栃木県宇都宮市の5歳年齢階級別人口の推移

宇都宮市 の人口に関する主な指数

1980 年

人口 408908 人
年少人口割合 25.4 %
生産年齢人口割合 67.2 %
老年人口割合 7.5 %
後期老年人口割合 2.4 %
年少人口指数 37.7
老年人口指数 11.1
従属人口指数 48.8
老年化指数 29.4

2015 年

人口 518594 人
年少人口割合 13.7 %
生産年齢人口割合 63.3 %
老年人口割合 23.0 %
後期老年人口割合 10.3 %
年少人口指数 21.6
老年人口指数 36.3
従属人口指数 57.9
老年化指数 167.9

2045 年推計

人口 481029 人
年少人口割合 11.8 %
生産年齢人口割合 56.2 %
老年人口割合 32.0 %
後期老年人口割合 17.7 %
年少人口指数 20.9
老年人口指数 56.9
従属人口指数 77.8
老年化指数 271.9

※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64歳)、老年人口(65歳以上)、後期老年人口(75歳以上)
年少人口指数=年少人口÷生産年齢人口×100、老年人口指数=老年人口÷生産年齢人口×100、
従属人口指数=(年少人口+老年人口)÷生産年齢人口×100、老年化指数=老年人口÷年少人口×100
高齢化率 = 老年人口割合

宇都宮市 の人口(1980年~2015年)の推移

データのダウンロード(xls形式)
1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
総数 408908 439551 465162 477215 487560 502396 511739 518594
0~4歳 32997 29706 26780 24294 24498 24812 23994 22964
5~9歳 38510 33983 30007 26126 23953 24040 24077 23817
10~14歳 32118 39154 34215 29484 25882 23549 23347 24108
15~19歳 26981 31534 38453 33138 28264 24813 22410 22892
20~24歳 25828 27337 32170 38974 32549 28392 23915 23216
25~29歳 34365 30385 32318 35311 41453 36563 31132 29221
30~34歳 41672 36513 32391 33077 37007 43278 37739 35423
35~39歳 34679 42935 37284 32085 33459 37222 42844 39940
40~44歳 29199 35027 43367 36848 32107 33104 36810 43728
45~49歳 26805 28917 34679 42600 36245 31751 32442 37313
50~54歳 23072 26352 28399 34065 41326 35468 30829 32219
55~59歳 17729 22675 25575 27641 32896 40129 34507 30388
60~64歳 14194 17452 21959 24738 26676 31760 38696 33590
65~69歳 12199 13526 16515 20662 23312 25535 30302 37190
70~74歳 8643 11081 12449 15060 19035 21746 23599 28550
75~79歳 5561 7088 9450 10647 13379 17004 19194 21371
80~84歳 2804 3910 5292 7063 8417 11001 13825 16135
85~89歳 986 1525 2288 3193 4762 5913 7790 10143
90歳以上 255 439 744 1114 1944 3287 4229 5611
年齢不詳 311 12 827 1095 396 3029 10058 775
年少人口 103625 102843 91002 79904 74333 72401 71418 70889
年少人口割合(%) 25.4 23.4 19.6 16.8 15.3 14.5 14.2 13.7
生産年齢人口 274524 299127 326595 338477 341982 342480 331324 327930
生産年齢人口割合(%) 67.2 68.1 70.3 71.1 70.2 68.6 66.0 63.3
老年人口 30448 37569 46738 57739 70849 84486 98939 119000
老年人口割合(%) 7.5 8.5 10.1 12.1 14.5 16.9 19.7 23.0
後期老年人口 9606 12962 17774 22017 28502 37205 45038 53260
後期老年人口割合(%) 2.4 2.9 3.8 4.6 5.9 7.5 9.0 10.3
年少人口指数 37.7 34.4 27.9 23.6 21.7 21.1 21.6 21.6
老年人口指数 11.1 12.6 14.3 17.1 20.7 24.7 29.9 36.3
従属人口指数 48.8 46.9 42.2 40.7 42.5 45.8 51.4 57.9
老年化指数 29.4 36.5 51.4 72.3 95.3 116.7 138.5 167.9

年齢階級別等の人口の数字は、国勢調査(総務省)のデータを市町村合併を考慮して独自に集計したものです。境界変更については考慮していません。

宇都宮市 の将来推計人口(2015年~2045年)

2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
総数 518594 522399 520882 515222 506181 494514 481029
0~4歳 22974 22485 21080 20571 20039 19240 18361
5~9歳 23827 22657 22128 20700 20176 19636 18838
10~14歳 24118 23646 22495 21936 20496 19960 19411
15~19歳 22912 23093 22534 21403 20820 19408 18861
20~24歳 23287 23713 23281 22373 21133 20383 18835
25~29歳 29294 27867 28254 27262 26046 24603 23622
30~34歳 35489 32289 30712 30985 29623 28208 26653
35~39歳 39999 36594 33239 31570 31769 30250 28770
40~44歳 43789 39929 36449 33045 31354 31509 29947
45~49歳 37371 43490 39556 36035 32630 30937 31063
50~54歳 32269 36373 42258 38363 34921 31611 29973
55~59歳 30435 31184 35158 40815 37017 33690 30500
60~64歳 33638 29040 29809 33646 39080 35456 32289
65~69歳 37246 31794 27508 28298 31995 37204 33792
70~74歳 28594 34665 29660 25741 26555 30094 35046
75~79歳 21408 25623 31316 26879 23438 24284 27621
80~84歳 16166 17885 21608 26792 23111 20334 21238
85~89歳 10163 11971 13424 16421 20823 18097 16155
90歳以上 5615 8101 10413 12387 15155 19610 20054
年少人口 70919 68788 65703 63207 60711 58836 56610
年少人口割合(%) 13.7 13.2 12.6 12.3 12.0 11.9 11.8
生産年齢人口 328483 323572 321250 315497 304393 286055 270513
生産年齢人口割合(%) 63.3 61.9 61.7 61.2 60.1 57.8 56.2
老年人口 119192 130039 133929 136518 141077 149623 153906
老年人口割合(%) 23.0 24.9 25.7 26.5 27.9 30.3 32.0
後期老年人口 53352 63580 76761 82479 82527 82325 85068
後期老年人口割合(%) 10.3 12.2 14.7 16.0 16.3 16.6 17.7
年少人口指数 21.6 21.3 20.5 20.0 19.9 20.6 20.9
老年人口指数 36.3 40.2 41.7 43.3 46.3 52.3 56.9
従属人口指数 57.9 61.4 62.1 63.3 66.3 72.9 77.8
老年化指数 168.1 189.0 203.8 216.0 232.4 254.3 271.9

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』を使用しています。