全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)

2019年全国家計構造調査 2019年全国家計構造調査 年平均推定値,所得・消費・資産の統合分布に関する結果 年平均推定値,所得・消費・資産の統合分布に関する結果

表 67 所得・消費・資産の統合分布 (消費の内訳) 年間可処分所得階級(19区分)別消費の内訳-全国
統計表ID: 0004003385
政府統計名: 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
作成機関名: 総務省
調査年月: 201901-201912
データ件数: - 件
公開日: 2023-03-28
最終更新日: 2023-03-28

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 02-2019 1世帯当たり1か月間の支出
tab 表章項目 97-2019 1世帯当たり1か月間の支出(年平均推定値)
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0 1 合計
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 001 2 食料・非アルコール飲料
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 002 2 アルコール飲料・たばこ・麻薬
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 003 2 被服・履物
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 004 2 住居・水道・電気・ガス・他の燃料
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0041 3 実家賃
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0042 3 帰属家賃
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0043 3 住居の維持・修繕・防犯
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0044 3 水道・住居関連サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0045 3 電気・ガス・他の燃料
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 005 2 家具・家事用品・日常管理
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 006 2 保健医療
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 007 2 交通
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 008 2 情報通信
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 009 2 娯楽・スポーツ・教養
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 010 2 教育サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 011 2 レストラン・宿泊サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0111 3 飲食提供サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 0112 3 宿泊サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 012 2 保険・金融サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 013 2 身の回りケア・社会的保護・他に分類されない財・サービス
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 2R1 2 (再掲)公共料金関係支出
cat01 収支項目(COICOP分類)23区分 3R1 2 (再掲)他の住宅関係支出
cat02 年間可処分所得階級19区分 00 1 平均
cat02 年間可処分所得階級19区分 01 1 十分位1
cat02 年間可処分所得階級19区分 02 1 十分位2
cat02 年間可処分所得階級19区分 03 1 十分位3
cat02 年間可処分所得階級19区分 04 1 十分位4
cat02 年間可処分所得階級19区分 05 1 十分位5
cat02 年間可処分所得階級19区分 06 1 十分位6
cat02 年間可処分所得階級19区分 07 1 十分位7
cat02 年間可処分所得階級19区分 08 1 十分位8
cat02 年間可処分所得階級19区分 09 1 十分位9
cat02 年間可処分所得階級19区分 10 1 十分位10
cat02 年間可処分所得階級19区分 R11 1 (再掲)五分位1
cat02 年間可処分所得階級19区分 R12 1 (再掲)五分位2
cat02 年間可処分所得階級19区分 R13 1 (再掲)五分位3
cat02 年間可処分所得階級19区分 R14 1 (再掲)五分位4
cat02 年間可処分所得階級19区分 R15 1 (再掲)五分位5
cat02 年間可処分所得階級19区分 R16 1 (再掲)うち最上位5%
cat02 年間可処分所得階級19区分 R17 1 (再掲)うち最上位1%
cat02 年間可処分所得階級19区分 R18 1 (再掲)うち最下位5%
area 地域区分(全国) 00000 1 全国
time 時間軸(年次) 2019000000 1 2019年