2045年 京都府 の市町村将来推計人口ランキング

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、2045年の 京都府 の市町村の人口ランキングを作ってみました。2015年から2045年の人口増減率によって色を付けています。赤が増加が想定される市町村で、青が減少が想定される市町村です。殆どの市町村は減少し、地方都市では人口が20%減少するというのが普通で50%以上という市町村も多いという厳しい状況です。もちろん推計なので状況を変えることは可能なので、対応を考えていく必要があると思います。市町村名をクリックすると年齢階級別人口の1980年からの推移のグラフが表示されます。

2015年市区町村別人口ランキングも作成していますので参考にしてください。

順位 市町村名 2045年推計人口 2015年人口 人口増減 増減率 2015年順位 全国順位
2045年 2015年
京都府 2136807 2610353 -473546 -18.1
1 26100 京都市 1297241 1475183 -177942 -12.1 1 7 8
2 26204 宇治市 129408 184678 -55270 -29.9 2 177 145
3 26211 京田辺市 73274 70835 2439 3.4 10 307 392
4 26214 木津川市 72400 72840 -440 -0.6 8 312 383
5 26209 長岡京市 70378 80090 -9712 -12.1 5 327 349
6 26201 福知山市 66589 78935 -12346 -15.6 6 340 354
7 26206 亀岡市 60960 89479 -28519 -31.9 3 362 308
8 26202 舞鶴市 53627 83990 -30363 -36.2 4 399 333
9 26210 八幡市 50792 72664 -21872 -30.1 9 415 385
10 26207 城陽市 48212 76869 -28657 -37.3 7 429 365
11 26208 向日市 41759 53380 -11621 -21.8 12 483 507
12 26212 京丹後市 32255 55054 -22799 -41.4 11 581 492
13 26366 精華町 31565 36376 -4811 -13.2 13 587 678
14 26203 綾部市 20933 33821 -12888 -38.1 14 749 707
15 26213 南丹市 20790 33145 -12355 -37.3 15 753 722
16 26303 大山崎町 12515 15181 -2666 -17.6 19 927 1050
17 26465 与謝野町 12219 21834 -9615 -44.0 16 934 903
18 26322 久御山町 11071 15805 -4734 -30.0 18 975 1032
19 26205 宮津市 9436 18426 -8990 -48.8 17 1026 963
20 26407 京丹波町 7209 14453 -7244 -50.1 20 1136 1073
21 26344 宇治田原町 5974 9319 -3345 -35.9 21 1195 1227
22 26343 井手町 4435 7910 -3475 -43.9 22 1280 1289
23 26365 和束町 1471 3956 -2485 -62.8 23 1540 1492
24 26367 南山城村 970 2652 -1682 -63.4 24 1600 1576
25 26463 伊根町 864 2110 -1246 -59.1 25 1611 1600
26 26364 笠置町 460 1368 -908 -66.4 26 1649 1635

※全国順位については、福島県内の市町村の将来推計人口が公表されていないため、福島県内の市町村を除外した順位となっています。