広島県福山市の5歳年齢階級別人口の推移

福山市 の人口に関する主な指数

1980 年

人口 425675 人
年少人口割合 25.6 %
生産年齢人口割合 65.4 %
老年人口割合 9.0 %
後期老年人口割合 3.3 %
年少人口指数 39.2
老年人口指数 13.8
従属人口指数 53.0
老年化指数 35.2

2015 年

人口 464811 人
年少人口割合 14.0 %
生産年齢人口割合 59.1 %
老年人口割合 26.9 %
後期老年人口割合 12.6 %
年少人口指数 23.7
老年人口指数 45.4
従属人口指数 69.2
老年化指数 191.4

2045 年推計

人口 429585 人
年少人口割合 12.9 %
生産年齢人口割合 54.1 %
老年人口割合 33.0 %
後期老年人口割合 18.5 %
年少人口指数 23.7
老年人口指数 61.0
従属人口指数 84.7
老年化指数 256.8

※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64歳)、老年人口(65歳以上)、後期老年人口(75歳以上)
年少人口指数=年少人口÷生産年齢人口×100、老年人口指数=老年人口÷生産年齢人口×100、
従属人口指数=(年少人口+老年人口)÷生産年齢人口×100、老年化指数=老年人口÷年少人口×100
高齢化率 = 老年人口割合

福山市 の人口(1980年~2015年)の推移

データのダウンロード(xls形式)
1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
総数 425675 441502 445403 453791 456908 459087 461357 464811
0~4歳 34684 29402 24957 22942 23081 21839 21020 20857
5~9歳 40627 34264 29159 25148 22922 22819 21515 21502
10~14歳 33693 40298 33704 28911 24872 22667 22203 22137
15~19歳 26619 31275 36791 31731 26825 22956 20901 21524
20~24歳 23787 23977 25724 33710 27856 23179 19596 19567
25~29歳 34175 27786 26134 29008 35524 29237 24749 23567
30~34歳 41241 34559 28038 27299 29669 35686 29418 26409
35~39歳 35128 40894 34089 28399 27362 29371 34962 30254
40~44歳 29700 34580 40135 33951 28167 27002 28765 35863
45~49歳 27808 29156 33886 39803 33327 27784 26404 29241
50~54歳 24811 27260 28387 33516 38946 32792 27172 26411
55~59歳 19516 24216 26535 28170 32752 38354 32306 27089
60~64歳 15337 18933 23494 25761 27323 32146 37555 31814
65~69歳 13776 14534 18009 22364 24355 26277 30935 36319
70~74歳 10700 12580 13488 16652 20632 22833 24477 29165
75~79歳 7518 9028 10833 11712 14858 18573 20359 22240
80~84歳 4293 5503 6764 8399 9542 12534 15411 17269
85~89歳 1621 2471 3245 4320 5717 7049 9274 11426
90歳以上 513 741 1167 1779 2813 4166 5402 7022
年齢不詳 128 45 864 216 365 1823 8933 5135
年少人口 109004 103964 87820 77001 70875 67325 64738 64496
年少人口割合(%) 25.6 23.6 19.8 17.0 15.5 14.7 14.3 14.0
生産年齢人口 278122 292636 303213 311348 307751 298507 281828 271739
生産年齢人口割合(%) 65.4 66.3 68.2 68.6 67.4 65.3 62.3 59.1
老年人口 38421 44857 53506 65226 77917 91432 105858 123441
老年人口割合(%) 9.0 10.2 12.0 14.4 17.1 20.0 23.4 26.9
後期老年人口 13945 17743 22009 26210 32930 42322 50446 57957
後期老年人口割合(%) 3.3 4.0 5.0 5.8 7.2 9.3 11.2 12.6
年少人口指数 39.2 35.5 29.0 24.7 23.0 22.6 23.0 23.7
老年人口指数 13.8 15.3 17.6 20.9 25.3 30.6 37.6 45.4
従属人口指数 53.0 50.9 46.6 45.7 48.3 53.2 60.5 69.2
老年化指数 35.2 43.1 60.9 84.7 109.9 135.8 163.5 191.4

年齢階級別等の人口の数字は、国勢調査(総務省)のデータを市町村合併を考慮して独自に集計したものです。境界変更については考慮していません。

福山市 の将来推計人口(2015年~2045年)

2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
総数 464811 465995 463317 457805 449846 440165 429585
0~4歳 20899 20407 18993 18753 18550 18074 17495
5~9歳 21548 21330 20822 19376 19118 18898 18402
10~14歳 22185 22110 21865 21328 19841 19564 19325
15~19歳 21655 21287 21134 20836 20292 18850 18553
20~24歳 20000 20719 20160 19820 19382 18791 17383
25~29歳 24027 23423 24339 23484 22948 22298 21555
30~34歳 26739 24936 24282 25229 24250 23630 22897
35~39歳 30564 27195 25289 24586 25533 24494 23837
40~44歳 36239 31097 27711 25700 24953 25905 24820
45~49歳 29581 36448 31296 27902 25827 25051 26002
50~54歳 26738 29439 36188 31069 27714 25626 24850
55~59歳 27430 26518 29268 35989 30889 27569 25472
60~64歳 32187 26859 26027 28791 35454 30434 27185
65~69歳 36758 30989 25915 25161 27886 34374 29527
70~74歳 29515 34657 29257 24532 23870 26507 32707
75~79歳 22541 26844 31735 26839 22607 22076 24592
80~84歳 17522 19151 23002 27519 23329 19812 19475
85~89歳 11587 13067 14429 17541 21373 18162 15623
90歳以上 7096 9519 11605 13350 16030 20050 19885
年少人口 64632 63847 61680 59457 57509 56536 55222
年少人口割合(%) 13.9 13.7 13.3 13.0 12.8 12.8 12.9
生産年齢人口 275160 267921 265694 263406 257242 242648 232554
生産年齢人口割合(%) 59.2 57.5 57.3 57.5 57.2 55.1 54.1
老年人口 125019 134227 135943 134942 135095 140981 141809
老年人口割合(%) 26.9 28.8 29.3 29.5 30.0 32.0 33.0
後期老年人口 58746 68581 80771 85249 83339 80100 79575
後期老年人口割合(%) 12.6 14.7 17.4 18.6 18.5 18.2 18.5
年少人口指数 23.5 23.8 23.2 22.6 22.4 23.3 23.7
老年人口指数 45.4 50.1 51.2 51.2 52.5 58.1 61.0
従属人口指数 68.9 73.9 74.4 73.8 74.9 81.4 84.7
老年化指数 193.4 210.2 220.4 227.0 234.9 249.4 256.8

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』を使用しています。