千葉県市川市の5歳年齢階級別人口の推移

市川市 の人口に関する主な指数

1980 年

人口 364244 人
年少人口割合 24.3 %
生産年齢人口割合 70.0 %
老年人口割合 5.8 %
後期老年人口割合 1.8 %
年少人口指数 34.7
老年人口指数 8.3
従属人口指数 42.9
老年化指数 23.8

2015 年

人口 481732 人
年少人口割合 11.4 %
生産年齢人口割合 64.8 %
老年人口割合 23.8 %
後期老年人口割合 9.9 %
年少人口指数 17.5
老年人口指数 36.8
従属人口指数 54.3
老年化指数 209.8

2045 年推計

人口 466339 人
年少人口割合 8.9 %
生産年齢人口割合 54.5 %
老年人口割合 36.6 %
後期老年人口割合 20.2 %
年少人口指数 16.3
老年人口指数 67.1
従属人口指数 83.4
老年化指数 411.9

※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64歳)、老年人口(65歳以上)、後期老年人口(75歳以上)
年少人口指数=年少人口÷生産年齢人口×100、老年人口指数=老年人口÷生産年齢人口×100、
従属人口指数=(年少人口+老年人口)÷生産年齢人口×100、老年化指数=老年人口÷年少人口×100
高齢化率 = 老年人口割合

市川市 の人口(1980年~2015年)の推移

データのダウンロード(xls形式)
1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
総数 364244 397822 436596 440555 448642 466608 473919 481732
0~4歳 29762 27648 24878 22216 22109 22282 18712 16549
5~9歳 32287 27868 25083 20365 19010 20084 18086 16124
10~14歳 26161 31511 26552 22519 18705 18312 17641 17258
15~19歳 25049 29194 34889 27915 23541 19809 18742 18557
20~24歳 30518 33771 41667 43747 35463 29757 23675 21872
25~29歳 35103 34116 42444 47436 49716 40494 31570 26105
30~34歳 41735 35494 34721 39441 45119 48774 36414 29400
35~39歳 33862 40335 33885 29684 35451 41436 42570 32195
40~44歳 26479 33241 38956 30575 27815 33511 37416 38772
45~49歳 22166 26541 33185 37491 29439 26608 31371 35223
50~54歳 17019 22401 26753 32205 36011 28724 25915 30499
55~59歳 12535 16877 22061 25526 30718 34911 28016 25183
60~64歳 9818 12188 16274 20366 23866 29181 34690 27133
65~69歳 8417 9289 11217 14808 19018 22503 29621 33397
70~74歳 5969 7710 8407 10128 13559 17521 22318 27730
75~79歳 3861 5061 6525 7105 8822 12152 16458 19986
80~84歳 1864 2767 3772 4917 5527 7388 10205 13429
85~89歳 688 1122 1653 2277 3231 3899 4964 6739
90歳以上 196 324 537 848 1368 2280 2754 3454
年齢不詳 755 364 3137 986 154 6982 22781 42127
年少人口 88210 87027 76513 65100 59824 60678 54439 49931
年少人口割合(%) 24.3 21.9 17.7 14.8 13.3 13.2 12.1 11.4
生産年齢人口 254284 284158 324835 334386 337139 333205 310379 284939
生産年齢人口割合(%) 70.0 71.5 74.9 76.1 75.2 72.5 68.8 64.8
老年人口 20995 26273 32111 40083 51525 65743 86320 104735
老年人口割合(%) 5.8 6.6 7.4 9.1 11.5 14.3 19.1 23.8
後期老年人口 6609 9274 12487 15147 18948 25719 34381 43608
後期老年人口割合(%) 1.8 2.3 2.9 3.4 4.2 5.6 7.6 9.9
年少人口指数 34.7 30.6 23.6 19.5 17.7 18.2 17.5 17.5
老年人口指数 8.3 9.2 9.9 12.0 15.3 19.7 27.8 36.8
従属人口指数 42.9 39.9 33.4 31.5 33.0 37.9 45.4 54.3
老年化指数 23.8 30.2 42.0 61.6 86.1 108.3 158.6 209.8

年齢階級別等の人口の数字は、国勢調査(総務省)のデータを市町村合併を考慮して独自に集計したものです。境界変更については考慮していません。

市川市 の将来推計人口(2015年~2045年)

2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
総数 481732 485852 486429 484486 479925 473746 466339
0~4歳 17686 17165 15657 15345 15107 14709 14128
5~9歳 17228 16195 15528 14249 14008 13812 13458
10~14歳 18441 16926 16117 15495 14265 14044 13849
15~19歳 19968 18439 18214 17354 16681 15365 15097
20~24歳 24440 27484 23989 23441 22334 21449 19748
25~29歳 29319 32143 31511 28834 28105 26912 25895
30~34歳 32414 29080 30320 30547 28500 27737 26640
35~39歳 35254 31017 27294 28119 28576 26836 26110
40~44歳 42444 33701 29827 26358 27248 27775 26168
45~49歳 38555 41745 33310 29614 26250 27194 27765
50~54歳 33428 37246 42624 34191 30486 27077 27960
55~59歳 27600 32215 37655 42971 34720 31015 27631
60~64歳 29781 26241 32119 37675 42899 34868 31216
65~69歳 36656 28601 26050 31852 37450 42594 34808
70~74歳 30426 34350 27917 25545 31197 36731 41765
75~79歳 21975 28368 32327 26334 24125 29444 34770
80~84歳 14832 18933 24540 28369 23170 21332 26110
85~89歳 7485 10497 13611 17799 21077 17285 16082
90歳以上 3800 5506 7819 10394 13727 17567 17139
年少人口 53355 50286 47302 45089 43380 42565 41435
年少人口割合(%) 11.1 10.4 9.7 9.3 9.0 9.0 8.9
生産年齢人口 313203 309311 306863 299104 285799 266228 254230
生産年齢人口割合(%) 65.0 63.7 63.1 61.7 59.6 56.2 54.5
老年人口 115174 126255 132264 140293 150746 164953 170674
老年人口割合(%) 23.9 26.0 27.2 29.0 31.4 34.8 36.6
後期老年人口 48092 63304 78297 82896 82099 85628 94101
後期老年人口割合(%) 10.0 13.0 16.1 17.1 17.1 18.1 20.2
年少人口指数 17.0 16.3 15.4 15.1 15.2 16.0 16.3
老年人口指数 36.8 40.8 43.1 46.9 52.7 62.0 67.1
従属人口指数 53.8 57.1 58.5 62.0 67.9 77.9 83.4
老年化指数 215.9 251.1 279.6 311.1 347.5 387.5 411.9

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』を使用しています。