道府県)_愛知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 |
| (都道府県)_愛知県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1249 |
| (都道府県)_愛知県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 574 |
| (都道府県)_愛知県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 170 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離 | km | 2066 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 994 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.1 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2116 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 353 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 3270 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 96 |
| (都道府県)_三重県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 34 |
| (都道府県)_三重県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1031 |
| (都道府県)_三重県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1035 |
| (都道府県)_三重県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 594 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離 | km | 1967 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1141 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 58.0 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 751 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 2 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 376 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2894 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 78 |
| (都道府県)_滋賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 |
| (都道府県)_滋賀県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 590 |
| (都道府県)_滋賀県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1378 |
| (都道府県)_滋賀県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 901 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離 | km | 1325 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 408 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 30.8 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3037 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 7 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 434 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 946 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 39 |
| (都道府県)_京都府 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 24 |
| (都道府県)_京都府 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 831 |
| (都道府県)_京都府 | 幅員別_4.0m以上 | km | 494 |
| (都道府県)_京都府 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 207 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離 | km | 268 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 199 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 74.3 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 350 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 1 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 350 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 784 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 13 |
| (都道府県)_大阪府 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 60 |
| (都道府県)_大阪府 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 210 |
| (都道府県)_大阪府 | 幅員別_4.0m以上 | km | 58 |
| (都道府県)_大阪府 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 17 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離 | km | 2744 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1243 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 45.3 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3509 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 585 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2632 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 79 |
| (都道府県)_兵庫県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 |
| (都道府県)_兵庫県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 878 |
| (都道府県)_兵庫県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1867 |
| (都道府県)_兵庫県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1025 |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離 | km | 243 |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 155 |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 63.8 |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 399 |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 12 |
| (都道府県)_奈良県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 33 |
| (都道府県)_奈良県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 170 |
| (都道府県)_奈良県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 72 |
| (都道府県)_奈良県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 38 |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離 | km | 1687 |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1341 |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 79.5 |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1037 |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 22 |
| (都道府県)_和歌山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 |
| (都道府県)_和歌山県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1477 |
| (都道府県)_和歌山県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 210 |
| (都道府県)_和歌山県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 82 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離 | km | 1153 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1043 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 90.5 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 656 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 219 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 4260 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 74 |
| (都道府県)_鳥取県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 58 |
| (都道府県)_鳥取県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 351 |
| (都道府県)_鳥取県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 802 |
| (都道府県)_鳥取県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 635 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離 | km | 1436 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 970 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 67.5 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 12281 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 24 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 512 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 11619 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 253 |
| (都道府県)_島根県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 46 |
| (都道府県)_島根県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 636 |
| (都道府県)_島根県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 800 |
| (都道府県)_島根県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 648 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離 | km | 3934 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1840 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 46.8 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1202 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 6 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 200 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 5815 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 121 |
| (都道府県)_岡山県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 48 |
| (都道府県)_岡山県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 3076 |
| (都道府県)_岡山県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 858 |
| (都道府県)_岡山県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 567 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離 | km | 3436 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2294 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 66.8 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4530 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 15 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 302 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 7033 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 134 |
| (都道府県)_広島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 52 |
| (都道府県)_広島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2050 |
| (都道府県)_広島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1387 |
| (都道府県)_広島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 552 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離 | km | 1653 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 771 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 46.6 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 5761 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 16 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 360 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 4058 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 76 |
| (都道府県)_山口県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 53 |
| (都道府県)_山口県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1115 |
| (都道府県)_山口県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 538 |
| (都道府県)_山口県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 297 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離 | km | 483 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 341 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 70.6 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 2047 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 7 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 292 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 755 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 20 |
| (都道府県)_徳島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 38 |
| (都道府県)_徳島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 380 |
| (都道府県)_徳島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 103 |
| (都道府県)_徳島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 46 |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離 | km | 949 |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 659 |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 69.4 |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | - |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | - |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | nc |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 883 |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 35 |
| (都道府県)_香川県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 25 |
| (都道府県)_香川県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 470 |
| (都道府県)_香川県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 479 |
| (都道府県)_香川県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 311 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離 | km | 804 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 699 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 86.9 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1156 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 4 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 289 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1308 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 35 |
| (都道府県)_愛媛県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 37 |
| (都道府県)_愛媛県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 479 |
| (都道府県)_愛媛県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 326 |
| (都道府県)_愛媛県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 138 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離 | km | 1836 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1071 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 58.3 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4351 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 13 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 335 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6026 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 145 |
| (都道府県)_高知県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 42 |
| (都道府県)_高知県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1249 |
| (都道府県)_高知県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 587 |
| (都道府県)_高知県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 246 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離 | km | 2403 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 795 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 33.1 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4988 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 9 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 554 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 530 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 18 |
| (都道府県)_福岡県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 29 |
| (都道府県)_福岡県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1606 |
| (都道府県)_福岡県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 797 |
| (都道府県)_福岡県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 402 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離 | km | 2194 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1589 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 72.4 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1178 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 3 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 393 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 5360 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 53 |
| (都道府県)_佐賀県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 101 |
| (都道府県)_佐賀県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 767 |
| (都道府県)_佐賀県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1427 |
| (都道府県)_佐賀県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1055 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離 | km | 2509 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1914 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 76.3 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 3077 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 17 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 181 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 15764 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 186 |
| (都道府県)_長崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 85 |
| (都道府県)_長崎県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1621 |
| (都道府県)_長崎県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 888 |
| (都道府県)_長崎県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 675 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離 | km | 3592 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 2131 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 59.3 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 5457 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 13 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 420 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 6549 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 88 |
| (都道府県)_熊本県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 74 |
| (都道府県)_熊本県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 2125 |
| (都道府県)_熊本県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 1468 |
| (都道府県)_熊本県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 869 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離 | km | 2150 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1097 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 51.0 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4795 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 10 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 480 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2225 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 48 |
| (都道府県)_大分県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 46 |
| (都道府県)_大分県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1317 |
| (都道府県)_大分県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 834 |
| (都道府県)_大分県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 395 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離 | km | 2769 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1341 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.4 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 1181 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 4 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 295 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 2627 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 56 |
| (都道府県)_宮崎県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 |
| (都道府県)_宮崎県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 1965 |
| (都道府県)_宮崎県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 803 |
| (都道府県)_宮崎県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 240 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離 | km | 11930 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 5575 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 46.7 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 4037 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 11 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 367 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 11043 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 236 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 47 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 6690 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 5240 |
| (都道府県)_鹿児島県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 3280 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離 | km | 3437 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_舗装済_延長距離 | km | 1675 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_舗装済_舗装率 | % | 48.7 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_トンネル部_延長距離 | m | 84 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_トンネル部_個数 | 個 | 1 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_トンネル部_平均 | m | 84 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_橋りょう部_延長距離 | m | 1424 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_橋りょう部_個数 | 個 | 40 |
| (都道府県)_沖縄県 | 農道総延長距離_橋りょう部_平均 | m | 36 |
| (都道府県)_沖縄県 | 幅員別_1.8~4.0m | km | 506 |
| (都道府県)_沖縄県 | 幅員別_4.0m以上 | km | 2932 |
| (都道府県)_沖縄県 | 幅員別_4.0m以上_一定要件 | km | 1723 |