宮崎県宮崎市の5歳年齢階級別人口の推移

宮崎市 の人口に関する主な指数

1980 年

人口 329751 人
年少人口割合 24.7 %
生産年齢人口割合 67.0 %
老年人口割合 8.3 %
後期老年人口割合 3.0 %
年少人口指数 36.9
老年人口指数 12.4
従属人口指数 49.3
老年化指数 33.6

2015 年

人口 401138 人
年少人口割合 14.3 %
生産年齢人口割合 60.3 %
老年人口割合 25.4 %
後期老年人口割合 12.3 %
年少人口指数 23.6
老年人口指数 42.2
従属人口指数 65.8
老年化指数 178.5

2045 年推計

人口 353770 人
年少人口割合 12.0 %
生産年齢人口割合 50.0 %
老年人口割合 38.0 %
後期老年人口割合 22.8 %
年少人口指数 24.0
老年人口指数 76.0
従属人口指数 99.9
老年化指数 317.1

※年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64歳)、老年人口(65歳以上)、後期老年人口(75歳以上)
年少人口指数=年少人口÷生産年齢人口×100、老年人口指数=老年人口÷生産年齢人口×100、
従属人口指数=(年少人口+老年人口)÷生産年齢人口×100、老年化指数=老年人口÷年少人口×100
高齢化率 = 老年人口割合

宮崎市 の人口(1980年~2015年)の推移

データのダウンロード(xls形式)
1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
総数 329751 349465 365080 384391 392178 395593 400583 401138
0~4歳 27605 24349 21788 20348 20077 18735 18675 18053
5~9歳 29279 28119 25054 22755 20772 20346 18956 19000
10~14歳 24516 30377 28907 25962 23312 20946 20695 19220
15~19歳 23709 25110 30264 29691 25753 22929 21027 20777
20~24歳 23354 21809 22350 29346 26336 22485 19493 17510
25~29歳 28802 24635 22786 24330 28828 25553 21855 18611
30~34歳 31865 29328 25298 24712 24817 28954 26011 22131
35~39歳 24259 32183 29607 26563 25212 25023 29052 26144
40~44歳 21693 24514 32483 30447 26786 25181 25257 29081
45~49歳 21430 21410 24033 32671 29958 26312 25125 25070
50~54歳 19345 21144 21114 23866 31920 29389 25888 24686
55~59歳 14856 19112 20950 21257 23516 31599 29038 25425
60~64歳 11554 14492 18978 20980 21302 23703 31439 28638
65~69歳 9947 10932 13897 18364 20210 20630 22867 30260
70~74歳 7482 9133 10184 12964 17174 19108 19556 21673
75~79歳 5466 6324 7962 8964 11595 15588 17543 17872
80~84歳 2968 4123 4937 6383 7434 9823 13148 15095
85~89歳 1223 1722 2554 3231 4505 5385 7408 9741
90歳以上 293 554 969 1529 2266 3399 4526 5834
年齢不詳 105 95 965 28 405 505 3024 6317
年少人口 81400 82845 75749 69065 64161 60027 58326 56273
年少人口割合(%) 24.7 23.7 20.8 18.0 16.4 15.2 14.7 14.3
生産年齢人口 220867 233737 247863 263863 264428 261128 254185 238073
生産年齢人口割合(%) 67.0 66.9 68.1 68.6 67.5 66.1 63.9 60.3
老年人口 27379 32788 40503 51435 63184 73933 85048 100475
老年人口割合(%) 8.3 9.4 11.1 13.4 16.1 18.7 21.4 25.4
後期老年人口 9950 12723 16422 20107 25800 34195 42625 48542
後期老年人口割合(%) 3.0 3.6 4.5 5.2 6.6 8.7 10.7 12.3
年少人口指数 36.9 35.4 30.6 26.2 24.3 23.0 22.9 23.6
老年人口指数 12.4 14.0 16.3 19.5 23.9 28.3 33.5 42.2
従属人口指数 49.3 49.5 46.9 45.7 48.2 51.3 56.4 65.8
老年化指数 33.6 39.6 53.5 74.5 98.5 123.2 145.8 178.5

年齢階級別等の人口の数字は、国勢調査(総務省)のデータを市町村合併を考慮して独自に集計したものです。境界変更については考慮していません。

宮崎市 の将来推計人口(2015年~2045年)

2015年 2020年 2025年 2030年 2035年 2040年 2045年
総数 401138 399619 394839 387659 378275 366714 353770
0~4歳 18130 17197 15739 15039 14378 13685 13102
5~9歳 19082 18512 17613 16164 15492 14849 14158
10~14歳 19302 19340 18784 17888 16436 15770 15132
15~19歳 21014 19232 19202 18612 17716 16269 15599
20~24歳 18091 18229 16734 16629 16059 15271 14002
25~29歳 19047 17564 17738 16349 16288 15773 15017
30~34歳 22491 19485 17981 18152 16766 16760 16273
35~39歳 26517 22897 19872 18321 18481 17096 17172
40~44歳 29512 26765 23279 20250 18672 18829 17462
45~49歳 25466 29499 26778 23393 20378 18804 18961
50~54歳 25101 25229 29281 26629 23345 20366 18790
55~59歳 25857 24811 24962 29013 26473 23264 20312
60~64歳 29134 25652 24677 24870 28946 26495 23344
65~69歳 30799 28342 25020 24161 24405 28442 26058
70~74歳 22056 29548 27224 24104 23351 23673 27591
75~79歳 18227 20558 27687 25539 22702 22077 22472
80~84歳 15422 16163 18351 24965 23057 20651 20231
85~89歳 9957 12000 12726 14591 20190 18678 16945
90歳以上 5933 8596 11191 12990 15140 19962 21149
年少人口 56514 55049 52136 49091 46306 44304 42392
年少人口割合(%) 14.1 13.8 13.2 12.7 12.2 12.1 12.0
生産年齢人口 242230 229363 220504 212218 203124 188927 176932
生産年齢人口割合(%) 60.4 57.4 55.8 54.7 53.7 51.5 50.0
老年人口 102394 115207 122199 126350 128845 133483 134446
老年人口割合(%) 25.5 28.8 30.9 32.6 34.1 36.4 38.0
後期老年人口 49539 57317 69955 78085 81089 81368 80797
後期老年人口割合(%) 12.3 14.3 17.7 20.1 21.4 22.2 22.8
年少人口指数 23.3 24.0 23.6 23.1 22.8 23.5 24.0
老年人口指数 42.3 50.2 55.4 59.5 63.4 70.7 76.0
従属人口指数 65.6 74.2 79.1 82.7 86.2 94.1 99.9
老年化指数 181.2 209.3 234.4 257.4 278.2 301.3 317.1

国立社会保障・人口問題研究所の『日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年3月推計)』を使用しています。