2045年 富山県 の市町村将来推計人口ランキング

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、2045年の 富山県 の市町村の人口ランキングを作ってみました。2015年から2045年の人口増減率によって色を付けています。赤が増加が想定される市町村で、青が減少が想定される市町村です。殆どの市町村は減少し、地方都市では人口が20%減少するというのが普通で50%以上という市町村も多いという厳しい状況です。もちろん推計なので状況を変えることは可能なので、対応を考えていく必要があると思います。市町村名をクリックすると年齢階級別人口の1980年からの推移のグラフが表示されます。

2015年市区町村別人口ランキングも作成していますので参考にしてください。

順位 市町村名 2045年推計人口 2015年人口 人口増減 増減率 2015年順位 全国順位
2045年 2015年
富山県 817398 1066328 -248930 -23.3
1 16201 富山市 356918 418686 -61768 -14.8 1 55 51
2 16202 高岡市 131477 172125 -40648 -23.6 2 173 155
3 16211 射水市 72885 92308 -19423 -21.0 3 309 300
4 16208 砺波市 41578 49000 -7422 -15.1 5 486 548
5 16207 黒部市 32585 40991 -8406 -20.5 8 575 625
6 16210 南砺市 31017 51327 -20310 -39.6 4 601 521
7 16204 魚津市 28759 42935 -14176 -33.0 7 627 605
8 16205 氷見市 26111 47992 -21881 -45.6 6 659 558
9 16206 滑川市 23968 32755 -8787 -26.8 9 693 730
10 16209 小矢部市 19891 30399 -10508 -34.6 10 772 766
11 16323 立山町 17342 26317 -8975 -34.1 11 828 837
12 16342 入善町 14098 25335 -11237 -44.4 12 890 845
13 16322 上市町 13047 20930 -7883 -37.7 13 912 917
14 16343 朝日町 5105 12246 -7141 -58.3 14 1228 1134
15 16321 舟橋村 2617 2982 -365 -12.2 15 1423 1552

※全国順位については、福島県内の市町村の将来推計人口が公表されていないため、福島県内の市町村を除外した順位となっています。