農業構造動態調査

農業構造動態調査 確報

表 19 農業生産法人等編 集落-農場型営農組織 集落営農の効果別集落営農数割合(複数回答) 集落営農で取り組んでいる主要作物別(全国) 2002年
統計表ID: 0003237620
政府統計名: 農業構造動態調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200201-200212
データ件数: 108 件
公開日: 2019-01-30
最終更新日: 2023-03-28

メタデータコード メタデータ名称 コード レベル 名称
tab 表章項目 00350 割合
cat01 集落営農の効果 100 1 合計
cat01 集落営農の効果 110 2 農地の維持・管理(耕作放棄地の防止)ができた
cat01 集落営農の効果 120 2 作業の共同化資材の共同購入等により生産コストの軽減ができた
cat01 集落営農の効果 130 2 機械・施設の投資が容易になった
cat01 集落営農の効果 140 2 制度資金の活用が容易になった
cat01 集落営農の効果 150 2 農業の担い手の育成・確保ができた
cat01 集落営農の効果 160 2 農産物の販路の拡大ができた
cat01 集落営農の効果 170 2 新規作物の導入が容易になった
cat01 集落営農の効果 180 2 加工食品への取り組みができた
cat01 集落営農の効果 190 2 直売や体験農園等の交流ができた
cat01 集落営農の効果 200 2 集落における連帯感の醸成、集落活動の活性化が図られた
cat01 集落営農の効果 210 2 無回答
cat02 作物 100 1 合計
cat02 作物 110 2 水稲・陸稲
cat02 作物 120 2 麦類
cat02 作物 130 2 豆類
cat02 作物 140 2 雑穀
cat02 作物 150 2 いも類
cat02 作物 160 2 野菜
cat02 作物 170 2 果樹
cat02 作物 180 2 その他の作物
time 年次 2002000000 1 2002年