統計表一覧

平成15年住宅・土地統計調査 大都市圏編

1-0居住世帯の有無・建物種類(14区分)、住宅数及び住宅以外の建物数、大都市圏(7)
3-1住宅の種類(2区分)、住宅数、大都市圏(7)
3-2世帯の種類(4区分)、住宅の種類(2区分)、居住世帯のある住宅に居住する世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
3-3住宅の所有の関係(9区分)、住宅数、大都市圏(7)
3-4世帯の種類(4区分)、住宅の所有の関係(9区分)、居住世帯のある住宅に居住する世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
3-5建物の種類(5区分)、住宅以外の建物数、大都市圏(7)
3-6世帯の種類(4区分)、建物の種類(5区分)、住宅以外の建物に居住する世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
3-7建物の所有の関係(2区分)、準世帯のみ居住する住宅以外の建物を除く住宅以外の建物数、大都市圏(7)
3-8世帯の種類(4区分)、建物の所有の関係(2区分)、準世帯のみ居住する住宅以外の建物を除く住宅以外の建物に居住する世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
5-0住宅の種類(2区分)、建築の時期(13区分)、住宅の所有の関係(6区分)、住宅数、大都市圏(7)
8-0住宅の種類(2区分)、建築の時期(13区分)、建物の構造(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
11-0建物の構造(5区分)、建築の時期(13区分)、住宅の建て方・建物の階数(16区分)、住宅数、大都市圏(7)
14-0住宅の所有の関係(5区分)、建物の構造(3)、建築の時期(9区分)、住宅の建て方・建物の階数(16区分)、専用住宅数、大都市圏(7)
18-1住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
18-2住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
18-3住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
18-4住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
18-5住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
18-6住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、1人当り居住室の畳数、大都市圏(7)
18-7住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の建て方(4区分)、1室当たり人員、大都市圏(7)
18-8住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
18-9住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
18-10住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
18-11住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
18-12住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
18-13住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の1人当り居住室の畳数、大都市圏(7)
18-14住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の1室当たり人員、大都市圏(7)
18-15建築の時期(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
18-16建築の時期(13区分)、世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
18-17建築の時期(13区分)、1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
18-18建築の時期(13区分)、1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
18-19建築の時期(13区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
18-20建築の時期(13区分)、1人当り居住室の畳数、大都市圏(7)
18-21建築の時期(13区分)、1室当たり人員、大都市圏(7)
20-1住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、住宅数、大都市圏(7)
20-2住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
20-3住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
20-4住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
20-5住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
20-6住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、1人当り居住室の畳数、大都市圏(7)
20-7住宅の種類(2区分)、住宅の所有の関係・建物の構造(24区分)、1室当たり人員、大都市圏(7)
21-1住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の居住室数(10区分)、住宅の居住室の畳数(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
21-2住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の居住室数(10区分)、1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
21-3住宅の居住室の畳数(13区分)、住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
21-4住宅の所有の関係(2区分)、住宅の居住室数(10区分)、住宅の居住室の畳数(13区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
21-5住宅の所有の関係(2区分)、住宅の居住室数(10区分)、店舗その他の併用住宅の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
21-6住宅の居住室の畳数(13区分)、住宅の所有の関係(2区分)、店舗その他の併用住宅の1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
25-1住宅の種類・所有の関係(11区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分)、住宅の延べ面積(6区分)、住宅数、大都市圏(7)
25-2住宅の種類・所有の関係(11区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
26-1住宅の種類・所有の関係(9区分)、住宅の延べ面積(18区分)、建築の時期(9区分)、住宅数、大都市圏(7)
26-2建築の時期(9区分)、住宅の種類・所有の関係(9区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
28-1住宅の種類(2区分)、住宅の延べ面積(14区分)、延べ面積に占める居住室の広さの割合(9区分)、住宅数、大都市圏(7)
28-2延べ面積に占める居住室の広さの割合(9区分)、住宅の種類(2区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
29-1住宅の種類(2区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分A)、建築の時期(9区分)、住宅の延べ面積(6区分)、住宅数、大都市圏(7)
29-2住宅の種類(2区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分A)、建築の時期(9区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
30-1住宅の種類、建物の構造・住宅の建て方(4区分)、地下室の床面積(3区分)、住宅の延べ面積(6区分)、地下室のある住宅数、大都市圏(7)
30-2住宅の種類、建物の構造・住宅の建て方(4区分)、地下室の床面積(3区分)、地下室のある主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
30-3地下室の床面積(3区分)、住宅の延べ面積(6区分)、店舗その他の併用住宅に居住で地下室のある主世帯の住宅数、大都市圏(7)
30-4地下室の床面積(3区分)、店舗その他の併用住宅に居住で地下室のある主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
32-1住宅の種類・所有の関係(11区分A)、建築の時期(9区分)、台所の数(2区分)、住宅数、大都市圏(7)
32-2住宅の種類・所有の関係(11区分A)、建築の時期(9区分)、台所の型(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
36-1住宅の種類(2区分)、住宅の設備状況(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
36-2住宅の所有の関係(6区分A)、住宅の設備状況(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
36-3住宅の建て方・建物の構造(7区分B)、住宅の設備状況(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
36-4建築の時期(13区分)、住宅の設備状況(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
38-0住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、住宅の設備状況(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
39-0住宅の所有の関係(5区分)、住宅の建て方・建物の構造(6区分)、住宅の設備状況(13区分)、住宅数、大都市圏(7)
40-1住宅の居住室数(8区分)、住宅の種類・所有の関係・建て方(7区分)、台所2か所以上ある住宅数、大都市圏(7)
40-2住宅の延べ面積(11区分)、住宅の種類・所有の関係・建て方(7区分)、台所2か所以上ある住宅数、大都市圏(7)
42-1住宅の種類、住宅の所有の関係(2区分)、住宅の建て方(4区分A)、建築の時期(8区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、住宅数、大都市圏(7)
42-2住宅の種類、住宅の所有の関係(2区分)、住宅の建て方(4区分A)、建築の時期(8区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、高齢者等のための設備(手すり)のある住宅数、大都市圏(7)
42-3建築の時期(8区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
42-4建築の時期(8区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、店舗その他の併用住宅で高齢者等のための設備(手すり)のある住宅数、大都市圏(7)
43-1住宅の種類、住宅の所有の関係(2区分)、住宅の建て方(4区分A)、住宅の延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、住宅数、大都市圏(7)
43-2住宅の種類、住宅の所有の関係(2区分)、住宅の建て方(4区分A)、住宅の延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、高齢者等のための設備(手すり)のある住宅数、大都市圏(7)
43-3住宅の延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
43-4住宅の延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、店舗その他の併用住宅で高齢者等のための設備(手すり)のある住宅数、大都市圏(7)
46-1住宅の種類・構造・建て方(17区分)、住宅の延べ面積(14区分)、台所の数(2区分)、住宅数、大都市圏(7)
46-2住宅の種類・構造・建て方(17区分)、住宅の延べ面積(14区分)、住宅の設備状況(15区分)、住宅数、大都市圏(7)
46-3台所の数(2区分)、住宅の種類・構造・建て方(17区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
46-4住宅の設備状況(15区分)、住宅の種類・構造・建て方(17区分)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
49-1住宅の種類、住宅の所有の関係(5区分)、住宅の建て方(4区分)、建物の構造(4区分)、住宅の防火設備状況(3区分)、住宅数、大都市圏(7)
49-2住宅の所有の関係(2区分)、住宅の防火設備状況(3区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
51-1住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、建築の時期(13区分)、住宅の防火設備状況(3区分)、住宅数、大都市圏(7)
51-2住宅の防火設備状況(3区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
53-1住宅の建て方(4区分)、住宅の種類(2区分)、建築の時期(8区分)、駐車スペースの状況(2区分)、自動車を持っている主世帯数、大都市圏(7)
53-2住宅の建て方(4区分)、住宅の所有の関係(5区分)、建築の時期(8区分)、駐車スペースの状況(2区分)、自動車を持っている主世帯数、大都市圏(7)
56-1住宅の建て方(3区分)、住宅の種類、住宅の所有の関係(5区分)、敷地面積(10区分)、駐車スペースの状況(2区分)、一戸建、長屋建、共同住宅に居住し自動車をもっている主世帯数、大都市圏(7)
56-2住宅の建て方(3区分)、住宅の所有の関係(2区分)、駐車スペースの状況(2区分)、店舗その他の併用住宅の一戸建、長屋建、共同住宅に居住し自動車をもっている主世帯数、大都市圏(7)
58-1住宅の種類、住宅の所有の関係(5区分)、住宅の建て方(4区分)、建物の構造(4区分)、省エネルギー設備等(7区分)、住宅数、大都市圏(7)
58-2住宅の所有の関係(2区分)、省エネルギー設備等(7区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
60-1住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分A)、建築の時期(13区分)、省エネルギー設備等(7区分)、住宅数、大都市圏(7)
60-2省エネルギー設備等(7区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
62-1住宅の建て方(3区分D)、建物の構造(4区分)、建築の時期(8区分)、住宅の耐震工事状況(6区分)、持ち家数、大都市圏(7)
62-2建築の時期(8区分)、住宅の耐震工事状況(6区分)、住宅の建て方がその他の持ち家数、大都市圏(7)
65-0住宅の建て方(4区分)、建物の構造(4区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、住宅の耐震工事状況(6区分)、持ち家数、大都市圏(7)
66-1住宅の建て方(2区分C)、敷地面積(11区分)、住宅の所有の関係(5区分)、一戸建及び長屋建の住宅数、大都市圏(7)
66-2住宅の建て方(2区分C)、住宅の所有の関係(5区分)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
69-1住宅の種類(2区分A)、敷地面積(11区分)、建築面積(9区分A)、一戸建及び長屋建の住宅数、大都市圏(7)
69-2住宅の種類(2区分A)、敷地面積(11区分)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり建築面積、大都市圏(7)
69-3建築面積(9区分A)、住宅の種類(2区分A)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
70-1住宅の建て方(2区分C)、建築面積(9区分)、住宅の所有の関係(5区分)、一戸建及び長屋建の住宅数、大都市圏(7)
70-2住宅の建て方(2区分C)、住宅の所有の関係(5区分)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり建築面積、大都市圏(7)
72-1住宅の種類(2区分A)、住宅の延べ面積(14区分)、敷地面積(11区分)、一戸建及び長屋建の住宅数、大都市圏(7)
72-2住宅の種類(2区分A)、住宅の延べ面積(14区分)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
72-3敷地面積(11区分)、住宅の種類(2区分A)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
73-1住宅の種類(2区分B)、建築の時期(9区分)、住宅の敷地面積に対する建築面積の割合(9区分)、一戸建及び長屋建の住宅数、大都市圏(7)
73-2住宅の種類(2区分B)、建築の時期(9区分)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり利用率、大都市圏(7)
76-1住宅の種類(2区分B)、建築の時期(9区分)、敷地面積に対する延べ面積の割合(12区分)、一戸建及び長屋建の住宅数、大都市圏(7)
76-2住宅の種類(2区分B)、建築の時期(9区分)、一戸建及び長屋建に居住する主世帯の1住宅当たり利用率、大都市圏(7)
79-1住宅の種類・敷地の所有の関係(2区分)、敷地の取得時期(9区分)、敷地面積(11区分)、所有地及び借地で一戸建及び長屋の持ち家数、大都市圏(7)
79-2住宅の種類・敷地の所有の関係(2区分)、敷地の取得時期(9区分)、所有地及び借地で一戸建及び長屋建の持ち家1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
82-0住宅の種類(2区分)、敷地の所有の関係(2区分)、敷地の取得時期(9区分)、建築の時期(9区分)、所有地及び借地で一戸建及び長屋の持ち家数、大都市圏(7)
83-1住宅の種類(2区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分C)、空き家で居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
83-2空家の種類(5区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分C)、空き家で居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
83-3住宅の種類(2区分)、住宅の建て方・建物の構造(7区分C)、一時現在者のみで居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
83-4住宅の建て方・建物の構造(7区分C)、建設中で居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-1住宅の建て方(3区分D)、敷地に接している道路の幅員(6区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-2敷地に接している道路の幅員(6区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-3住宅の建て方(3区分D)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-4最寄りの交通機関までの距離(12区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-5住宅の建て方(3区分D)、最寄りの幅員6メートル以上の道路までの距離(5区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-6最寄りの幅員6メートル以上の道路までの距離(5区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-7住宅の建て方(3区分D)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-8最寄りの医療機関までの距離(4区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-9住宅の建て方(3区分D)、最寄りの公園までの距離(4区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-10最寄りの公園までの距離(4区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-11住宅の建て方(3区分D)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-12最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-13住宅の建て方(3区分D)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-14最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-15住宅の建て方(3区分D)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-16最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-17住宅の建て方(3区分D)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、居住世帯なしの住宅(7区分)、居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
85-18最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、住宅の建て方がその他の居住世帯なしの住宅数、大都市圏(7)
87-0建物の構造(2区分)、建築の時期(13区分)、住宅の建て方・建物の階数(14区分)、住宅むね数、大都市圏(7)
90-0建物の建築面積(10区分)、住宅の建て方・建物の構造・階数(11区分)、長屋建及び共同住宅むね数、大都市圏(7)
92-1建物の構造・階数(11区分)、1むね内住宅数(4区分)、長屋建住宅むね数、大都市圏(7)
92-2建物の構造・階数(11区分)、長屋建住宅1むね当たり住宅数、大都市圏(7)
92-3建物の構造・階数(11区分)、1むね内住宅数(8区分)、共同住宅むね数、大都市圏(7)
92-4建物の構造・階数(11区分)、共同住宅1むね当たり住宅数、大都市圏(7)
92-5建物の構造・階数(11区分)、1むね内住宅数(3区分)、高齢者対応型共同住宅むね数、大都市圏(7)
92-6建物の構造・階数(11区分)、高齢者対応型共同住宅1むね当たり住宅数、大都市圏(7)
94-1住宅の建て方・建物の構造・階数(7区分)、建物の敷地面積(10区分)、長屋建及び共同住宅むね数、大都市圏(7)
94-2住宅の建て方・建物の構造・階数(7区分)、長屋建及び共同住宅1むね当たり敷地面積、大都市圏(7)
96-0住宅の建て方・建物の構造・階数(12区分)、敷地面積に対する各住宅の延べ面積の合計の割合(9区分)、長屋建及び共同住宅むね数、大都市圏(7)
99-1建物の構造・住宅の建て方・建物の階数(15区分)、棟の敷地面積に対する建築面積の割合(9区分)、長屋建及び共同住宅むね数、大都市圏(7)
99-2建物の構造・住宅の建て方・建物の階数(15区分)、住宅の敷地面積に対する建築面積の割合(9区分)、長屋建及び共同住宅数、大都市圏(7)
102-0建物の構造(5区分)、住宅の建て方・建物の階数(6区分)、長屋建及び共同住宅むね数、大都市圏(7)
104-1世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯人員(7区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
104-2世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
104-3世帯人員(7区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、普通世帯の平均年齢、大都市圏(7)
104-4世帯の種類(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯人員(7区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯数、大都市圏(7)
104-5世帯の種類(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
104-6世帯人員(7区分)、世帯の種類(2区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯の平均年齢、大都市圏(7)
107-0世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、家族類型(22区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
110-0世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯人員(7区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
113-0世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家族類型(16区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
116-0世帯の種類・敷地の所有の関係(6区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、家族類型(22区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
119-1世帯の型(9区分)、同居世帯の有無(2区分)、住宅の延べ面積(11区分)、台所が2か所以上ある持ち家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
119-2世帯の型(9区分)、同居世帯の有無(2区分)、台所が2か所以上ある持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり延べ面積、台所が2か所以上ある持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
119-3同居世帯の有無(2区分)、住宅の延べ面積(11区分)、台所が2か所以上ある持ち家に居住する主世帯で65歳以上の世帯員のいる世帯数、大都市圏(7)
119-4同居世帯の有無(2区分)、台所2か所以上ある持ち家に居住する65歳以上の世帯員のいる主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
120-1高齢者等のための設備状況(7区分)、世帯内の最高齢者の年齢階級(5区分)、主世帯数、大都市圏(7)
120-2高齢者等のための設備状況(8区分)、世帯内の最高齢者の年齢階級(5区分)、高齢者等のための設備(手すり)のある主世帯数、大都市圏(7)
120-3最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、世帯内の最高齢者の年齢階級(5区分)、主世帯数、大都市圏(7)
120-4世帯内の最高齢者の年齢階級(5区分)、高齢者対応型共同住宅に居住する主世帯数、大都市圏(7)
120-5高齢者等のための設備の工事の有無(6区分)、世帯内の最高齢者の年齢階級(5区分)、持ち家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
121-1家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
121-2世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分A)、世帯の年間収入階級(9区分A)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
121-3世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分A)、世帯の年間収入階級(9区分A)、普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
121-4世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分A)、世帯の年間収入階級(9区分A)、普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
124-1家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
124-2世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、普通世帯の平均年齢、大都市圏(7)
124-3世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分A)、家計を主に支える者の年齢(12区分A)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
126-1家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
126-2家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者が雇用者である普通世帯数、大都市圏(7)
128-1家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、世帯人員(7区分)、世帯の居住室数(7区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
128-2家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、世帯人員(7区分)、普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
128-3世帯の居住室数(7区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
129-1家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、世帯人員(7区分)、世帯の居住室の畳数(8区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
129-2家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、世帯人員(7区分)、普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
129-3世帯の居住室の畳数(8区分)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
130-1住宅の所有の関係(2区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、主世帯数、大都市圏(7)
130-2住宅の所有の関係(2区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、高齢者等のための設備(手すり)のある主世帯数、大都市圏(7)
130-3住宅の所有の関係(2区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
130-4住宅の所有の関係(2区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、高齢者等のための設備(手すり)のある65歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
131-1世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の居住室数(10区分)、世帯人員(7区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
131-2世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の居住室数(10区分)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
131-3世帯人員(7区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
134-1世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、世帯人員(7区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
134-2世帯の年間収入階級(9区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、普通世帯の1世帯当たり人員、大都市圏(7)
134-3世帯人員(7区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
137-1世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、世帯の型(24区分)、世帯の居住室数(7区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
137-2世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、世帯の型(24区分)、普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
137-3世帯の種類(2区分)、世帯の居住室数(7区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯数、大都市圏(7)
137-4世帯の種類(2区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
140-1世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、世帯の型(24区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
140-2世帯の種類・住宅の所有の関係(7区分)、世帯の型(24区分)、普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
140-3世帯の種類(2区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯数、大都市圏(7)
140-4世帯の種類(2区分)、同居世帯及び住宅以外の建物に居住する普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
143-1世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、1人当たり居住室の畳数(14区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
143-2世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、普通世帯の1人当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
143-3世帯の年間収入階級(9区分)、1人当たり居住室の畳数(14区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
143-4世帯の年間収入階級(9区分)、普通世帯の1人当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
146-1家族類型(5区分)、住宅の所有の関係(6区分D)、家計を主に支える者の年齢(5区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
146-2住宅の所有の関係(5区分A)、家計を主に支える者の年齢(5区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、家族類型の単独普通世帯数、大都市圏(7)
146-3家計を主に支える者の年齢(5区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、住宅に同居する1人の準世帯数、大都市圏(7)
146-465歳以上の夫婦からなる世帯(2区分)、住宅の所有の関係(6区分D)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
146-5住宅の所有の関係(6区分D)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、高齢夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
146-6住宅の所有の関係(6区分D)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の者のみから成る普通世帯数、大都市圏(7)
146-775歳以上の夫婦から成る世帯(2区分)、住宅の所有の関係(6区分D)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
146-8住宅の所有の関係(6区分D)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の者のみから成る普通世帯数、大都市圏(7)
149-1単身及び夫婦のみの世帯(3区分)、世帯の年間収入階級(9区分A)、家計を主に支える者の年齢(5区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、単身及び夫婦のみの普通世帯数、大都市圏(7)
149-2世帯の年間収入階級(9区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、高齢夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
149-3世帯の年間収入階級(9区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の者のみから成る普通世帯数、大都市圏(7)
149-475歳以上の夫婦から成る世帯(2区分)、世帯の年間収入階級(9区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の夫婦普通世帯の単身及び夫婦のみの世帯数、大都市圏(7)
149-5世帯の年間収入階級(9区分A)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の者のみから成る普通世帯数、大都市圏(7)
151-1単身及び夫婦のみの世帯(2区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分A)、世帯の居住室の畳数(6区分)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、単身及び夫婦のみの普通世帯数、大都市圏(7)
151-2別世帯となっている子の居住地(7区分)、単身及び夫婦のみの世帯(2区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分A)、単身及び夫婦のみの1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
151-365歳以上の夫婦からなる世帯(2区分)、世帯の居住室の畳数(6区分)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
151-4別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の夫婦からなる世帯(2区分)、65歳以上の夫婦普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
151-5世帯の居住室の畳数(6区分)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、高齢夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
151-6別世帯となっている子の居住地(7区分)、高齢夫婦普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
151-7世帯の居住室の畳数(6区分)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の者のみから成る普通世帯数、大都市圏(7)
151-8別世帯となっている子の居住地(7区分)、65歳以上の者のみから成る1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
151-975歳以上の夫婦から成る世帯(2区分)、世帯の居住室の畳数(6区分)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
151-10別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の夫婦から成る世帯(2区分)、75歳以上の者のみから成る普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
151-11世帯の居住室の畳数(6区分)、別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の者のみから成る普通世帯数、大都市圏(7)
151-12別世帯となっている子の居住地(7区分)、75歳以上の者のみから成る普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
153-1住宅の所有の関係(6区分B)、世帯人員(6区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
153-2住宅の建て方(4区分)、世帯人員(6区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
154-1世帯の型(24区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
154-2家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
154-3家計を主に支える者の従業上の地位(7区分A)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
154-4世帯の年間収入階級(9区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
156-1住宅の種類、住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、建築の時期(9区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
156-2建築の時期(9区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、店舗その他の併用住宅に居住する主世帯数、大都市圏(7)
159-0住宅の所有の関係(6区分B)、居住室の畳数(18区分)、最低居住水準による必要畳数(17区分)、主世帯数、大都市圏(7)
161-0世帯の年間収入階級(9区分)、居住室の畳数(18区分)、最低居住水準による必要畳数(17区分)、主世帯数、大都市圏(7)
162-1住宅の所有の関係(6区分B)、居住室の畳数(17区分)、都市居住型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、主世帯数、大都市圏(7)
162-2住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(2区分E)、居住室の畳数(17区分A)、一般型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、主世帯数、大都市圏(7)
164-1世帯の年間収入階級(9区分)、居住室の畳数(17区分)、都市居住型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、主世帯数、大都市圏(7)
164-2世帯の年間収入階級・住宅の建て方(18区分)、居住室の畳数(17区分A)、一般型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、主世帯数、大都市圏(7)
165-0住宅の所有の関係(4区分B)、世帯の年間収入階級(5区分)、住宅の1か月当たり家賃(10区分A)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、借家専用住宅数、大都市圏(7)
168-0家計を主に支える者の従業上の地位(3区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、主世帯数、大都市圏(7)
169-1住宅の種類(2区分)、建築の時期(13区分)、住宅の延べ面積(6区分)、住宅の購入・新築・建て替え(7区分)、持ち家数、大都市圏(7)
169-2住宅の購入・新築・建て替え(7区分)、住宅の種類(2区分)、建築の時期(13区分)、持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
172-1家計を主に支える者の従業上の地位・世帯の年間収入階級(11区分)、住宅の延べ面積(6区分)、住宅の購入・新築・建て替え(7区分)、平成11年以降に建築された持ち家数、大都市圏(7)
172-2住宅の購入・新築・建て替え(7区分)、家計を主に支える者の従業上の地位・世帯の年間収入階級(11区分)、平成11年以降に建築された持ち家の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
173-0住宅の購入・新築・建て替え(7区分)、家計を主に支える者の男女・年齢(24区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(9区分)、平成11年以降に建築された持ち家数、大都市圏(7)
174-0住宅の購入・新築・建て替え(7区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(9区分)、家計を主に支える者が雇用者で平成11年以降に建築された持ち家数、大都市圏(7)
175-0住宅の建て方(2区分A)、建築の時期(12区分)、住宅の居住室の畳数(6区分)、家計を主に支える者の入居時期(10区分)、持ち家として取得した中古住宅数、大都市圏(7)
178-0住宅の建て方(2区分A)、家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(8区分)、持ち家として中古住宅を取得し平成11年以降に現住所に入居した主世帯数、大都市圏(7)
179-0住宅の建て方(2区分A)、世帯の年間収入階級(9区分)、家計を主に支える者の年齢(6区分A)、家計を主に支える者の従前の居住形態(8区分)、持ち家として中古住宅を取得し平成11年以降に現住所に入居した主世帯数、大都市圏(7)
180-1家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の増改築の有無(2区分)、持ち家数、大都市圏(7)
180-2家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分)、居住室を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
180-3家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分A)、台所を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
180-4家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分B)、トイレを増改築した持ち家数、大都市圏(7)
180-5家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分C)、浴室を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
180-6家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分D)、その他の場所を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
182-1住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、平成11年以降の増改築の有無(2区分)、持ち家数、大都市圏(7)
182-2住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分)、居住室を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
182-3住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分A)、台所を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
182-4住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分B)、トイレを増改築した持ち家数、大都市圏(7)
182-5住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分C)、浴室を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
182-6住宅の種類(2区分)、建築の時期(9区分)、平成11年以降の増改築の有無(1区分D)、その他の場所を増改築した持ち家数、大都市圏(7)
185-1住宅の種類、建築の時期(9区分)、住宅の居住室の畳数(6区分)、平成11年以降の居住室の増改築の有無・増改築により増加した居住室の畳数(9区分)、持ち家数、大都市圏(7)
185-2住宅の種類、建築の時期(9区分)、住宅の居住室の畳数(6区分)、平成11年以降居住室を増改築した持ち家の1住宅当たり増加畳数、大都市圏(7)
185-3平成11年以降の居住室の増改築の有無・増改築により増加した居住室の畳数(9区分)、住宅の種類、建築の時期(9区分)、持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
185-4住宅の居住室の畳数(6区分)、平成11年以降の居住室の増改築の有無・増改築により増加した居住室の畳数(9区分)、店舗その他の併用住宅の持ち家に居住する主世帯の住宅数、大都市圏(7)
185-5住宅の居住室の畳数(6区分)、店舗その他の併用住宅で平成11年以降居住室を増改築した持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり増加畳数、大都市圏(7)
185-6平成11年以降の居住室の増改築の有無・増改築により増加した居住室の畳数(9区分)、店舗その他の併用住宅の持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
188-1家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、平成11年以降居住室の増改築の有無(3区分)、持ち家数、大都市圏(7)
188-2家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯の年間収入階級(9区分)、持ち家の1住宅当たり増加畳数、大都市圏(7)
191-1家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、平成11年以降の居住室の増改築の有無・増改築により増加した居住室の畳数(9区分)、持ち家数、大都市圏(7)
191-2家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、持ち家の1住宅当たり増加畳数、大都市圏(7)
194-065歳以上の世帯員の有無(2区分)、住宅の建て方(4区分)、建築の時期(9区分)、高齢者等のための設備の工事の有無(6区分)、持ち家数、大都市圏(7)
197-165歳以上の世帯員の有無(2区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備の工事の有無(6区分)、持ち家数、大都市圏(7)
197-265歳以上の世帯員の有無(2区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備の工事の有無(6区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯が居住する持ち家数、大都市圏(7)
197-365歳以上の世帯員の有無(2区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、高齢者等のための設備の工事の有無(6区分)、高齢夫婦主世帯が居住する持ち家数、大都市圏(7)
199-1家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分)、住宅の種類・所有の関係(6区分)、借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
199-2家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分)、住宅に同居する普通世帯数、大都市圏(7)
199-3家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分A)、住宅以外の建物に居住する普通世帯数、大都市圏(7)
199-4住宅の種類・所有の関係(6区分)、家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分)、借家に居住する主世帯の住宅1畳当たり家賃・間代、大都市圏(7)
199-5家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分)、住宅に同居する普通世帯の1畳当たり家賃・間代、大都市圏(7)
199-6家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分A)、住宅以外の建物に居住する普通世帯の1畳当たり家賃・間代、大都市圏(7)
199-7住宅の種類・所有の関係(6区分)、家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分)、借家に居住する主世帯の住宅の1畳当たり家賃・間代(共益費・管理費含む)、大都市圏(7)
199-8家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分)、住宅に同居する普通世帯の1畳当たり家賃・間代(共益費・管理費含む)、大都市圏(7)
199-9家計を主に支える者の入居時期(9区分)、建築の時期(9区分A)、住宅以外の建物に居住する普通世帯の1畳当たり家賃・間代(共益費・管理費含む)、大都市圏(7)
202-1住宅の種類・家計を主に支える者の入居時期(9区分)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、住宅の1か月当たり家賃・間代(19区分)、借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
202-2住宅の1か月当たり家賃・間代(2区分)、住宅の種類・家計を主に支える者の入居時期(9区分)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、借家に居住する主世帯の住宅1か月当たり家賃・間代、大都市圏(7)
202-3住宅の1か月当たり共益費・管理費(2区分)、住宅の種類・家計を主に支える者の入居時期(9区分)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、借家に居住する主世帯の住宅の1か月当たり共益費・管理費、大都市圏(7)
202-4住宅の1か月当たり家賃・間代(19区分)、住宅の種類・家計を主に支える者の入居時期(9区分)、借家に居住する主世帯の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
202-5住宅の所有の関係(5区分B)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、住宅の1か月当たり家賃・間代(19区分)、借家専用住宅数、大都市圏(7)
202-6住宅の1か月当たり家賃・間代(2区分)、住宅の所有の関係(5区分B)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、借家専用住宅の1か月当たり家賃・間代、大都市圏(7)
202-7住宅の1か月当たり共益費・管理費(2区分)、住宅の所有の関係(5区分B)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、借家専用住宅の1か月当たり共益費・管理費、大都市圏(7)
202-8住宅の1か月当たり家賃・間代(19区分)、住宅の所有の関係(5区分B)、借家専用住宅の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
202-9家計を主に支える者の入居時期(9区分)、住宅の1か月当たり家賃・間代(19区分)、店舗その他の併用住宅の借家に居住する住宅数、大都市圏(7)
202-10住宅の1か月当たり家賃・間代(2区分)、家計を主に支える者の入居時期(9区分)、店舗その他の併用住宅の借家に居住する住宅の1か月当たり家賃・間代、大都市圏(7)
202-11住宅の1か月当たり共益費・管理費(2区分)、家計を主に支える者の入居時期(9区分)、店舗その他の併用住宅の借家に居住する住宅の1か月当たり共益費・管理費、大都市圏(7)
202-12世帯の居住室の畳数(6区分)、世帯の1か月当たり家賃・間代(19区分)、住宅に同居する普通世帯数、大都市圏(7)
202-13世帯の1か月当たり家賃・間代(2区分)、世帯の居住室の畳数(6区分)、住宅に同居する普通世帯の1か月当たり家賃・間代、大都市圏(7)
202-14世帯の1か月当たり共益費・管理費(2区分)、世帯の居住室の畳数(6区分)、住宅に同居する普通世帯の1か月当たり共益費・管理費、大都市圏(7)
202-15世帯の1か月当たり家賃・間代(19区分)、住宅に同居する普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
205-1住宅の種類・所有の関係・家計を主に支える者の入居時期(14区分)、住宅の居住室数(7区分)、住宅の1か月当たり家賃(19区分)、借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
205-2住宅の1か月当たり家賃(2区分)、住宅の種類・所有の関係・家計を主に支える者の入居時期(14区分)、住宅の居住室数(7区分)、借家に居住する主世帯の住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
205-3住宅の1か月当たり家賃(19区分)、住宅の種類・所有の関係・家計を主に支える者の入居時期(14区分)、借家に居住する主世帯の1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
205-4家計を主に支える者の入居時期(9区分)、住宅の1か月当たり家賃(19区分)、店舗その他の併用住宅の借家に居住する住宅数、大都市圏(7)
205-5住宅の1か月当たり家賃(2区分)、家計を主に支える者の入居時期(9区分)、店舗その他の併用住宅の借家に居住する主世帯の住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
206-1住宅の所有の関係(5区分C)、家計を主に支える者の従業上の地位・世帯の年間収入階級(20区分)、住宅の1か月当たり家賃(19区分)、借家専用住宅数、大都市圏(7)
206-2住宅の1か月当たり家賃(2区分)、住宅の所有の関係(5区分C)、家計を主に支える者の従業上の地位・世帯の年間収入階級(20区分)、専用住宅の借家に居住する主世帯の住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
208-1住宅の種類・所有の関係(6区分)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、住宅の1畳当たり家賃・間代(18区分)、借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
208-2住宅の1畳当たり家賃・間代(2区分)、住宅の種類・所有の関係(6区分)、住宅の居住室の畳数(6区分A)、借家に居住する主世帯の住宅1畳当たり家賃・間代、大都市圏(7)
208-3住宅の1畳当たり家賃・間代(18区分)、住宅の種類・所有の関係(6区分)、借家に居住する主世帯の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
208-4世帯の1畳当たり家賃・間代(18区分)、住宅に同居する普通世帯数、大都市圏(7)
208-5世帯の1畳当たり家賃・間代(2区分)、住宅に同居する普通世帯の1畳当たり家賃・間代、大都市圏(7)
209-1住宅の所有の関係(4区分B)、住宅の建て方(4区分)、建物の構造(2区分)、住宅の1畳当たり家賃(18区分)、借家専用住宅数、大都市圏(7)
209-2住宅の1畳当たり家賃(2区分)、住宅の所有の関係(4区分B)、住宅の建て方(4区分)、建物の構造(2区分)、借家専用住宅の1畳当たり家賃、大都市圏(7)
213-1住宅の所有の関係(4区分B)、住宅の建て方(4区分)、建物の構造(2区分)、住宅の延べ面積1?当たり家賃(18区分)、借家専用住宅数、大都市圏(7)
213-2住宅の延べ面積1?当たり家賃(2区分)、住宅の所有の関係(4区分B)、住宅の建て方(4区分)、建物の構造(2区分)、借家専用住宅の延べ面積1?当たり家賃、大都市圏(7)
215-1住宅の所有の関係(4区分B)、住宅の建て方(4区分)、建築の時期(9区分)、住宅の延べ面積1?当たり家賃(18区分)、借家専用住宅数、大都市圏(7)
215-2住宅の延べ面積1?当たり家賃(2区分)、住宅の所有の関係(4区分B)、住宅の建て方(4区分)、建築の時期(9区分)、借家専用住宅の延べ面積1?当たり家賃、大都市圏(7)
216-1住宅の所有の関係(5区分C)、住宅の1畳当たり家賃(18区分)、住宅の設備状況(6区分A)、借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
216-2住宅の所有の関係(5区分C)、住宅の1畳当たり家賃(18区分)、住宅の設備状況(4区分A)、借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
216-3住宅の設備状況(6区分A)、住宅の所有の関係(5区分C)、住宅の1畳当たり家賃(2区分)、借家専用住宅の1畳当たり家賃、大都市圏(7)
216-4住宅の設備状況(4区分A)、住宅の所有の関係(5区分C)、住宅の1畳当たり家賃(2区分)、借家専用住宅の1畳当たり家賃、大都市圏(7)
217-1民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、建築の時期(9区分)、住宅の設備状況(7区分A)、民営借家の専用住宅数、大都市圏(7)
217-2民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、建築の時期(9区分)、住宅の設備状況(4区分A)、民営借家の専用住宅数、大都市圏(7)
220-1民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の居住室数(7区分)、住宅の1か月当たり家賃(19区分)、民営借家の専用住宅数、大都市圏(7)
220-2住宅の1か月当たり家賃(2区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の居住室数(7区分)、民営借家専用住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
220-3住宅の1か月当たり家賃(19区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、民営借家専用住宅の1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
220-4住宅の1か月当たり家賃(19区分)、店舗その他の併用住宅数、大都市圏(7)
220-5住宅の1か月当たり家賃(2区分)、店舗その他の併用住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
221-1民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の居住室の畳数(8区分)、住宅の1か月当たり家賃(19区分)、民営借家の専用住宅数、大都市圏(7)
221-2住宅の1か月当たり家賃(2区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の居住室の畳数(8区分)、民営借家専用住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
221-3住宅の1か月当たり共益費・管理費(2区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の居住室の畳数(8区分)、民営借家専用住宅の1か月当たり共益費・管理費、大都市圏(7)
221-4住宅の1か月当たり家賃(19区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、民営借家専用住宅の1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
222-1民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の延べ面積(6区分)、住宅の1か月当たり家賃(19区分)、民営借家の専用住宅数、大都市圏(7)
222-2住宅の1か月当たり家賃(2区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、住宅の延べ面積(6区分)、民営借家専用住宅の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
222-3住宅の1か月当たり家賃(19区分)、民営借家の所有区分(2区分)、住宅の建て方(5区分)、民営借家専用住宅の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
224-1住宅の所有の関係(5区分)、建築の時期(8区分)、住宅の延べ面積(14区分)、非木造の共同専用住宅数、大都市圏(7)
224-2住宅の所有の関係(5区分)、建築の時期(8区分)、非木造の共同専用住宅の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
224-3建築の時期(8区分)、住宅の延べ面積(14区分)、非木造の共同専用住宅で6階建て以上の建物の住宅数、大都市圏(7)
224-4建築の時期(8区分)、非木造の共同専用住宅で6階建て以上の建物の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
226-1住宅の所有の関係(5区分)、建築の時期(8区分)、建物の階数(6区分)、エレベータのある非木造の共同住宅数、大都市圏(7)
226-2住宅の所有の関係(5区分)、建築の時期(8区分)、建物の階数(6区分)、エレベータのある非木造の共同専用住宅数、大都市圏(7)
226-3住宅の所有の関係(5区分)、建築の時期(8区分)、建物の階数(6区分)、高齢者対応型共同住宅数、大都市圏(7)
235-1現在の居住形態(10区分)、家計を主に支える者の入居時期(13区分)、普通世帯数、大都市圏(7)
235-2家計を主に支える者の入居時期(13区分)、住宅に同居する1人の準世帯数、大都市圏(7)
237-1家計を主に支える者の入居時期(5区分)、現在の居住形態(10区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(11区分)、平成11年以降現住居に入居した普通世帯数、大都市圏(7)
237-2家計を主に支える者の入居時期(5区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(11区分)、住宅に居住する1人の準世帯数、大都市圏(7)
238-0家計を主に支える者の男女(2区分)、現在の居住形態(10区分)、家計を主に支える者の年齢(12区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(8区分)、平成11年以降現住居に入居した普通世帯数、大都市圏(7)
241-0家計を主に支える者の従前の居住形態(6区分)、現在の居住形態(7区分A)、世帯の居住室の畳数(8区分)、家計を主に支える者の従前の居住室の畳数(8区分)、平成11年以降に現住居に入居した普通世帯で従前の居住形態が持ち家及び借家に住む世帯数
242-0家計を主に支える者の従前の居住形態(2区分)、世帯の年間収入階級(5区分)、現在の居住形態(1区分)、世帯の居住室の畳数(8区分)、家計を主に支える者の従前の居住室の畳数(8区分)、大都市圏(7)
243-0現在の居住形態(10区分)、世帯の型(9区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(8区分)、平成11年以降現住居に入居した普通世帯数、大都市圏(7)
246-2家計を主に支える者の従前の居住形態(8区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、平成11年以降に入居の普通世帯数、大都市圏(7)、従前の居住地
249-0家計を主に支える者の男女(2区分)、家計を主に支える者の従業上の地位・世帯の年間収入階級(13区分)、現在の居住形態(8区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(8区分)、平成11年以降現住居に入居した普通世帯数、大都市圏(7)
252-1家計を主に支える者の男女(2区分)、住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(3区分B)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、家計を主に支える者が雇用者である普通世帯数、大都市圏(7)
252-2家計を主に支える者の男女(2区分)、住宅の所有の関係(8区分)、家計を主に支える者の従業上の地位(3区分B)、家計を主に支える者が雇用者である普通世帯の平均通勤時間、大都市圏(7)
252-3家計を主に支える者の男女(2区分)、住宅の所有の関係(2区分A)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、家計を主に支える者が商工・その他の業主である普通世帯数、大都市圏(7)
252-4家計を主に支える者の男女(2区分)、住宅の所有の関係(2区分A)、家計を主に支える者が商工・その他の業主である普通世帯の平均通勤時間、大都市圏(7)
254-1住宅の所有の関係・家計を主に支える者の入居時期(6区分)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、家計を主に支える者が雇用者である主世帯数、大都市圏(7)
254-2住宅の所有の関係・家計を主に支える者の入居時期(6区分)、主世帯の家計を主に支える者の平均通勤時間、大都市圏(7)
254-3住宅の所有の関係(4区分B)、家計を主に支える者の入居時期(6区分)、世帯の1か月当たり家賃(19区分)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、家計を主に支える者が雇用者の借家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
254-4住宅の所有の関係(4区分B)、家計を主に支える者の入居時期(6区分)、世帯の1か月当たり家賃(19区分)、借家に居住する主世帯で家計を主に支える者の平均通勤時間、大都市圏(7)
254-5家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、住宅の所有の関係(4区分B)、家計を主に支える者の入居時期(6区分)、主世帯の家計を主に支える者が雇用者の借家1世帯当たり家賃、大都市圏(7)
257-1住宅の建て方(2区分A)、住宅の所有の関係(5区分)、住宅の延べ面積(6区分)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、平成11年以降に現住所に入居した家計を主に支える者が雇用者である主世帯数、大都市圏(7)
257-2住宅の建て方(2区分A)、住宅の所有の関係(5区分)、住宅の延べ面積(6区分)、主世帯で家計を主に支える者が雇用者の平成11年以降に現住所に入居した世帯の平均通勤時間、大都市圏(7)
257-3家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、住宅の建て方(2区分A)、住宅の所有の関係(5区分)、平成11年以降に現住所に入居した家計を主に支える者が主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
260-1住宅の種類(2区分)、敷地の所有の関係(2区分A)、敷地の取得時期(13区分)、敷地の権利取得の相手方(6区分)、所有地・借地に居住する主世帯数、大都市圏(7)
260-2住宅の種類(2区分)、敷地の取得時期(6区分)、敷地の権利取得の相手方(6区分)、借地(定期借地権)に居住する主世帯数、大都市圏(7)
260-3住宅の種類(2区分)、敷地の所有の関係(2区分A)、敷地の取得時期(13区分)、敷地の権利取得の相手方(6区分)、持ち家で所有地・借地に居住する主世帯数、大都市圏(7)
260-4住宅の種類(2区分)、敷地の取得時期(6区分)、敷地の権利取得の相手方(6区分)、借地(定期借地権)で持ち家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
263-1家計を主に支える者の年齢(5区分)、敷地の所有の関係(3区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、敷地の権利取得の相手方(6区分)、平成11年以降敷地を取得した主世帯数、大都市圏(7)
263-2家計を主に支える者の年齢(5区分)、敷地の所有の関係(3区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、敷地の権利取得の相手方(6区分)、平成11年以降敷地を取得した持ち家に居住する主世帯数、大都市圏(7)
264-1敷地の所有の関係(3区分)、住宅の延べ面積(11区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、平成11年以降敷地を取得した主世帯数、大都市圏(7)
264-2世帯の年間収入階級(6区分)、敷地の所有の関係(3区分)、平成11年以降敷地を取得した主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
264-3敷地の所有の関係(3区分)、住宅の延べ面積(11区分)、世帯の年間収入階級(6区分)、平成11年以降敷地を取得した一戸建住宅の主世帯数、大都市圏(7)
264-4世帯の年間収入階級(6区分)、敷地の所有の関係(3区分)、一戸建住宅の平成11年以降敷地を取得した主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
265-1住宅の建て方(3区分B)、敷地面積(7区分)、敷地の所有の関係・取得時期(13区分)、所有地・借地に居住する主世帯数、大都市圏(7)
265-2敷地の所有の関係・取得時期(13区分)、住宅の建て方(3区分B)、所有地及び借地に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
265-3住宅の建て方(3区分B)、敷地面積(7区分)、敷地の所有の関係・取得時期(13区分)、持ち家で所有地・借地に居住する主世帯数、大都市圏(7)
265-4敷地の所有の関係・取得時期(13区分)、住宅の建て方(3区分B)、所有地及び借地で持ち家に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
266-1敷地の所有の関係(3区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分)、世帯の年間収入階級(7区分)、敷地面積(7区分)、平成11年以降敷地を取得した所有地及び借地に居住する主世帯数、大都市圏(7)
266-2敷地の所有の関係(3区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分)、世帯の年間収入階級(7区分)、平成11年以降敷地を取得した所有地及び借地に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
266-3敷地の所有の関係(3区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分)、世帯の年間収入階級(7区分)、敷地面積(7区分)、平成11年以降敷地を取得した所有地及び借地一戸建住宅に居住する主世帯数、大都市圏(7)
266-4敷地の所有の関係(3区分)、家計を主に支える者の年齢(5区分)、世帯の年間収入階級(7区分)、平成11年以降敷地を取得した所有地及び借地一戸建住宅に居住する主世帯の1住宅当たり敷地面積、大都市圏(7)
269-0住宅の種類・所有の関係(9区分A)、建築の時期(9区分)、敷地に接している道路の幅員(6区分)、住宅数、大都市圏(7)
272-0住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの幅員6メートル以上の道路までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
275-0住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、住宅数、大都市圏(7)
276-1住宅の所有の関係(6区分B)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、家計を主に支える者が雇用者である主世帯数、大都市圏(7)
276-2最寄りの交通機関までの距離(12区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、主世帯の家計を主に支える者の平均通勤時間、大都市圏(7)
277-1家計を主に支える者の入居時期(10区分)、家計を主に支える者の通勤時間(6区分)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、家計を主に支える者が雇用者である主世帯数、大都市圏(7)
277-2最寄りの交通機関までの距離(12区分)、家計を主に支える者の入居時期(10区分)、主世帯の家計を主に支える者の平均通勤時間、大都市圏(7)
278-1住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の延べ面積(6区分)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、住宅数、大都市圏(7)
278-2最寄りの交通機関までの距離(12区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
280-0敷地の所有の関係(2区分)、敷地の取得時期(13区分A)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、所有地及び借地に居住するの持ち家数、大都市圏(7)
281-1住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
281-2住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの公園までの距離(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
281-3住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
284-1住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
284-2住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの公園までの距離(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
284-3住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
286-1住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
286-2住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
286-3住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
289-1住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
289-2住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
289-3住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
291-0公共下水道の有無(2区分)、住宅の所有の関係(9区分)、建築の時期(9区分)、トイレが水洗か否か(2区分)、住宅数、大都市圏(7)
294-0住宅の建て方(3区分C)、棟の敷地面積に対する建築面積の割合(9区分)、調査区の建ぺい率(8区分)、住宅むね数、大都市圏(7)
296-0住宅の建て方(3区分C)、敷地面積に対する各住宅の延べ面積の合計の割合(10区分)、調査区の容積率(10区分)、住宅むね数、大都市圏(7)
298-0住宅の建て方(4区分)、建物の構造(5区分)、要修理住宅割合(4区分)、住宅数、大都市圏(7)
299-1住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの保育所までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
299-2住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの小学校までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
299-3住宅の所有の関係(6区分B)、建築の時期(9区分)、最寄りの中学校までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
302-1住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの保育所までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
302-2住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの小学校までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
302-3住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の建て方(4区分)、最寄りの中学校までの距離(5区分)、住宅数、大都市圏(7)
304-1都市計画の地域区分(25区分)、居住世帯の有無(2区分)、住宅数及び住宅以外の建物数、大都市圏(7)
304-2世帯の種類(3区分)、都市計画の地域区分(25区分)、居住世帯のある住宅及び住宅以外の建物に居住する世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
306-0都市計画の地域区分(25区分)、建築の時期(9区分)、住宅の建て方・建物の構造・階数(10区分)、住宅数、大都市圏(7)
308-1都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、住宅数、大都市圏(7)
308-2都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、世帯数・世帯人員、大都市圏(7)
308-3都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、1住宅当たり居住室数、大都市圏(7)
308-4都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、1住宅当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
308-5都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
308-6都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、1人当り居住室の畳数、大都市圏(7)
308-7都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、主世帯の1室当たり畳数、大都市圏(7)
308-8都市計画の地域区分(25区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、1室当たり人員、大都市圏(7)
310-165歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の建て方(4区分A)、住宅の設備状況(11区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯が居住する住宅数、大都市圏(7)
310-2住宅の建て方(4区分A)、住宅の設備状況(11区分)、高齢夫婦主世帯が居住する住宅数、大都市圏(7)
310-3住宅の建て方(4区分A)、住宅の設備状況(11区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯が居住する住宅数、大都市圏(7)
310-4住宅の建て方(4区分A)、住宅の設備状況(11区分)、75歳以上の単身主世帯が居住する住宅数、大都市圏(7)
310-5住宅の建て方(4区分A)、住宅の設備状況(11区分)、75歳以上の夫婦主世帯が居住する住宅数、大都市圏(7)
310-6住宅の建て方(4区分A)、住宅の設備状況(11区分)、75歳以上の世帯員がいる主世帯が居住する住宅数、大都市圏(7)
311-165歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯の居住室数(7区分)、65歳以上の単身及び夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
311-265歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、65歳以上の単身及び夫婦普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
311-365歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、65歳以上の単身及び夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
311-465歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、65歳以上の単身及び夫婦普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
311-5世帯の居住室数(7区分)、住宅に同居する1人の準世帯数、大都市圏(7)
311-6住宅に同居する1人の準世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
311-7世帯の居住室の畳数(13区分)、住宅に同居する1人の準世帯数、大都市圏(7)
311-8住宅に同居する1人の準世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
311-9世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯の居住室数(7区分)、高齢夫婦夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
311-10世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、高齢夫婦普通世帯の1世帯当たり居住室数、大都市圏(7)
311-11世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、高齢夫婦夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
311-12世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、高齢夫婦普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
311-13世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯の居住室数(7区分)、65歳以上の世帯員がいる普通世帯数、大都市圏(7)
311-14世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、65歳以上の世帯員のいる普通世帯の1世帯あたり居住室数、大都市圏(7)
311-15世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、世帯の居住室の畳数(13区分)、65歳以上の世帯員がいる普通世帯数、大都市圏(7)
311-16世帯の種類・住宅の所有の関係(8区分)、65歳以上の者のみから成る1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
314-165歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の延べ面積(14区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
314-265歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
314-3住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の延べ面積(14区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
314-4住宅の所有の関係(6区分B)、高齢夫婦主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
314-5住宅の所有の関係(6区分B)、住宅の延べ面積(14区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
314-6住宅の所有の関係(6区分B)、65歳以上の世帯員のいる主世帯の1住宅当たり延べ面積、大都市圏(7)
317-165歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
317-265歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の建て方(4区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
317-3住宅の所有の関係(6区分B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
317-4住宅の建て方(4区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
317-5住宅の所有の関係(6区分B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
317-6住宅の建て方(4区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
317-775歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の所有の関係(6区分B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
317-875歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の建て方(4区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
317-9住宅の所有の関係(6区分B)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
317-10住宅の建て方(4区分)、最低居住水準・誘導居住水準状況(3区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
318-165歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、世帯の1か月当たり家賃(10区分)、借家に居住する65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
318-2世帯の1か月当たり家賃(2区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、借家に居住する65歳以上の単身及び夫婦主世帯の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
318-3住宅の種類・所有の関係(5区分)、世帯の1か月当たり家賃(10区分)、借家に居住する高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
318-4世帯の1か月当たり家賃(2区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、借家に居住する高齢夫婦主世帯の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
318-5住宅の種類・所有の関係(5区分)、世帯の1か月当たり家賃(10区分)、借家に居住する65歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
318-6世帯の1か月当たり家賃(2区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、借家に居住する65歳以上の世帯員のいる主世帯の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
318-775歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、世帯の1か月当たり家賃(10区分)、借家に居住する75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
318-8世帯の1か月当たり家賃(2区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、借家に居住する75歳以上の単身及び夫婦主世帯の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
318-9住宅の種類・所有の関係(5区分)、世帯の1か月当たり家賃(10区分)、借家に居住する75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
318-10世帯の1か月当たり家賃(2区分)、住宅の種類・所有の関係(5区分)、借家に居住する75歳以上の世帯員のいる主世帯の1か月当たり家賃、大都市圏(7)
319-1現在の居住形態(3区分A)、家計を主に支える者の従前の居住形態(6区分A)、平成11年以降に現住居に入居した65歳以上の単身普通世帯数、大都市圏(7)
319-265歳以上の世帯員からなる世帯(2区分A)、現在の居住形態(3区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(6区分A)、平成11年以降に現住居に入居した65歳以上の夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
319-3現在の居住形態(3区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(6区分A)、平成11年以降に現住居に入居した高齢夫婦普通世帯数、大都市圏(7)
319-4現在の居住形態(3区分)、家計を主に支える者の従前の居住形態(6区分A)、平成11年以降に現住居に入居した65歳以上の世帯員のいる普通世帯数、大都市圏(7)
320-1住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-2住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-3住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-4住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-5住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの医療機関までの距離(4区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-6住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公園までの距離(4区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-7住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公園までの距離(4区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-8住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公園までの距離(4区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-9住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公園までの距離(4区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-10住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公園までの距離(4区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-11住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-12住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-13住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-14住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-15住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの公民館・集会所までの距離(4区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-16住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-17住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-18住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-19住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-20住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの緊急避難所までの距離(5区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-21住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-22住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-23住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-24住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-25住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの老人デイサービスセンターまでの距離(5区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-26住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-27住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-28住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-29住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-30住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの郵便局・銀行までの距離(5区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-31住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、65歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、65歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-32住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、高齢夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-33住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、65歳以上のいる主世帯数、大都市圏(7)
320-34住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、75歳以上の世帯員からなる世帯(3区分)、75歳以上の単身及び夫婦主世帯数、大都市圏(7)
320-35住宅の所有の関係(6区分B)、最寄りの交通機関までの距離(12区分)、75歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
322-0住宅の所有の関係(6区分B)、居住室の畳数(18区分)、最低居住水準による必要畳数(17区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
324-1住宅の所有の関係(6区分B)、居住室の畳数(17区分)、都市居住型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
324-2住宅の建て方(2区分E)、居住室の畳数(17区分A)、一般型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
324-3住宅の所有の関係(6区分B)、居住室の畳数(17区分A)、一般型誘導居住水準による必要畳数(16区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
326-1住宅の種類・所有の関係・建て方(9区分A)、建築の時期(8区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
326-2住宅の種類・所有の関係・建て方(9区分A)、建築の時期(8区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、高齢者のための設備(手すり)がある65歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
326-3住宅の種類・所有の関係・建て方(9区分A)、建築の時期(8区分)、洋式トイレの有無(2区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
327-1住宅の種類・所有の関係・建て方(9区分A)、住宅の延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(7区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
327-2住宅の種類・所有の関係・建て方(9区分A)、住宅の延べ面積(6区分)、高齢者等のための設備状況(8区分)、高齢者のための設備(手すり)がある65歳以上の世帯員のいる主世帯数、大都市圏(7)
327-3住宅の種類・所有の関係・建て方(9区分A)、住宅の延べ面積(6区分)、洋式トイレの有無(2区分)、65歳以上の世帯員がいる主世帯数、大都市圏(7)
330-1家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、世帯人員(7区分)、65歳以上の世帯員がいる普通世帯数、大都市圏(7)
330-2家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、65歳以上の世帯員のいる普通世帯の1世帯あたり居住室数、大都市圏(7)
330-3家計を主に支える者の従業上の地位(7区分)、65歳以上の世帯員のいる普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
330-4世帯人員(7区分)、65歳以上の世帯員のいる普通世帯の1世帯あたり居住室数、大都市圏(7)
330-5世帯人員(7区分)、65歳以上の世帯員のいる普通世帯の1世帯当たり居住室の畳数、大都市圏(7)
333-0住宅の建て方(2区分A)、住宅の所有の関係(8区分)、家族類型(16区分A)、65歳以上の世帯員がいる普通世帯数、大都市圏(7)