2045年 岡山県 の市町村将来推計人口ランキング

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』のデータを使用して、2045年の 岡山県 の市町村の人口ランキングを作ってみました。2015年から2045年の人口増減率によって色を付けています。赤が増加が想定される市町村で、青が減少が想定される市町村です。殆どの市町村は減少し、地方都市では人口が20%減少するというのが普通で50%以上という市町村も多いという厳しい状況です。もちろん推計なので状況を変えることは可能なので、対応を考えていく必要があると思います。市町村名をクリックすると年齢階級別人口の1980年からの推移のグラフが表示されます。

2015年市区町村別人口ランキングも作成していますので参考にしてください。

順位 市町村名 2045年推計人口 2015年人口 人口増減 増減率 2015年順位 全国順位
2045年 2015年
岡山県 1620031 1921525 -301494 -15.7
1 33100 岡山市 684564 719474 -34910 -4.9 1 21 21
2 33202 倉敷市 432431 477118 -44687 -9.4 2 41 41
3 33203 津山市 81775 103746 -21971 -21.2 3 279 271
4 33208 総社市 63136 66855 -3719 -5.6 4 354 414
5 33213 赤磐市 36740 43214 -6474 -15.0 8 536 603
6 33204 玉野市 36137 60736 -24599 -40.5 5 542 449
7 33205 笠岡市 31162 50568 -19406 -38.4 6 596 528
8 33214 真庭市 30257 46124 -15867 -34.4 7 606 575
9 33212 瀬戸内市 28870 36975 -8105 -21.9 10 626 667
10 33207 井原市 26507 41390 -14883 -36.0 9 649 621
11 33216 浅口市 22152 34235 -12083 -35.3 12 727 700
12 33211 備前市 19021 35179 -16158 -45.9 11 790 686
13 33209 高梁市 17670 32075 -14405 -44.9 13 823 737
14 33215 美作市 14901 27977 -13076 -46.7 15 873 806
15 33210 新見市 14868 30658 -15790 -51.5 14 875 763
16 33423 早島町 10879 12154 -1275 -10.5 20 980 1138
17 33445 里庄町 9942 10929 -987 -9.0 23 1009 1177
18 33622 勝央町 9716 11125 -1409 -12.7 22 1018 1168
19 33461 矢掛町 9213 14201 -4988 -35.1 18 1037 1083
20 33606 鏡野町 8603 12847 -4244 -33.0 19 1066 1118
21 33346 和気町 8537 14412 -5875 -40.8 17 1069 1076
22 33666 美咲町 7966 14432 -6466 -44.8 16 1093 1074
23 33681 吉備中央町 7030 11950 -4920 -41.2 21 1142 1142
24 33623 奈義町 3688 5906 -2218 -37.6 24 1339 1382
25 33663 久米南町 2715 4907 -2192 -44.7 25 1416 1439
26 33643 西粟倉村 999 1472 -473 -32.1 26 1598 1632
27 33586 新庄村 552 866 -314 -36.3 27 1638 1658

※全国順位については、福島県内の市町村の将来推計人口が公表されていないため、福島県内の市町村を除外した順位となっています。